2009年01月09日
写真
今日はブログに載せる写真について書いてみます。
長文なので・・・
これは、昨日嫁さんが作ったオレンジゼリーです
子供達に大人気でした
みかんの小さいものや、しおれてきたものを使ってゼリーにしたんですよ!
と、いつもは、こんな感じでおいしいものの紹介ですが
今日は画像についてですから、ゼリーの話はここまでです。
ちなみに、おいしかったですよ
この画像ですが、いつも載せているのと同じく
携帯電話のカメラ機能を使って撮影しています。
食べ物を紹介する機会が多いので、なるべくおいしさが伝わるように、
こだわりとまではいきませんが、素人なりに一応気を使っています
やるからには、一生懸命に楽しくやろうと思っていますので・・・
で、携帯では画像の限界がありますので、いつもPCで補正しています。
基本的に加工はしていません。補正にとどめております
3.2メガピクセルの携帯電話のカメラで
撮影標準モード、ライトなし、クウォリティーはFINEなので、
一番きれいに写るモードです。
大きさは480×640ピクセルを選んでいます。
ですから、上の画像(大きいので一部切り取ってあります)
のように大きいので180×240に小さく縮小します。
これは、初めから小さいサイズで撮ると、ボケてしまうからです。
次にアングルも大切です。
そのものを大きく撮ってみたり、スプーンと一緒に撮ってみたり
ここで、背景の色を考えて、木のテーブルに置いてみました
が、結果的に比較してみたら
私の感覚では、オレンジゼリーが重たく感じたので
白っぽい明るいバックの方が清涼感があると思い、そちらを選びました。
白っぽいパイン材などの木のテーブルだと、もっとよかったのかもしれませんが
あるものの中でやっていますので・・・
結果、スプーンだけよりもちょっとした熊の箸置きを添えてみましたが、どうですか?
ちょっといいでしょ!
写真には載せていませんが、熊の箸置きも、他に赤、黄、緑があったんですが
水色が一番しっくり来ていましたので採用しました
画像左が、元画像を縮小しただけのもの
真ん中が、画像左に画像レベル(トーン)を補正したもの
画像右が、画像真ん中にエッジをシャープにしたものです。
これが、一番最初に載せてある、最終的に採用した画像です
それぞれ、オレンジの発色とスプーンや箸置きの艶などの違いが分かりますか?
一見めんどくさそうですが、バッチ処理という便利な機能がありますので
最初に設定しておけば、ボタン一つでOKなんですよね
こんなことしてるの僕だけだろうな・・・自己満足です
↓自宅でも簡単にリーズナブルに撮影スタジオに早変わり!これ便利です。
簡単撮影セットその1はこちらから
↓これ私が欲しい!買おうかな?・・・
嫁さん 「写真は腕」
私 「はい解りました」
簡単撮影セットその2はこちらから
↓これあると、ほんとにきれいに撮れるんですよね!
でも、持ってくれる人が・・・
私 「嫁さん!これ、持っ・・・」「持つわけ無いよね」
嫁さん 「解ってるジャン!」
レフ板はこちらから
↓私 「これ欲しいんですけど・・・」
嫁さん 「どこに置いとくの?」
背景スタンドはこちらから
↓私 「これは・・・」
嫁さん 「こんなのに囲まれてモデルさんみたいに写真撮ってもらいたいな」
私 「でも、金額が・・・
嫁さん 「(無言で睨んでいます)」
ストロボはこちらから
長文なので・・・
これは、昨日嫁さんが作ったオレンジゼリーです
子供達に大人気でした
みかんの小さいものや、しおれてきたものを使ってゼリーにしたんですよ!
と、いつもは、こんな感じでおいしいものの紹介ですが
今日は画像についてですから、ゼリーの話はここまでです。
ちなみに、おいしかったですよ
この画像ですが、いつも載せているのと同じく
携帯電話のカメラ機能を使って撮影しています。
食べ物を紹介する機会が多いので、なるべくおいしさが伝わるように、
こだわりとまではいきませんが、素人なりに一応気を使っています
やるからには、一生懸命に楽しくやろうと思っていますので・・・
で、携帯では画像の限界がありますので、いつもPCで補正しています。
基本的に加工はしていません。補正にとどめております
3.2メガピクセルの携帯電話のカメラで
撮影標準モード、ライトなし、クウォリティーはFINEなので、
一番きれいに写るモードです。
大きさは480×640ピクセルを選んでいます。
ですから、上の画像(大きいので一部切り取ってあります)
のように大きいので180×240に小さく縮小します。
これは、初めから小さいサイズで撮ると、ボケてしまうからです。
次にアングルも大切です。
そのものを大きく撮ってみたり、スプーンと一緒に撮ってみたり
ここで、背景の色を考えて、木のテーブルに置いてみました
が、結果的に比較してみたら
私の感覚では、オレンジゼリーが重たく感じたので
白っぽい明るいバックの方が清涼感があると思い、そちらを選びました。
白っぽいパイン材などの木のテーブルだと、もっとよかったのかもしれませんが
あるものの中でやっていますので・・・
結果、スプーンだけよりもちょっとした熊の箸置きを添えてみましたが、どうですか?
ちょっといいでしょ!
写真には載せていませんが、熊の箸置きも、他に赤、黄、緑があったんですが
水色が一番しっくり来ていましたので採用しました
画像左が、元画像を縮小しただけのもの
真ん中が、画像左に画像レベル(トーン)を補正したもの
画像右が、画像真ん中にエッジをシャープにしたものです。
これが、一番最初に載せてある、最終的に採用した画像です
それぞれ、オレンジの発色とスプーンや箸置きの艶などの違いが分かりますか?
一見めんどくさそうですが、バッチ処理という便利な機能がありますので
最初に設定しておけば、ボタン一つでOKなんですよね
こんなことしてるの僕だけだろうな・・・自己満足です
↓自宅でも簡単にリーズナブルに撮影スタジオに早変わり!これ便利です。
簡単撮影セットその1はこちらから
↓これ私が欲しい!買おうかな?・・・
嫁さん 「写真は腕」
私 「はい解りました」
簡単撮影セットその2はこちらから
↓これあると、ほんとにきれいに撮れるんですよね!
でも、持ってくれる人が・・・
私 「嫁さん!これ、持っ・・・」「持つわけ無いよね」
嫁さん 「解ってるジャン!」
レフ板はこちらから
↓私 「これ欲しいんですけど・・・」
嫁さん 「どこに置いとくの?」
背景スタンドはこちらから
↓私 「これは・・・」
嫁さん 「こんなのに囲まれてモデルさんみたいに写真撮ってもらいたいな」
私 「でも、金額が・・・
嫁さん 「(無言で睨んでいます)」
ストロボはこちらから