CG関係最新記事
2016年11月06日
今更聞けないHDRIってなに?その1
HDRIってなんなの?っていう質問を最近結構されます。結構普及していると思っていても中身を詳しくわかっていない人が多いようなんで今日はそんな人のために超やさしい解説です。HDRIとはImageBased Lightingをするために必要な画像のことを指し、画像の中には物凄く広いレンジの光の情報を格納してます。
Dynamic Rangeというのは光の情報を収められる範囲のことを言うのですが、従来は1〜1000まで光の情報があるにも関わらずこのレンジを格納する手段がなかったので1〜100にして無理やり画像に落とし込んでいました。HDRはその名のとおりこの狭かったレンジを多段階の露出写真を組み合わせることで広くし、一枚の画像に現実の多領域な光の情報を格納することができる画期的な画像フォーマットなんです。
現実の世界に類似した光の情報を格納できるようになったことでその画像からライティングをすればその環境にマッチしたリアルなレンダリング結果が作成できる。これがポール・デヴェックさんが提唱したImageBasedLightingであり今も主流なライティング方法であるというわけです。
次回はトーンマップ、LUTについてです。
タグ:HDRI
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5593524
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック