![](https://fanblogs.jp/_images_g/a3.png)
無料Web招待状のサービスも、検索をするといくつかありましたが、細かい設定ができるオプションを追加するとなると有料になるのはどこも同じでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l14.png)
なので気に入ったデザインがあったことからプラチナスタイルという会社の楽々!Wedding招待状から決めさせてもらいました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
Web招待状を使用する方はその会社の関連サービスを安く受けることができるというのもあって、そこで儲けを出しているんだなあと思いました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
招待状ではまず
二次会案内か、
挙式披露宴の案内か、
会費制結婚式の案内か、
もしくは自分で何の案内か作るかの4択になっていました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f7.png)
その次に案内文を自分達で入力します
![](https://fanblogs.jp/_images_g/k10.png)
夫が作ってくれた私達がお知らせした案内文↓
「新郎名前○○・新婦名前○○です。
お変わりなくお過ごしでしょうか?
このたび私たちは結婚式を挙げることになりました。
つきましては、日頃の感謝の気持ちを込めて心ばかりのパーティーを開催いたします。
お忙しいこととは思いますが、是非ご参加いただきたくご案内申し上げました。
多くの友人と楽しい時間を過ごしたいと思っておりますので、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。皆様方にお会いできるのを楽しみにしております。
出欠のお知らせは、以下の出欠ボタンよりお願い申し上げます。
(保留の方は保留ボタンよりお願い申し上げます)」
![IMG_20200304_154327.jpg](/0nefamily/file/IMG_20200304_154327-thumbnail2.jpg)
![IMG_20200304_154343.jpg](/0nefamily/file/IMG_20200304_154343-thumbnail2.jpg)
そこから先は自動入力の欄になっていて、
・開催種別(二次会か結婚式か1.5次会かなど)
・開催日
・受付開始時刻
・開始時刻
・終了時刻
・会費種別(男性女性別か一律か)
・会費
・店舗名の情報
を入力し
最後にメッセージと締め切り日を入力します
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f11.png)
夫が考えてくれた私達の場合のメッセージ↓
「・当日は半立食でのパーティとなります。カジュアルな服装でお越しください。
・お子様と共にご参加をお考えの方は、配慮いたしますのでご相談ください。小学生以上は大人と同じ会費となってしまいますが、よろしくお願い申し上げます。
・会費制のパーティとなっておりますので、ご祝儀は必要ございません。お祝いをいただける場合は当日受付までお持ちくださいますようお願い申し上げます。
・出欠のお知らせと合わせて、メッセージ欄には影響を受けた本を三冊までご記入ください。
・2人以上のご参加は、お手数ですが、複数回ご入力お願い申し上げます。」
このメッセージでいくつか注意点、改善点だなと後から思ったのは、
・カジュアルな服装とはどんなものかという質問が3人以上はあったこと
・出欠のメッセージは下さるけれど本の内容には触れない返信の方が半分以上いたこと
・締め切り日を過ぎても未定の出欠回答になっている方がわりといたこと
でした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f8.png)
確かに1.5次会でカジュアルな服装というのは分かりにくいなあと思いました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
二次会の時のような服装と言うとイメージができる人が多いようでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l3.png)
本はハガキでの出欠確認だったらもう少し記入される方がいたのではないかと思いました
どうしてもスマホだと長くなる文章はスクロールして頭に残らなかったりスルーしやすくなるなあと感じますね
![](https://fanblogs.jp/_images_g/k1.png)
未定という返事もハガキだとあまりないと思いますが、スマホだと私もきっとうっかり忘れてしまうなと思いました笑
このWeb招待状で便利だと思ったのは、参加の可否やメッセージが簡単にいつも読めたり確認できるのと、新郎新婦どちらが招待したかもすぐ分けて見ることができた点でした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f11.png)
誰かから返事やメッセージが来るとメール通知が来る設定にしていればそれもすぐ対応できました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/i5.png)
ハガキだと不参加で返信をしないままだったかもしれないけれど、スマホだと不参加でも簡単にメッセージを送れるんだろうなと思いました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/k8.png)
会場の下見で出会ったプランニングのお兄さんは、出した招待状の8割の人が参加すると考えたらいいと言っていました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/f11.png)
私達の場合は遠方から呼ぶことになる人が多かったので、お声をかけた人の8割いかなかったです
![](https://fanblogs.jp/_images_g/k8.png)
それでも時間をかけて遠くからたくさんの方が来てくださり本当に感謝でした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a25.png)
ここのWeb招待状のサービスで、30000円のドレスレンタルを0円でできるというものがあったのですが、実際お店に行ってみるとクリーニングと郵送代として合わせて10000円は 必ずかかるそうでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/d5.png)
ウェディングドレスはサイトに載っているものだけでなくたくさんの数が置いてありましたので、実際利用を考えている方はお店で選んだ方がいいと思いました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l19.png)
夫はレンタルタキシードと決まっていたので、一緒に試着に行って選んできました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a1.png)
![IMG_20200222_152144.jpg](/0nefamily/file/IMG_20200222_152144-thumbnail2.jpg)
お店の方が会場の雰囲気や季節や好みを聞いてくれながら、いろいろ試着させてくれました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a2.png)
一般に使用する人が多いのはグレイ系のタキシードらしいですが、ベージュや青みのあるタキシードも選択肢で見せてくれました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e3.png)
タキシードの色のあとに、中に着るベストとネクタイの色を見ていきました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l1.png)
何色か合いそうなものを選んでくれました
ちなみにチェック柄は女性受けが良いそうで、確かに私もチェックが良く見えました笑笑
![IMG_20200222_154450.jpg](/0nefamily/file/IMG_20200222_154450-thumbnail2.jpg)
無事にレンタルの契約を済ませて、向こうからも問題なく届き、 こちらからも簡単に送れました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/e1.png)
靴はレンタルもできますが、綺麗目なのを持っているなら自宅のもので大丈夫だとお店の方も言ってくださったので、自前の靴を履いていました
![紳士靴](/_images_e/e/F0E7.gif)
タキシードの他には白い手袋が着いていたのと、ズボンの丈などはサスペンダーで調節していて 、それも貸し出しの料金にクリーニング代と一緒に最初から含まれていました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l14.png)
白い手袋は実際は着けないそうです笑(もともと軍人さんからの由来らしいようなことをおっしゃっていました)
この期間はつわりが始まってすぐで、風邪に似た微熱と頭痛、たまに吐き気くらいだったので無事に1.5次会も行えました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/l7.png)
あと少し遅かったらできなかったので良かったです。何でも時がありますがぎりぎり間に合った感じでした
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a21.png)
当日はもう生クリームが気持ち悪かったのでファーストバイトではケーキの苺の部分だけを食べさせてもらったのを思い出しました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a18.png)
この頃はむしろ夫が作ってくれた、今はまだ食べれないお粥をおいしく食べていました
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j30.png)
![IMG_20200222_154525.jpg](/0nefamily/file/IMG_20200222_154525-thumbnail2.jpg)
今日も食べたお蕎麦やお魚や野菜の栄養が胎児に行くように、食べれることに感謝して美味しく頂いていきます
![](https://fanblogs.jp/_images_g/j32.png)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m02/br_banner_message.gif)
人気ブログランキング
![にほんブログ村 家族ブログ 幸せ夫婦へ](https://b.blogmura.com/family/happyfuufu/88_31.gif)
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】