アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
ピカード艦長さんの画像
ピカード艦長
ご覧のように上から目線ですけど、 気は小さいです。よろしくね。
プロフィール





リンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2013年02月19日

食べ合わせについて


(^o^)ノ ぐっと・いぶにんぐ えぶりばでぃ〜


きょうは、食べ物について。


よく、食べ合わせが良いとか悪いとか言うじゃん。

例えば、「ウナギと梅干し」「天ぷらとスイカ」・・・



そう、きょうは、その食べ合わせについての解説だよ。

食べ合わせには、3つに分類というか、分けると、



1.相乗効果

・栄養素の効果と効能を高め合う食べあわせ。
 つまり、摂取する量や吸収率が増したりする組み合わせのこと。


2.相加効果

・相乗効果ほどじゃないけど、同時に摂取することでお互いの栄養素が
 良い働きを補完しあうこと。


3.相殺効果

・これは、1,2と逆で組み合わせて食べると、せっかくの効果と効能が
 チャラになったりする食べ合わせのこと。


強靭な骨を作る食べ合わせ

骨を強くするのに、よく牛乳というじゃん。それにビタミンDが豊富な
きのこうあ海草を摂ることで、骨への吸収を高めてくれらしい。



免疫力UP

ビタミンCとムチンを一緒に摂ると風邪や感染症などの予防になるらしい。



貧血予防

野菜に多く含まれるビタミンCは、血を作る鉄分や銅の吸収を高めてくれるらしい。




相殺効果の食べ合わせを知りたいでしょう・・・

でも、画像やら準備するのが面倒なんだよな・・・

だから、簡単に・・・

トマト+きゅうりはダメなんだよ。
トマトのビタミンCがきゅうりのアスコルビナーゼ酵素が、
ビタミンCを酸化させてしまうらしい・・・


チョコレート+牛乳もダメなんだって、
ポリフェノールが減ってしまうらしい。


と、言うとてもためになるお話でした。



ブログのカリスマがお届けする、いま一番Coolなブログ

           『とにかく話なんか聞くもんか』


                            エッ(ω・ )ゝ なんだって?






それじゃ、きょうも一日

   がんばって行きましょう!! 






posted by ピカード艦長 at 18:29| 健康

2012年11月21日

風邪を引いたとき そのA


(^o^)ノ ぐっと・も〜にんぐ えぶりばでぃ〜




■こたつで寝ると風邪をひくってホント? → ホント!

「こたつで寝ると風邪をひく」とよく言われていますが、なぜなのでしょうか?

人間は睡眠中、体温が下がった状態。

これは、就寝中に汗をかいたりして温度調節を行っている

ためだと考えられていますが、こたつの中は一定の温度でずっと温かいまま。

これが身体の調子を狂わせてしまう原因となり、風邪にもつながるようです。



■のどが痛いとき、ネギを巻くと効果的? → ホント!

おばあちゃんの知恵袋的な迷信ですが、これがまんざらでもないのです!

ネギはアリシンという物質が含まれており、アリシンは殺菌効果を持っています。

首に巻くことにより、アリシンを口腔吸引するため、

のどを殺菌してくれると言われています。

もともとネギには炎症を抑える効果もありますが、

この場合は首に巻くよりも、

栄養を摂る意味でも食べたほうが良いようです。



■足が冷えると風邪をひく? → ホント!

足は第2の心臓と言われているほど、重要な部分。

そのため、「足を健康に保っていると体調を崩さない」と

昔から言われていました。

(実際には足が血流を促すポンプの役割をしていることで、心臓と例えられています)


足が冷えて血流が悪くなると、体温が下がります。そうすると免疫力も低下して、

結果的に風邪をひきやすくなるということもあるようです。



いかがでしたか? 風邪をひきやすい状態=免疫力が下がっている状態なので、

おのずとインフルエンザにもかかりやすい状況になってしまいます。

日ごろから免疫力を高めて、風邪やインフルエンザも撃退できるくらいの

健康的な身体を保っていたいですね!



