2018年05月26日
初心者でも複数のASPに登録しておくべき理由
ブログアフィリエイトを始めたばかりのころは、あまり多くのASPに登録するのはいかがなものかと思います。でも、一つだけのASPに頼ってしまうのもどうでしょうか。
私がブログアフィリエイト初心者にも、複数ASPへの登録をおすすめする理由について、書いてみます。
まず、一つ目の理由は、同じアイテムでもASPによって報酬単価が異なるからです。
アフィリエイトをやっている方としては、できれば少しでも単価が高い方がうれしいですよね。
ASPによって得意なジャンルとそうでないジャンル、お得意な広告主がいるので、報酬単価も変わってきます。また、特単がでやすいASPとそうでないASPもあります。
それなのに一つのASPとしか契約していない場合、単価の比較もできませんから、特単の交渉もしにくくなってしまいます。
各ASPごとに独自の案件というものがあって、そのASPでしか取り扱っていないプログラムがあります。
一つのASPにしか登録していない場合、ブログで扱える案件も限られてきます。自分のお気に入りのアイテムやサービスが、必ずしもそのASPでは扱われていないこともありますよね。
ですが、複数のASPに登録しておけば、アイテムやサービスを検索してみたときにヒットする可能性も高くなります。
実際、国内のASPは数も増えつつあるので、いくつくらい登録しておくべきなのか迷うところでしょう。
あまりたくさんのASPに登録してしまうと、管理も大変だし、自分でもどこのASPでとった広告リンクなのか、混乱してしまうことがあります。
初心者のうちは、せいぜい2,3社から始めて、慣れてきたら徐々に数を増やしているのがおすすめです。
まずはA8ネットから始めて、アフィbやもしもアフィリエイトなどを組み合わせて使っていくのがちょうどいい感じなのではないでしょうか。
おすすめ参考記事:
≫ブログアフィリエイト初心者が登録しておくべきASP
≫もしもアフィリエイトが結構使えるという話
私がブログアフィリエイト初心者にも、複数ASPへの登録をおすすめする理由について、書いてみます。
ASPによって報酬単価が違う
まず、一つ目の理由は、同じアイテムでもASPによって報酬単価が異なるからです。
アフィリエイトをやっている方としては、できれば少しでも単価が高い方がうれしいですよね。
ASPによって得意なジャンルとそうでないジャンル、お得意な広告主がいるので、報酬単価も変わってきます。また、特単がでやすいASPとそうでないASPもあります。
それなのに一つのASPとしか契約していない場合、単価の比較もできませんから、特単の交渉もしにくくなってしまいます。
扱っている案件が異なる
各ASPごとに独自の案件というものがあって、そのASPでしか取り扱っていないプログラムがあります。
一つのASPにしか登録していない場合、ブログで扱える案件も限られてきます。自分のお気に入りのアイテムやサービスが、必ずしもそのASPでは扱われていないこともありますよね。
ですが、複数のASPに登録しておけば、アイテムやサービスを検索してみたときにヒットする可能性も高くなります。
ASPは何社くらい登録するべき?
実際、国内のASPは数も増えつつあるので、いくつくらい登録しておくべきなのか迷うところでしょう。
あまりたくさんのASPに登録してしまうと、管理も大変だし、自分でもどこのASPでとった広告リンクなのか、混乱してしまうことがあります。
初心者のうちは、せいぜい2,3社から始めて、慣れてきたら徐々に数を増やしているのがおすすめです。
まずはA8ネットから始めて、アフィbやもしもアフィリエイトなどを組み合わせて使っていくのがちょうどいい感じなのではないでしょうか。
おすすめ参考記事:
≫ブログアフィリエイト初心者が登録しておくべきASP
≫もしもアフィリエイトが結構使えるという話
タグ:asp
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7699288
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック