https://youtu.be/_J0R_Qx7CyA
もう間違い探しというか、「ここはダメ」「あれはダメ」っていうのが段々絞られてゆく系の自由度が欠けるパズルみたいな。
一番キツいのが3Waveの、上端毛虫への火力が黒母衣に吸われるとこですかね?
幸い黒母衣が2体だったんでうちは毛利弓でもろとも叩く手法をとりました。ゴリ押してもいいんじゃないでしょうか。
隠密でもあれば洞窟真ん前の近接枠使って、力士を隠密でかわしてもよさそう。どうせ地形無視するなら新宮城よりももたんだったかもー。
あと続いてくる3連力士、アレは火力不足で2~3度殿ドスコイされました。ごっつぁんです! それを受けて新宮城を右へ動かしたのぢゃ。元は大坂城ポジションだった。
4Wave左上からの黒母衣&飛行集団もキツうございますが、耐えられないほどじゃない。もっとトークン運用うまかったら大坂城トークン要らんと思う。
ラスト鯨3体はただの肉塊なのでゴリ押すなり足鈍らすなりで事故気をつけるだけ。力士と違い殿到達前に倒しきれないってことはなかった。
法術がふたりいるとよい。肉塊相手に時間的猶予ができる。
https://youtu.be/k4WkyXlZZWQ
新登場ギミック、落石。足止めできず城娘ダメージなし。
殿だけをころころする兵器かよ! お前もコロコロしてるだろいい加減にしろ!
どうも、ありがとうございましたー。
うちの戦力では殿生存が微妙なシーン多かったです(試行段階で)。
落石について
落石砕きに適した特攻武器は、
近接:槌
遠隔:石弓 鉄砲 大砲
の4種。他の物理は通りが悪く、防御無視(&殿/伏兵)に至っては全く通らない。
さらに大砲以外の遠隔を吸い込みもする。落石以外には通るだろぉ? と特攻以外武器種ご利用の際は注意を要す。
あと「あらゆるステータス効果を受け付けない」と最初の御助言にあるので、デバフなんかも無効と思われる。三原や鳥取さん、新宮城トークンなんかの移動速度低下は効いてたよ! 法術は知らん!
序盤以降複数まとまって来るが、終盤でっかい丈夫なやつも来るので範囲攻撃だけよりは単体DPS追及の3連鉄砲など居ると安定する、はず。柴田さんへもよい火力となる。
4Waveの3連象さんからの蔵防衛がなかなか厳しい。中央T字を南下させてしまうと蔵叩かれる。
これは佐土原城の位置取りが問題かもしれない。前へ出せば阻止しやすい。一方で右落石への防備が薄まる。範囲装備で左へも対応できるんじゃないかと大垣清流槌(範囲+20)装備させてもみたがこれはうーんでした。
火力が足りてたらええ話だけど、足りなかったらハロウィンフランケンのトークン足止め便利。コストお高いぶんかなりタフで侮れん。
最後の柴田さんは隔離ポジションでタイマン+遠隔火力支援でよい。近接がある程度固く、打点充分なら回復なしで競り勝てる。無茶な火力ではない。
ただ柴田さん範囲攻撃。そこそこ広い巻き込み。
・攻撃を与えた対象の数に応じて攻撃の拡散範囲を広げる
・攻撃のたび攻撃速度低下&攻撃後の隙延長(下限あり)
という変わった性質をもつ。
要は近接避雷針1体しか被弾しなきゃたいして怖くない。隔離状態で足を鈍らせながらフルボッコでOK. 盾などの足止め能力不要。
残念ながら難で殿無傷戦功とれませんでした。槌で落石3発殴れないとこが難しい。難易度落としての達成おすすめ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image