ソース元 風邪&インフルエンザに関する噂のウソ・ホントを検証!【生活編】







ブログのカリスマがお届けする、いま一番Coolなブログ

           『とにかく話なんか聞くもんか』


                            エッ(ω・ )ゝ なんだって?









それじゃ、きょうも一日

   がんばって行きましょう!! 





posted by ピカード艦長 at 05:33| 健康

2012年11月07日

風邪を引いた時 その@


(^o^)ノ ぐっと・も〜にんぐ えぶりばでぃ〜



最近、ちびっと忙しくなってきてさぁ・・・


もう、毎日こんな感じでさ・・・ _ノフ○ グッタリ


あ"〜っ、あの頃がなつかしい・・・





ところで、きょうは季節も冬の入り口に差し掛かり、


体調を崩して、風邪などお召しではないか?と思い、


ズバリ!!


『風邪をひいた時にお風呂はOK?』 というお題だよ。

この時期気になる、風邪やインフルエンザ。

特にインフルエンザは、

毎年11月から4月まで流行する傾向にあります。

さらに気温が下がり、

空気が乾燥するこれからの時期は、

ますます風邪やインフルエンザが

流行しやすい状況に。

今のうちに、対策をとっておきましょう!


それでは早速、誰もが聞いたことのある

風邪にまつわる迷信、入浴編を検証してみます。





■汗をかくと風邪が治るってホント? → ウソ!

「汗をかくと熱が下がり、風邪が早く治る」と

聞いたことがある人も多いのでは?

しかし、汗をかくという行為は意外に体力を消耗させるもの。


無理に汗をかくより、どちらかと言えば、

汗をしっかり処理することのほうが大切。

なるべく身体が冷えないようにし、

汗をかいたらすぐにふき取ったり小まめに

着替えをするようにしましょう。



■風邪のときのお風呂は控えるべき? → ウソ!

インフルエンザで熱が出ている時の入浴はNGですが、

普通の風邪の場合は入浴してもOK。

長風呂で汗をかくと体力を消耗してしまうため、

5〜10分程でサッとすませるのが正解です。


湯船から出たら、足に水をかけると保温効果が高まり、

湯冷めしにくくなります。

また、お風呂を出たら水滴が残らないように

しっかり身体を拭きましょう。

水滴があると、そこから体温が奪われて湯冷めの原因になります。



■湯冷めは風邪の原因になる? → ホント!

お風呂上がりは体温が低下するので、すぐに服を着るなど、

身体が冷えないようにしましょう。

身体が冷えてしまうと神経が刺激されて、

粘膜に炎症が起こります。

炎症が起きている粘膜は、ウイルスに対する抵抗力も

弱くなっていることから、風邪にかかりやすい

状態になると言えます。

入浴後、すぐに就寝できないときは、早めに入浴しないで、

就寝直前にしましょう。



いかがでしたか? 

汗をかくより、身体を冷やさないことが大切なんですね!

今回は入浴シーンを中心に検証してみましたが、しょうが湯やかりん湯、

卵酒など風邪の際に摂ると良いと言われている飲料も、

汗をかくことが目的ではなく、身体を冷やさない・

温めることを目的として、古くから親しまれている民間療法。

身体を温めることを意識した生活で、

風邪やインフルエンザを予防しましょう!



ソース元 風邪&インフルエンザに関する噂のウソ・ホントを検証!【入浴編】








ブログのカリスマがお届けする、いま一番Coolなブログ

           『とにかく話なんか聞くもんか』


                           エッ(ω・ )ゝ なんだって?






それじゃ、きょうも一日

   がんばって行きましょう!! 




posted by ピカード艦長 at 08:08| 健康

2012年10月11日

塩をお風呂に入れるだけ!うれしい効果♪


(^o^)ノ ぐっと・も〜にんぐ えぶりばでぃ〜

きょうは、毎日カラスの行水をやっているあなた・・・


そうそう、あなたですよ。あなた。


そんな、あなたに魔法のような、効果が期待できる


お風呂の入り方をご紹介。


エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?

