アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

中華だんごの甘酢あん





ご訪問いただきありがとうございます♪

今日で1月も終わりますね・・・


今朝は思いつきでリビングの模様替えがしたくなり 

娘たちが幼稚園と学校から帰ってくるまで

あーでもない こーでもないと必死になっていました

なんでいきなり模様替えを思いついたのか?と言いますと・・・


いつもお風呂から出て 娘たちの髪の毛をドライヤーで乾かすのですが

特に長女は髪の毛が長く 結構乾くまで時間がかかります

決まってその間は 本棚から本を持ってきて読んでいるんです

読書の時間が定着して せっかくだから色んな本を読んでくれたらなぁと・・・

どうしても目に付く高さの本に集中するので

あまり読んでいない本が立ててある 少し取りにくい場所にある本棚を丸ごと移動してみました

あとは眠っていたカラーボックスを違う部屋から持ってきて

リビングの雰囲気に合うように テープで棚をイメチェンしました

我が家には まだちゃんとした子供部屋は作っておらず

リビングに勉強机を2人分と 私たち夫婦のパソコンデスクも一緒にあります

もうリビングでみんなが一緒に暮らしている感じです

なので遊ぶおもちゃも散らかることもいつものことで

なかなか理想のリビングには程遠いのですが 

少しずつ足し算引き算をしながらイメージをふくらませているところです

理想はナチュラルな感じの木目の雰囲気なんですが・・・ いつになるかなぁ(笑)



今日の簡単料理レシピは『中華だんごの甘酢あん』です

あんまり作らないメニューというか ちゃんと作ったのは初めてかも・・・

たまにはいつもと違ったおかずもしなきゃなぁと思いつつ 

サササッと作れるものにしてしまいます

なかなか美味しくできたので レシピを綴りますね


☆中華だんごの甘酢あん★


中華だんご.jpg

材料&調味料:合びきミンチ400gほど 卵1個 揚げ油適量 A(お醤油大さじ1 片栗粉大さじ1 お酒小さじ2 しょうがのすりおろし(チューブタイプでもOK)小さじ1 塩小さじ1弱) B(鶏がらスープ1/2カップ お醤油大さじ2強 お砂糖大さじ2強 酢大さじ2 片栗粉小さじ2) トッピング(きざみネギや白髪ネギの千切りなど) ごま油少量(香り付け用) サラダ油少々(甘酢あん用)


@ボウルにミンチ肉 卵とAを全て入れて粘り気が出るまでよく混ぜます

A@を一口サイズのだんごに丸めます

B揚げ油を170℃ぐらいに熱して Aを揚げていきます 
 時々混ぜながら きつね色になるまでこんがり揚げます

C別のおなべにサラダ油少々を熱して Bをすべて入れて とろみがついたらごま油少量で香りをつけます

DBの揚がっただんごをCに加えて全体にあんがからんだらOK 
 きざみネギなどのトッピングをしたら完成です


ハンバーグと違って玉ねぎのみじん切りなどは使わないので わりと短時間でできましたよ

あんがからむと 白いご飯がこれまた進みます〜 

またリピートしたい一品ができました♪

トッピングには白髪ネギの方がマッチしたかな?



ブログランキングに参加しています カテゴリは簡単料理です料理

応援していただけると とっても嬉しいですドキドキ小


簡単料理 ブログランキングへ








先週末も この前に引き続いてホットケーキミックスでドーナツを作ってもらいました

毎週食べたら ちょっと体重が心配だな・・・ 自転車生活でカロリー消費せんとアカンね〜


★パパが作ったドーナツ☆

ドーナツ2.jpg




明日からは2月・・・ 冬も終わりに近づいていきますね

節分にはしっかりと鬼退治をして 良い1年にしたいです☆★


それでは今日はこのへんで


今日も最後まで見てくださってありがとうございます


どうぞステキな週末をお過ごしくださいハート矢








コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのコメント

ひさしさん こんにちは☆★

お返事とても遅くなってごめんなさい
次の記事にもコメントいただいていてありがとうです!

寒さが厳しいですがお元気ですか?

