アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年09月05日

台風21号

昨日の台風こわかったー。

テレビでは、危険だと教えてくれてはいたんだけど、

こんなに大きな台風は25年ぶりだとかなんとかいってくれてはいたんだけど、

人にあえば、気を付けなきゃねと、話してはいたんだけども、、

はい、正直、なめてました。

、、、、、そうはいっても、たいしたことないだろさっ。

て、内心なめてました。

だって、これまでも、台風台風、いうけども、そんなに、台風被害てなかったも。

、、、、、、今回、、、、こわかった。はい。


台風で色んな職場は休みらしいけど、

私、実家の隣が事務所なんでね、

この日に、外出は避けて、事務仕事を一気におわらそうとか、思ってましたよ。

はい。

そんな、余裕なかったですね。

とにかく、こわかった。

二階の窓から、木やら、看板やら倒れないやろか、ガラス、割れないやろか、てか、家、とばされないやろか。て。

実際、看板は倒れなかったけど、傾いてしまってたし。

屋根の、瓦はたくさん落ちてるし、

それにより、雨漏りも。

そして、停電。

もう、仕事なんて、できません。でした。






MOV_6175_000001.jpg

停電により困ったもの 水道とガスは利用可

@ごはんが炊けない
A携帯電話使えない
Bクーラー使えない
Cまっくらで見えない
D冷蔵庫の中身
E信号
F車にはテレビもクーラーも充電も電気もつかえて、大変快適でした。
G介護ベッドのモーター
H魚のぶくぶく



@ごはん、、、は、炊けないんだけど、ガスコンロが使えたので、ラーメン炊くとかできたので、ひもじい思いはしませんでしたが、オール電化の家は、お店に買いに行かないといけなかったようです。回りのコンビニは、閉まってるか、空いててもかなり混んでたし、後からいってもなにも食べ物はなかったです。

A携帯電話は、充電できない。普通の電話はもちろん使えず、娘などと連絡途絶えるのは、不安だし、携帯充電器ももってるのに、それ自体が充電できていない。私はパソコンの、残った内部電池?を利用して充電できました。

Bクーラー使えず暑い、そんなに、暑い日でなくて、助かったけど、子供と、お年寄りの体温調整が難しかった。冷凍室もだめだったけど、アイスノンが、役にたちました。

C真っ暗、お昼から、停電、その時にさがしとけばいいのに、確かにどこかにあるはずの懐中電灯が見当たらず、ろうそくも、なぜだか、短いものばかりしかなく、一番役にたったのは、子供の光る系のおもちゃでした。

line_1536055474455.jpg

孫にせがまれて買っていた、五個のちょうちん。中には100均一で買った、小さなライトかはいってます。ちょうちんの写真ではなく、私の部屋の中の写真です。


D冷蔵庫の中身、私はほとんど主婦業してませんが、皆が困っていたのは冷蔵庫の中身。しかし、意外といつまでも、中の冷たさは続くようで、なにも溶けることなく、被害なく停電が解除され、くさったものはなかったみたい!

E信号!私はこれが一番こまりました!どこにも出ないのが一番でしょうけど、やはり、娘、孫が心配、むかえにいきましたが、信号とまってました。近所の信号では、若いお兄さんがたが、誘導してくれていて、とても助かり感動しました。どこぞのお兄さんがた、ありがとうございますm(__)m だんだん、復旧していった。信号ですが、、、、あれ?あれ?この信号、、、!?曲がってる!!電気はつきはじめても、なんと、信号機か曲がって、見えないやん!てところも多くありました。一体どんだけ、風ふいたねん!!て、感じ。






F車!車最高!クーラーもあるし、充電もできるし、電気のあかりあるし!テレビまで見れて最高な空間となりました!

G意外にやられたっ!!!と、思ったのが、介護ベッドの頭上げ下げ機能!!介護度Dのばあちゃんは、介護ベッドの頭上げ下げ機能で、頭を上げてごはんを食べるのですが、、、、あーーー、頭あげれんやん!!機転をきかせて、笑笑笑笑明るいうちに食事!と思ったのに、頭、あがらんやーん。枕でなんとか、少しあげて、食べさせたけど、なかなか安定難しかった!なんか、勉強になりました!ちなみに、おむつを変えるときにベッド自体を上下して、自分が変えやすいように高さも調整するんですが、その機能も使えず、やり辛かった!

Hまぁ、魚ちゃん、しんどそうだけど、がまんしてね。て、感じ。熱帯魚はどうなるんだろか?

後は、停電中にここまではいえないけど、電気がついてみると、お風呂にはいれること、外の小さな街灯達のたくましいことに気づきました!

line_1536055208201.jpg

真っ黒ですが、まちがってません、停電中の外の写真です。
ほんま、真っ暗でした。





台風被害

@屋根瓦
A看板
Bとたん
C木

@私の家では瓦が落ちました。何枚も下に落ちてた。屋根の、下には車がおいてたけど、その上には落ちてなくて、本当に助かりました。ただ、雨漏りがはじまりましたけど、近所の家も、瓦のおうちはおちてました

MOV_6191_000000.jpg


A看板!我が家の看板は傾いただけですみましたが、近所を走ると色んなとこの看板がたおれたり、折れ曲がったりしています。


DSC_6202.JPG

DSC_6204.JPG

DSC_6205.JPG

Bこの辺り田舎なので、田んぼもあって、たぶん、小屋のとたんがその辺りに飛ばされてました。これ、窓にあたれば、割れるだろし、人にあたっても、、、、、

MOV_6194_000000.jpg


C木、木、そこら辺で折れてました。折れて通れなくなった道もありました!ちなみに、父は木関連の仕事なので、台風弱くなったらすぐに、木をどけにいってました!

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8063921
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
南大阪さんの画像
南大阪
プロフィール
泉州はタオルで有名です 映画はほとんど見ません! TSUTAYAでレンタル!
<< 2021年12月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。