(〃 ̄ω ̄)σぁゃしぃ



あらあら(´・ω・`)



な、な、なんか疑ってますよね? (`・ω・´)シャキーン


ヾ(^-^;) ゴメンゴメン


ヤレヤレ┐(´∀`)┌シカタネェーナ



それじゃ、心してありがたく、お読みなさい・・・

実践したものだけが、救われる・・・

ありがたい秘法である・・・

それでは、とくと熟読なされ・・・





『塩をお風呂に入れるだけ!お肌ツルツル♪
         
          身体ポカポカ♪うれしい効果』




用意するのは「粗塩」だけ!




粗塩風呂で美肌と冷え性対策
出典 とにかく健康の雑学と豆知識
なぜ、粗塩(自然塩)が良いのか?


精製されていない自然塩であれば、「伯方の塩」等でOK
出典真冬の半身浴/粗塩風呂� - For Body _ Blog
精製塩は、高温処理されているため、塩素とナトリウムの結合が強く、
ナトリウムがイオン化されにくいため、塩の効能があまり活かされません。



市販のバスソルトよりも、高温処理をしていない粗塩の方が優秀

出典自宅で超簡単!岩盤浴のような「良い汗がかける」入浴法 | girlswa…
高価な「バスソルト」を買わなくてもいいから、すぐ真似できる、お手軽入浴法!


粗塩風呂の入り方
出典blog.goo.ne.jp


塩を入浴前に「ひとつかみ」お風呂に入れるだけ
出典良い汗をかける入浴法を教えてください
最初は30〜50グラムの量から始めると安心です。


ゆっくり浸かって、じんわり汗をかく
出典よいお風呂の入り方|小牧市の女性専門の整体施術院「CuRaRin」 く…
熱すぎないお湯にできるだけゆっくり入ると効果的!
自分の心地よい温度で、お塩をたっぷり入れれば、肩まで浸かっても苦しくないのでオススメ。



最後は、きれいなお湯で流してから上がりましょう
出典塩を使った入浴法-盛り塩でハッピー生活
入浴後に浴槽を真水でしっかり洗うのもお忘れなく!



嬉しい「美肌」効果
出典blog.saltlabo.com


マグネシウムの保湿効果で、お肌がしっとりつるつるになる
出典ソルトコーディネーター青山志穂のブログ | 塩の豆知識 塩浴のすすめ


粗塩はミネラルたっぷりなので、乾燥肌に効果的
出典アロマタイム | リラックスタイムは何しよう


毛穴に詰まった皮脂や汚れを外に出す作用がある
出典自宅で超簡単!岩盤浴のような「良い汗がかける」入浴法 | girlswa…


健康やダイエットにも効く!


「保温効果」が高く、芯から体が温まる
出典良い汗をかける入浴法を教えてください


ミネラルを多く含んでいるため、代謝が活発になりやすい
出典自宅で超簡単!岩盤浴のような「良い汗がかける」入浴法 | girlswa…


老廃物が汗と一緒に体外に排出され、むくみ解消にも効果的
出典デトックス/粗塩風呂� - For Body _ Blog


デトックス効果があるため、脂肪が燃えやすくなる
出典自宅で超簡単!岩盤浴のような「良い汗がかける」入浴法 | girlswa…
岩盤浴と同様に、水銀のような有害金属を積極的に排出するデトックス効果があります。



更に嬉しいポイント
出典ameblo.jp



残り湯を洗濯に使える
出典30代フルタイムDINKSのリアルな健康【おすすめ情報あり】 - DINKS…
塩水を洗濯に使うと、色あせ防止にもなる


塩はお風呂場のヌメリやカビを減らす効果がある
出典塩マッサージで肌の浄化! - 美肌づくり研究所のスタッフ体験日記


風水的にも悪い気を払う働きをしてくれる効果もあります
出典自宅で超簡単!岩盤浴のような「良い汗がかける」入浴法 | girlswa…



関連リンク

ひざ下スラリ♪新体操選手&モデルがやってる!「美脚」の秘密
http://matome.naver.jp/odai/2134621817802581601

すらりと細く、引き締まった憧れのふくらはぎは、つま先立ちで作られる?!




それじゃ、きょうも一日

   がんばって行きましょう!! 



posted by ピカード艦長 at 11:34| 健康
<< 2014年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。