アフィリエイト広告を利用しています
<< 2021年11月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2018年09月11日

「うる藍バリア」を飲んで、ニオイの元へのアプローチと潤いケア、健康バランスも整え、しっかりニオイケアをしてみませんか??

こんにちは
今日ご紹介するのはうる藍バリアです
うる藍バリア1.jpg
箱の中身はこちら↓
うる藍バリア2.jpg

こんな人におすすめ

・口臭でお悩みの方
・手軽に口臭ケアをされたい方
・あまり水分を摂らない方
・ダイエットをしていて栄養が偏りがちの方
・お肉や脂っこい物が大好きな方
・気がついたら口呼吸が多い方
・ストレス社会で健康が気になる方
息のニオイ対策のための成分を贅沢に配合!!

[藍]
純藍ポリフェノールの力がお口の中を爽快に、すっきりキレイな状態に保ちます。
また、藍には食物繊維が豊富で、不足しがちなミネラル(鉄分、亜鉛)も豊富に含まれてます。
[紅茶抽出物]
紅茶から抽出したパウダーです。
テアフラピンというポリフェノールが含まれており、栄養面でも嬉しく、紅茶フレーバーで嫌なニオイをブロックします。
また、ノンカフェインなので安心。
[プロポリス]
ミツバチが自分の巣を守るために巣の入り口や巣穴の壁・隙間などに塗り、外敵の侵入を防ぐ役割のあるプロポリス。
身体に有用な天然フラボノイドが300種類以上も含まれています。
[ポリグルタミン酸+クエン酸]
ポリグルタミン酸は納豆のネバネバ成分から抽出されたアミノ酸の一種で、優れた潤い成分です。
潤いを促し、乾きを防止します。
ニオイはありません。
クエン酸は柑橘類や梅干しなどの酸っぱい成分です。
身体をよく動かす方をサポートすることでも知られていますが、その酸味による潤いを促す素材です。
飲用感

うる藍バリア3.jpg

うる藍バリアはスティックタイプの分包
持ち運びに便利。
うる藍バリア4.jpg

中身はサラサラの濃い黄色の顆粒タイプ
香りはレモンの香りがします。
味もレモンの味がします。
顆粒でなめると直ぐに溶けます。
なので、水がなくても手軽に飲めるのでありがたいです。
飲み物がない時はそのままで飲んだりもしてますが、水と一緒に飲んだ方がかなり飲みやすいと思います。
後味はさっぱりした感じがします。
とても飲みやすく、私は出先で歯磨きをできない時などにうる藍バリアを飲んでます。
営業職の主人もしっかり鞄の中に入れて持ち運びしてます。
もし気になる方がいらしましたら、ぜひ試してみて下さい


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8139217
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
ファン
プロフィール
ぴろこさんの画像
ぴろこ
初めまして。 可愛いもの好きの30代前半の主婦です。 2歳の息子の子育て中。 日々色々な物に興味があり、試してます。 少しでも参考になれば幸いです。 また、オススメ物があればぜひ教えて下さい^∀^♪ これからも宜しくお願い致します。
プロフィール

人気ブログランキングへ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。