アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年06月09日

高速道路料金をお得に利用する裏技!


家族や友達とふらっと旅行️
宿泊料金や食事代、交通費などを考えると迷ってしまいますよね
どうしても、高速道路の料金は、避けられないですし、何度も高速を乗り降りしたり、数日間利用したりすると、高速料金だけでも馬鹿にならない金額になってしまいます



ETCの利用で、少し安くすることはできますが、やはりお金がかかってしまいます
そこで、裏技の紹介となるのですが、意外と知らない高速道路の料金を乗り放題サービスがあるのです



*高速道路を使う移動なら、乗り放題プランを使わない手はないです
*安いだけでなく、優待特典も付いています

高速道路乗り放題サービスとは?
NEXCO東日本、中日本、西日本が各地で提供している高速道路専用のサービス
インターネットから申し込みすることで、一定期間、一定の金額で、一定のエリアの高速道路が乗り放題になります
(乗り放題サービスはETC専用)

高速道路乗り放題の3つのメリット
1、乗り放題サービスの料金はかなり割安
2日間普通車7,500円で乗り放題
(安いかどうかは走行距離によりますが、1日3,750円で高速道路乗り放題と考えると、かなり格安)
片道100キロ以上ある場所へ行くときは大体お得になります
乗り放題サービスは、何度乗り降りしても一定の金額、通常の利用だと利用区間による支払いなので、何度も乗り降りすると、その都度の支払い額になりますが、乗り放題は対象エリア内ならどれだけ利用しても定額
(気楽に目的地の途中の観光地に寄るために、高速道路を降りても大丈夫)
利用可能期間が長い!2〜3日間乗り放題定額プランの利用が多い
乗り放題サービスは利用可能期間が長いことも魅力
ほとんどのプランは2日もしくは3日間、定額で利用可能
泊りがけの旅行で、行きだけでなく帰りでも乗り放題が使えます



乗り放題サービスには、利用できるプランがたくさんあり、自分の旅行地に合わせて選択
・NEXCO東日本
ほんの一例ですが、
1. 北海道観光フリーパス
2. 東北観光フリーパス
3. ググッとぐんまフリーパス
4. 信州めぐりフリーパス
5. 全国ツーリングプラン
など
・NEXCO中日本
・NEXCO西日本でも
たくさんのプランがあり、プラン内容も期間によって変わるので、ぜひ確認して見てください

絶対お得
高速道路の利用料金を安くするには、乗り放題サービス!
全国で使えるプランがあり、それぞれに優待特典が付いているので、ただ安いだけでなくお得なプランに!
対象期間も数日間あり、旅行先だけでなく、行きも帰りも定額!

posted by t_papa28 at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 裏技

2019年06月08日

スマホの正しいお手入れ方法と! NGな事!


生活必需品としてのスマホ
お手入れのしかたで、寿命を縮めてしまう事にも!



スマホの間違ったお手入れ方法 
*スマホを清潔に保つために、除菌ティッシュで、お手入れ
スマホは雑菌の温床となり大変に不衛生(一日中触っていると、手垢や皮脂でベトベトになる)
汚れ落としと除菌が同時にできる除菌ティッシュは、とても便利だと思いますが、除菌ティッシュは、アルコールや研磨剤、界面活性剤などが配合されていて、それらの成分が、スマホ表面のコーティングを剥がし、液晶画面を傷める怖れが出てくるし、スマホの他のパーツ(ゴムやプラスチック)にダメージを与える怖れも!

