アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2020年05月15日

自分の好きにすれば良い



どうでもいい事に統制をとる。
また、適当な根拠もあいまいな物事に強制を強いる。


本来どうでもよい事に対する拘り。
そもそも、重要でも無い事に思考したり、感情を動かすことに意味は無いと気づくべきである。

人生において重要なことに対して、思考すべきだし感情もそうだと思うのですが?
なにゆえ、強制すること、意味の無いルールを作り縛ろうとするのか?


集団で同じ事をしないと満足できない?
それとも強制することで、支配感と優越感を得ているのだろうか?


どちらにしても、個人の持つ個性も独自性も潰されてしまうことになる。
まぁ〜そうしたいんだろうね・・・
だから、事あるごとに自分の力で何とかする、という事が出来ないんだろうね。


事あれば、誰かのせいにする。
誰かに何とかしてくれと騒ぐ。
自分で何とかする事を知らないから・・・
そういう教育を受けていないから当然の結果だと思うが。


そんな事を何時まで続けるのだろうか?
いい加減にしないと、どんどん衰退していく。
個人レベルで物事を考え行動できないことに対して考えるべき。

誰かが、いや皆がやらないから・・・
コピー人形か?

同調圧力 (角川新書)





悪いこと以外は、好きにすればいいんだよ。
個性は磨き、独自性を持ち、自分の好きにする事が大切なんです。

自分の好きにすれば良い!
そう判断し、行動できる様になる事が人生を高め、豊かにする。

大して価値の無い同調主義など無視すればいいし、意味の無い縛りを受ける必要はない。
特に、若い人達や子供たちは、それに気づくべきである。

そして、自ら行動に移すべきである。
自分の人生の為にね!



誰かを満足させるために自己犠牲を強いられるなんてダメだよ!


規制の虜 グループシンクが日本を滅ぼす





posted by tomo at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9852479
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
リンク集
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
tomoさんの画像
tomo
ブログを楽しみながら 複業にむけ努力中です 他でも、ブログを書いてますので 自分なりに情報などを発信していきたいと思っています 実際には、日記ブログとなると思います(笑)
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。