アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年01月14日

激安ビジネスシューズを100均グッズ(ダイソー、靴の修理屋さん)で長持ちさせる!!

靴のかかとが、だいぶ減ってしまいました。3足でローテーションしてきましたが、そろそろ限界です。。。

外回りの仕事をしていると、靴は定期的に買い替える必要があり、哀愁サラリーマンには痛い出費です。。。

購入するのは、1足¥2,500程度の激安ビジネスシューズです。

DSC_0508.JPG
この激安ビジネスシューズを普通に履くと、3足ローテションでも2か月くらいでかかとがすり減ってしまい、買い替えとなっていました。

この激安シューズを少しでも長持ちさせたい!!!

ということで、始めた長持ち作戦が、100均グッズの活用です!

具体的には。。。。

↓これを活用します!!!

DSC_0512.JPG
ダイソーの「靴の修理屋さん」!!

これは、すり減ったかかとの補修用なのですが、これを先に貼ってしまいます!!!

自分は、かかとの外側が減るので、その部分に貼り付けます。
こうすることにより、補修のゴムが減って、本当のかかとの減りを遅らせることができる!!!
という哀愁感いっぱいの作戦です(涙)

さっそく、購入してきたビジネスシューズの裏に補修ゴムをボンドで貼り付け、付属のネジを打ち込みます。
・補修前

DSC_0509.JPG
・補修後
DSC_0514.JPG
DSC_0515.JPG
あとは、1〜2週間に1回、補修ゴムを張り替えていけばOKです。何度も張り替えるので、ボンドは薄めに塗るのがコツです。(たっぷり塗るとはがすのに苦労します)
↓左が今回購入し、補修ゴムを張り付けたかかと、右が半年間補修し続けたかかとです。(同じ商品です)
DSC_0513.JPG

定期的にメンテナンスが必要な為、少しめんどうですが、半年続けると”みょう”な達成感を得られます!

今回も6ヶ月もってくれたので、まずは満足!
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7197905
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
哀愁一豊さんの画像
哀愁一豊
長いサラリーマン生活で身についた哀愁感を漂わせるメタボです。
プロフィール
よく読まれている記事
  1. 1. セレナ(c26)リモコンキーの電池交換方法です!
  2. 2. 越前の漁港で美しく光った夜光虫!!
  3. 3. 洗うだけでお金が何倍にもなって返ってくる?!結果はいかに?(三光稲荷神社)
  4. 4. 国田家の芝桜
  5. 5. コンデジ終焉の序章と名機『finepix f31fd』
【PR】お小遣い稼ぎの王道!
【PR】リアルワークでお小遣い稼ぎ!
【PR】運転免許を楽しく取得!
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。