お部屋は居心地が良いのが一番ですよね!
多少散らかっていてもOK
我が家は誰かが来る直前のみ キレイですよ(笑)

少しずつ理想のお部屋になっていく過程が
私はとってもスキです・・・
あとは誰かのおうちにお邪魔したり
インテリアショップの配置を見たり
雑誌を読みながら『これいいなぁ』と思う瞬間が
これまたスキなんです・・・

またブログにも伺うので待っててくださいネ★☆
トマトグラタン|2014年02月12日(Wed) 12:23
まいど〜( ^∀^)/
なかなか訪問できずにすみませんm(_ _)m
髪を乾かす時間を利用して本を読む。その本を簡単に取り出す為に模様替えをする。

とても素晴らしいっすね!!
部屋は時間が経つうちに使い勝手が良くなってくる。勉強になりますね!
・・・・とは言えなかなか実行できないんですけどね(;^ω^A
ひさし|2014年02月05日(Wed) 22:54
道端ハッチさん こんにちは☆★

お返事遅くなってしまいました・・・
この冬は風邪引かず・・・と思っていたら
ちょっと喉からパンチを受けちゃいました〜

青森もきっと今日はかなりの雪でしょうね
大阪でも雪が降っています
お洗濯は室内に切り替えました〜

ご長男さん 野球大好きなのですね!
野球少年はいつまでもきっと野球を愛するでしょう(笑)
loveドーナツ挑戦ですか?
ハッチさんならアレンジもお上手そうですね★☆
トマトグラタン|2014年02月05日(Wed) 12:22
のんびり屋さん こんにちは☆★

お返事遅くなってしまいました・・・
なんとなく風邪気味の日々が続いていましたが
もう元気です!

気温の変動が激しいですね
今の大阪は雪が舞っていますよ

お部屋の模様替え気分転換になりますね!
たまにここじゃなかった・・・って
モノの在り処を間違えますが〜★☆
トマトグラタン|2014年02月05日(Wed) 12:19
トマトグラタンさん こんにちは(^^)

私も、お返事 楽しく拝見いたしましたョ〜

もうリビングでみんなが一緒に暮らしている感じ♪ いいですね☆

息子もリビング派でした(笑

漫画本&ゲーム三昧で、野球に関する本
だったら.. たまに見てた記憶あります^^;

『中華団子の甘酢あん』 (^o^)丿
これまた、白ご飯モリモリすすんじゃう
1品ですやん♪

わが家も2月はLoveドーナツに挑戦しまーす☆ キャハッ
道端ハッチ|2014年02月03日(Mon) 17:06
こんにちは(^^♪

きゃ〜!!!
甘酢あんの肉団子大好きです\(◎o◎)/!
とても美味しそうですね!
これからお昼なのに、肉団子買って来たくなりました・・・
ドーナツもおやつにバッチリです〜
良いなぁ〜

お部屋の模様替えですが、気分転換にも良いですよね(^^♪
のんびり屋さん|2014年02月01日(Sat) 12:03
りょうちゃんさん こんにちは★☆

いつもありがとうございます♪

そうなんですね リビングで宿題・・・
その方が子供たちは安心するのでしょうかね

今でも本をたくさん読まれるって素晴らしい!
我が家も本が好きな人になってほしいです

ああぁぁもうお昼ですね お腹空いちゃった☆★
梅&大葉が目に焼きついたままですよ(笑)
トマトグラタン|2014年02月01日(Sat) 11:42
わードーナツが。。
お腹すいた。。。(; ̄ェ ̄)

子供部屋あっても
結局リビングで宿題やってたよ笑

我が家も絵本がい〜ぱいあったよ
二人とも今でもすごく本を読みますよ
りょうちゃん|2014年02月01日(Sat) 00:08
   
記事NEW
リンク集(敬称略させていただきました)
月別アーカイブ

Come home! Vol.39 (私のカントリー別冊)

新品価格
¥864から
(2015/2/28 15:32時点)

忘れ雪 [ 新堂冬樹 ]

価格:802円
(2015/2/28 16:07時点)
感想(8件)

TBSテレビ 知っとこで紹介★とりやさいみそ (大サイズ:2700g )滋賀 鍋の素 【54〜108人前】 びわこ食堂 調味味噌 味噌汁 めんつゆ 鍋スープ 鍋つゆ 鍋だし とり野菜味噌 B級 ご当地グルメ びわこ食品 (まつや とり野菜みそ ではありません)産地直送 琵琶近江どっとこむ

価格:4,968円
(2015/2/28 16:04時点)
感想(11件)

ファンブログのおすすめサイト

Powered by ファンブログ

プロフィール

トマトグラタン
女の子2人のママです☆★ お料理もハンドメイドも好き ショッピングも好き★☆ 簡単料理のレシピやハンドメイド 子育てのことなどを書いています★☆ 休みの日の朝食は主人がホットケーキを焼いてくれます★☆
<< 2015年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
☆コメントありがとうございます★
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。