2017年08月01日
A8net 祝!修復 手順覚書
無事 崩壊の危機を免れました。
いや〜
やっぱりあきらめずに探して正解でした。
こういうときは まずヘルプ
A8メディア管理画面にログイン
↓右上にあるヘルプをクリック
↓【14ファンブログについて】をクリック
↓【ファンブログのFAQは?】をクリック
↓アドレスをクリック
↓表示されたヘルプメニューのエラーをクリック
ブログ(サイドバー)のデザインが崩れてしまいましたをクリック
↓対処方法が記述されています
『ブログのHTML編集の個別のサポートは行っておりません』の記述に不安を感じつつも表示されている対策を試しました。
デザインプレート変更しても変更だけが反映され、崩れたサイドバーは修復しません。
HTMLを初期化しても修復しません。
いじくっていたのはコンテンツ画面だったはずなんだけどなぁ??
崩れたブログ画面を見ていてもしかして?と思ったのが、サイドバーに表示されている記事のタイトルが『ハニーちゃん埋葬・・・その後』
念のためスマホで確認してみると、該当のページだけ正常に表示されていない。
下が切れた感じです。
ひょっとして ひょっとするとと思い、該当のページの内容を確認するが特に問題見当たりません。
とにかく再投稿してみようと投稿ボタンをポチッ
投稿完了するまでの時間、正直
ハラハラしました。
ブログ更新し
無事、修復されたことを確認したときは思わず真夜中にも関わらず
ヽ(^o^)丿バンザ〜イ
ポチッとお願いいたします
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ](//aquarium.blogmura.com/tropical/img/tropical88_31.gif)
いや〜
やっぱりあきらめずに探して正解でした。
こういうときは まずヘルプ
A8メディア管理画面にログイン
↓右上にあるヘルプをクリック
↓【14ファンブログについて】をクリック
↓【ファンブログのFAQは?】をクリック
↓アドレスをクリック
↓表示されたヘルプメニューのエラーをクリック
ブログ(サイドバー)のデザインが崩れてしまいましたをクリック
↓対処方法が記述されています
『ブログのHTML編集の個別のサポートは行っておりません』の記述に不安を感じつつも表示されている対策を試しました。
デザインプレート変更しても変更だけが反映され、崩れたサイドバーは修復しません。
HTMLを初期化しても修復しません。
いじくっていたのはコンテンツ画面だったはずなんだけどなぁ??
崩れたブログ画面を見ていてもしかして?と思ったのが、サイドバーに表示されている記事のタイトルが『ハニーちゃん埋葬・・・その後』
念のためスマホで確認してみると、該当のページだけ正常に表示されていない。
下が切れた感じです。
ひょっとして ひょっとするとと思い、該当のページの内容を確認するが特に問題見当たりません。
とにかく再投稿してみようと投稿ボタンをポチッ
投稿完了するまでの時間、正直
ハラハラしました。
ブログ更新し
無事、修復されたことを確認したときは思わず真夜中にも関わらず
ヽ(^o^)丿バンザ〜イ
ポチッとお願いいたします
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ](http://aquarium.blogmura.com/tropical/img/tropical88_31.gif)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6548867
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック