CG関係最新記事
2017年04月09日
職種別 就職するならどこ?リグ編
今回はリグのお話。日本においてリガーを目指す人はなかなか貴重で少ないですがその分需要が半端なく高いです。
リグの勉強をしたいならやはりキャラクターアニメーションに力を入れている会社、もしくはゲーム会社をおすすめします。CMをやっているような小さな映像会社だとなかなかリグの知識が蓄積しないですから。
ポリピクさんやスクエニさんといった大手。神央薬品さんなんかもいい選択だと思いますね。とにかくリグを勉強するなら大手に在籍するベテランさんからすることが近道。最近では海外のリグもいろいろフリーで公開されているので勉強するのもよしです。
リグの勉強をしたいならやはりキャラクターアニメーションに力を入れている会社、もしくはゲーム会社をおすすめします。CMをやっているような小さな映像会社だとなかなかリグの知識が蓄積しないですから。
ポリピクさんやスクエニさんといった大手。神央薬品さんなんかもいい選択だと思いますね。とにかくリグを勉強するなら大手に在籍するベテランさんからすることが近道。最近では海外のリグもいろいろフリーで公開されているので勉強するのもよしです。
タグ:リグ
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6138739
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック