アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
CG関係最新記事

2016年12月29日

substanceを始めよう その4 substancePainterからArnoldにExportする 

substanceでmaterialの設定ができたら今度はそれをレンダリングソフトにexportする必要があります。exportと3Dソフト側のimportはソフトによってそれぞれ違いがありますが今回はmaya2017からついたArnold2017にexportする方法を紹介します。まず最初にSubstance plugin for Maya 2017をダウンロードする必要があります。
↓のページよりプラグインをダウンロードしてインストールしてください。
https://www.allegorithmic.com/buy/download

substanceのfileメニューからExport Texuresを選ぶと下図のwindowがでてきます。
キャプチャ.JPG
config欄からどのレンダラに書き出したいかを選び、texure Setsの横の欄でtexureの解像度をwindow右上にある欄でtexureの形式とbit数を選びます。

次に左上にあるタブをConfigurationに切り替えると下図のwindowに変わります。
キャプチャ.JPG

左欄からArnoldを選択するとArnold用にtextureを変換して出力するように自動で設定してくれます。
右のOutput mapsというところに書き出すtexureの種類とそのチャンネル情報がでてきます。このoutputにどの情報をつなぐかはユーザーが自由に決められ右枠の様々な情報を出力することができます。
(GrayChnannelのMAPSはRGBに入れて一枚のmapで吐き出すと、データも軽いし取り扱いも楽ですよ。)

diffuse,specular,normalはRGBでroughness,f0はgrayscaleに設定します。
キャプチャ.JPG
これで準備完了。最後にExportタブに戻って出力パスを指定し、下のExportボタンを押せばtexureが出力されます。次回はmayaArnold側での設定の仕方について説明します。

2017/01/13本文修正しました。





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5742086
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
サイト内検索
カスタム検索

ZBrush キャラクター&クリーチャー [ 3DTotal.com ]

価格:6,480円
(2016/1/23 23:47時点)

Maya実践ハードサーフェスモデリング [ 北田栄二 ]

価格:4,968円
(2016/1/23 23:48時点)

〈digital〉ライティング&レンダリング第3版 [ ジェレミー・バーン ]

価格:7,560円
(2016/1/23 23:49時点)

ファン
<< 2022年01月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
teacherXさんの画像
teacherX
都内某プロダクションに通いながら、オンラインスクールの先生もやっています。
プロフィール
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。