アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年07月24日

バスケ部救済企画!!



今回は超大真面目な記事になります!
 

全国……とまではいきませんが、東京都内のバスケ部の顧問の先生方へ緊急連絡です!





 

部活で困ってることはありませんか!?


 

今回、ご提案させていただきたく思います!

 

それは、
我々バスケチーム【101Fam】がお手伝いします!!



 

 

と言いますのも、
現在はなかなか生徒も「顧問」というものに困っているケースも考えられると考えております。

 

 

事実、バスケ初心者の先生がバスケ部の顧問になってしまい困っているケースはニュースになっております。。

 

※詳細は下記の記事をご覧ください
今の時代「部活動=お荷物」!?

 

 

そこでご提案させていただきたく思います!

 

とはいっても無鉄砲なのは逆にご迷惑となりかねないので、
こちらが考える「条件」を挙げさせていただきます。
 

その条件とは!?


 

・顧問の先生がバスケ素人、初心者、未熟であること
・顧問も部員も困っている
・男子バスケ部でも女子バスケ部でも可
・公式戦で1勝もできていない
・人数が少なくて練習相手がいない
・今と違うレベルのバスケがしたい
・完全ボランティア(払いませんし、いただきません)

 

 

ざっとこんな感じでしょうか?
 
 

詳細を説明します!


 

 

まず、我々【101Fam】のメンバーが数名、そちらのチームの練習に参加させていただきます。

これは普段行なっているメニューを一緒に行うでも構いませんし、

こちらで考えたメニューに取り組んでもらうでも構いません。

 

 

また、「このプレーのレベルアップがしたい!」というご要望でも構いません!

まずはご相談からお受けしますヽ(*´∀`)ノ

 

 

他にも、練習試合をしてほしい、といった内容でも構いません。

部員が少なくていつも同じ人と練習しているからいつもと違った刺激が欲しい、というのも全然OKです!

 

 

ルールとして、完全ボランティアでさせていただきます!

こちらから請求するようなことはありませんし、ご請求されても対応できかねます。

 

ですので、もし練習中に部員にケガ等が発生してしまった場合でも責任は負いかねます。
が、もちろんスポーツマンシップを大前提としているチームですので危険なプレーは避けます!

 

逆に我々のメンバーがケガ等をしてしまった場合でも同じように何もご対応いただかなくて結構です。
我々は自己責任でご協力させていただきます。
 
 

 

なぜこのような募集を行なったのか。


 

ここからは本音トークをさせていただきます。

 

現状、各部活動が抱える悩みは数パターンに絞られると思います。
・部員が少ない
・顧問(指導者)が未熟
・保護者がうるさい
・学校側がうるさい
・生徒にやる気がない

 

ざっとこんな感じだと思います。

 

別に「どれが悪い」というお話ではありません。
しょうがない部分が大半だと思います。

 

 

中には規模が大きすぎて簡単には解決できない問題もありますが、
逆に「協力すれば解決する問題」もあると考えてます。

 

それが
・部員が少ない
・顧問(指導者)が未熟
だと考えています。

 

なぜなら、現役でバスケを続けている社会人は
少なくとも学生時代は順風満帆ではなく、苦労をした選手が多いと思います。

 

 

しかし、中には強豪校でみっちりとしごかれた選手もいると思います。

 

 

どちらの選手にせよ、社会人になってその経験は正直活かしきれていません。

 

部活動(スポーツ)をすることによって忍耐力やコミニュケーション能力は高いものがつくと思いますが、
バスケのレベルが高いか、経験値が豊富か、というのはほとんど社会では関係ありません。

 

 

こういった「人財」は、実は隠れたところにたくさんあります。

 

 

現に私の周りでも、全国レベルでスポーツをやっていた方はたくさんいますが、
今は続けていない(活かせていない)方が90%を超えます。

 

 

これは……もったいない。

 

 

我々【101Fam】のメンバーの中には
・現役で社会人のバスケチームで全国大会を戦っている選手
・身長180cmの女性
・ミニバスや中学で外部コーチとして指導にあたっている選手
・スポーツトレーナーや整体師、鍼灸師の仕事をしている選手
などなど様々なメンバーがいます!

 

現に私えすてぃーも都内のスポーツの専門学校を卒業し、
高校の外部コーチとして生徒とともに大会に臨んだ経験もあります!

 

 

そんな我々だからこそ、今回のような募集をさせていただきまして、
何か力になれないかなと考えております!

 

 





考えられるメリット、デメリット



メリット


1つ目は、正直な話をしてしまいますと、
我々もなかなか体育館の予約が取れないので、バスケをする場所がない時があります。
ですので、「我々がバスケができる」というのが1つ目のメリットです。

 

2つ目は「年上とバスケができる」というのが挙げられます。
部活ではどうしても年齢の近い選手としかできないのが現状です。。

 

しかし、「学生のバスケ」と「大人のバスケ」というのは少し戦略が変わってきます。

これは良くも悪くもですが、「それを体験できる」というのはものすごく貴重な経験になります。

 

確実に大人の方が経験値が多いので、部員にはそれを味わっていただけたらと思います。
 

デメリット


正直、デメリットは思いつきません。

 

ただし、それは「バスケでのデメリット」に限りまして、
顧問の先生からしたら、となると少し変わってくるかと思います。

 

 

それは「外部の人間(複数人)を学校にいれる」ということでしょうか。

 

これには手続きや申請等があるかもしれません。

お手数ですが、これだけはお願いしたく思います。。

我々も悪くしようというわけではありませんので、、お願いします!!

 

 

 

……考えられるデメリットはこれくらいですかね、、

 

もしあればおっしゃっていただけたらと思います!

 

やっぱりメリットの方が圧倒的に多いと思いますねヽ(*´∀`)ノ

 

 

最後に伝えたいこと


 

長くなりましたが、私が伝えたいことは
「バスケを盛り上げたい」ということです!!(☆∀☆)

 

3人制バスケがオリンピックの正式種目になったり、

B.LEAGUE人気で白熱している今の日本だからこそ、

もっとバスケを身近に感じてもらいたいのと、

様々なレベル、ステージにいる人にも盛り上がってほしいと願っております!

 

 

私の経験上、学生時代はどこか「やらされている」という感じがありました。

でも社会人になって「本当にバスケって面白い!」と体感しまくりです!

 

「この感じ」を学生の時に気付けていたら、と思うと悔しくてしょうがないです!!

 

我々がどこまで出来るか分かりませんが、貢献するつもりでいますので、

是非ともご協力させていただけたらと思います。

 

 

どんな選手に出会えるのか、楽しみでしょうがないです!!!(♡ᴗ♡)

 

ご興味のある方、ご連絡お待ちしております!!


posted by 101fam at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 101Fam
プロフィール
さんの画像

東京で活動するバスケチーム【101Fam】です! 性別・年齢・職業を問わずみんなでわいわいバスケやってます! 女性プレイヤーも増えてきていますが、まだまだ色んな人とバスケやりたいので、募集中です!
プロフィール
最新記事
検索
<< 2017年07月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
写真ギャラリー
記事ランキング
  1. 1. 【永久保存版】バスケ用語大全!!これで用語は全て網羅した!!
  2. 2. うぉー!!!Bリーグ初代王者が決定!!!!興奮!!!!!!
  3. 3. バスケの背番号ってなんで「4番」からなの?教えます!!
  4. 4. no img 練習試合やってきました!え、これ練習試合だよね??
  5. 5. no img 101Famと申します!
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。