2014年07月18日
簡単な商品レビュー(LED電球)
元はとれないと思いますが
電球が切れたときにどうせならと
LED電球にしてしまいました。

以前のLEDのシーリングライトで
大分電気代がかわったので、夏は
電気をとくにつかうこともあり、
もっとやってみたいというのが本音です。
気を付けなければならない点は
LEDでも消費電力が高い商品も
あります。あとは待機電力が高いもの
もありますね5W待機でつかうのは勘弁して
いただきたいですね1~3までなら普通です。
家族やルームシェアで住んでいる家だと電気代の違いが
わかるのでおすすめです。
紫でかこってあるのが以前の電球です。

40Wと14Wも使っていました…
そして今回かっこに入ってないのが当商品です。
5.4Wと3.7Wです。
大分違いますね
40Wですと我が家は3時間使用
で1日3円ちょっとですかね
5.4Wにするだけで0.42円
数円の誤差ですが年間にしてやっとですね
14Wで同条件1日1円ちょい
3.7Wにするだけで0.29円
防犯用にLEDはすぐれているのがわかります
1日3.5円ほどは浮くかもしれません
ひと月使えば月100数円ほど浮きますね
2年~3年目あたりになると特した気分ですねー
電球がきれてしまってかえるなら
いかがでしょうか?


ちなみにソケット部分が2.6cm(E26口金)ソケットふくめ全長は11.4cm

ちいさい方の電球はソケット部分1.7cm(E17口金)ソケットふくめ全長は6.8cm
一番太いところの外径は3.4cmです画像は省略させていただきます。
サイズ違いにお間違いないように!!!!
間違えても焦ることなくソケット変更する商品買えばいいだけですけどね!
ヘルプとしてのっけておきます!
26口金→17口金用

17口金→26口金用

こんなかんじになりますよ(E26→E17)
電球がE17口金で26口金への変換となっています。

電球が切れたときにどうせならと
LED電球にしてしまいました。

以前のLEDのシーリングライトで
大分電気代がかわったので、夏は
電気をとくにつかうこともあり、
もっとやってみたいというのが本音です。
気を付けなければならない点は
LEDでも消費電力が高い商品も
あります。あとは待機電力が高いもの
もありますね5W待機でつかうのは勘弁して
いただきたいですね1~3までなら普通です。
家族やルームシェアで住んでいる家だと電気代の違いが
わかるのでおすすめです。
紫でかこってあるのが以前の電球です。

40Wと14Wも使っていました…
そして今回かっこに入ってないのが当商品です。
5.4Wと3.7Wです。
大分違いますね
40Wですと我が家は3時間使用
で1日3円ちょっとですかね
5.4Wにするだけで0.42円
数円の誤差ですが年間にしてやっとですね
14Wで同条件1日1円ちょい
3.7Wにするだけで0.29円
防犯用にLEDはすぐれているのがわかります
1日3.5円ほどは浮くかもしれません
ひと月使えば月100数円ほど浮きますね
2年~3年目あたりになると特した気分ですねー
電球がきれてしまってかえるなら
いかがでしょうか?
![]() | 東芝LED電球 ミニクリプトン形廉価版 LDA4L-H-E17/S 新品価格 |

![]() | 東芝 E-CORE(イー・コア) LED電球 一般電球形 5.4W (光が広がるタイプ・白熱電球40W相当・485ルーメン・昼白色) LDA5N-G-K/40W 新品価格 |

ちなみにソケット部分が2.6cm(E26口金)ソケットふくめ全長は11.4cm

ちいさい方の電球はソケット部分1.7cm(E17口金)ソケットふくめ全長は6.8cm
一番太いところの外径は3.4cmです画像は省略させていただきます。
サイズ違いにお間違いないように!!!!
間違えても焦ることなくソケット変更する商品買えばいいだけですけどね!
ヘルプとしてのっけておきます!
26口金→17口金用
![]() | 001口金変換 アダプタ E26 → E17 へ 電球ソケット の 口金 を簡単に 変更 出来ます。大量使用に最適な 変換 ソケットアダプター 新品価格 |

17口金→26口金用
![]() | 009口金変換 アダプタ E17→E26 電球ソケット の 口金 を簡単に 変更 出来ます。大量使用に最適な 変換 ソケットアダプター 新品価格 |

こんなかんじになりますよ(E26→E17)
電球がE17口金で26口金への変換となっています。
