アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
CG関係最新記事

2017年02月21日

photoscanワークフロー その6 textureのprojectionと調整

photoscanに戻ってUVを開いたモデルにテクスチャを投影していきます。
モデルを作った際のphotpscanシーンを開きなおし、
Tool/import/import Meshから UVを開いたsubdiv1のモデルを読み込みます。
キャプチャ2.JPG

次にworkflowのbuild textureを押してMappingModeをkeep uvに。texture sizeは希望のサイズにしてもらってtextureを作成。
キャプチャ2.JPG
キャプチャ.JPG

モデルが出来たらexportModelでモデルといっしょにtextureをtiffで出力します。

ここからはtextureの修正ですのでphotoshopに移ります。まず書き出したtextureはUVがないところがブランクになっているので何かしらで周りを埋めます。
キャプチャ4.JPG

次にもともと写真として情報がなかった場所などがおかしなことになってしまっているのでスタンプツールなどでそこを補完します。
キャプチャ3.JPG

あとは微妙な陰影を消してフラットなdiffuseテクスチャに修正。photoshopでやる場合がハイパスフィルタなどを使うとやりやすいです。がっつり日光が入っているようなテクスチャの場合は陽の当たっているところやシャドウ部分をマスクにしてがっつり消していくと作業が早いでしょう。substanceについているbitmap2materialだとここらへんが自動的にできるので便利です。またPBRとしておかしな値にならないように調整していくことも不可欠なので↓のようなマテリアル表を片手に数値を調整しましょう。
microsurface.JPG

最終diffuseはこんな感じに。ここからspecularやraghnessを作成します。
キャプチャ5.JPG

最後はmayaなどの3Dアプリにもsubdiv1のUV付きモデルをimport。向きや位置が無茶苦茶なので正しい位置、向きに調整。スケール感を合わせて作成したtextureから質感を作り上げれば出来上がり。これを自分のライブラリに登録していくことで未来永劫自分のストックとして使い続けられます。
是非自分のライブラリを充実させて作業効率をあげてください。




posted by teacherX at 06:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | photoscan
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5879326
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
サイト内検索
カスタム検索

ZBrush キャラクター&クリーチャー [ 3DTotal.com ]

価格:6,480円
(2016/1/23 23:47時点)

Maya実践ハードサーフェスモデリング [ 北田栄二 ]

価格:4,968円
(2016/1/23 23:48時点)

〈digital〉ライティング&レンダリング第3版 [ ジェレミー・バーン ]

価格:7,560円
(2016/1/23 23:49時点)

ファン
<< 2022年01月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
teacherXさんの画像
teacherX
都内某プロダクションに通いながら、オンラインスクールの先生もやっています。
プロフィール
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。