*何も含まれていない普通のティッシュでのお手入れもNGです
ティッシュでは、手垢や皮脂汚れを落とせず、あまり意味がないし、逆に、汚れを広げてしまう
ゴシゴシこすると、ティッシュの細かな繊維で、やはりスマホの表面を傷つける怖れも、手軽なので、ついついやってしまいますが、控えた方が良いです



スマホの正しいお手入れ方法 
*マイクロファイバーククロスでお手入れ(マイクロファイバーは、極めて細かな繊維でできていて、吸水力や保湿力に優れている)
軽くこするだけで、大方の汚れはキレイに取り除くことができ、画面にダメージを与える怖れもなく安心して使用できます
まず、スマホ画面をチェックし、異物などが付着していたら、取り除きます(異物が付着したままだと、マイクロファイバーククロスに付着した異物が、画面を傷つける怖れがある)
マイクロファイバークロスは、100円ショップで入手可能
メガネ拭きも、マイクロファイバークロスでできているので、代用可能

*マイクロファイバークロスでお手入れしても、まだ汚れが気になるなら、スマホ専用のウエットティッシュでお手入れ(スマホ専用だけあって、汚れをスッキリと落とすことができます)



posted by t_papa28 at 18:25| Comment(0) | TrackBack(0) | IPHONE

2019年06月07日

ホテルのサービス、アップグレードして貰うコツ!


ホテルサービスのアップグレード!
ホテルでリクエストできる事が、かわからないし、今現在の空き部屋の状況もわからないので、アップグレードして貰うには特有の難しさがありますが、
ホテルのコンシェルジュとして7年間勤務した人によると、タイミングと礼儀正しさがポイントなのだそうです



1. 曜日を選ぶ
部屋のアップグレードをリクエストするなら、週末のほうがうまくいく確率が高い(平日はビジネス出張の宿泊客で部屋が埋まっていることが多い)ので、アップグレードのリクエストは金曜日がうまくいきやすい
チェックインはできるだけ早く行く
早い時間のほうが、遅い時間よりも、アップグレードを受けられる確率は高くなる(ほかの宿泊客がすでにアップグレードを受けているかも!)
たいていのホテルは午前7時から午後3時が清掃時間
チェックイン開始が午後3時なら、時間ぴったりか少し前に到着する(部屋のアップグレードを受けられやすくなる)

2. ロイヤルティプログラムに参加する
旅行をよくする人は、毎回、同じホテルチェーンを利用し、ロイヤルティプログラムに加入しておく
数回分の部屋のアップグレードも特典に含まれている
予約の際に必ず自分のアカウントを伝え、チェックイン時にもプログラムに加入していることを伝える
新しくできたホテルも、アップグレードを受けやすい(ホテル側もプロモーションや、高評価のレビューを獲得するために、積極的にアップグレードを提供するのです)

3. ホテルに直接予約する
予約はホテルに直接する
(ホテルはディスカウント旅行サイトから予約した利用客を見下す傾向)
ホテルを予約するときには、ホテルに直接電話をする(わりと、旅行サイトの料金に合わせてくれる)
チェックイン時に、あらためてアップグレードをリクエストしてみる

4. アンケートを書くことをそれとなく伝える(ホテルのスタッフは、アンケートには苦い思いをさせられているようです)
あなたがアンケートを書く人であることをスタッフにそれとなく伝えると、アップグレードを受けられる確率がグンと高まるようです)
チェックイン時に、礼儀正しい態度で、アンケートの書き方を尋ねるだけで十分に察してもらえる



アップグレードを心から望んでいるなら、遠慮せずにリクエストしてみる
(アップグレードを提供すればあなたが間違いなく喜ぶこと(アップグレードが行われていることを知っていること)を伝えるだけでも、確率は高まるようで、積極的に尋ねてみましょう
(部屋が期待どおりの内容でない時、明らかに悪い時は、なおさら尋ねてみるべきです)もちろん、礼儀正しく尋ねます
アップグレードのリクエストにおいては、良いマナーが最も効果的なツールなのでしょう




posted by t_papa28 at 20:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 裏技

2019年06月06日

あの退屈な待ち時間も楽しい時間にしちゃおう!空港=ウォーキングコース!


空港=ウォーキングコース?と思えばいい
空港は巨大であり、(手荷物受取所が遠かったり)広すぎて困ることもありますが、
乗り継ぎ待ちなどで時間を持て余しているときは、逆にこの広さを利用してみましょう
空港の隅から隅まで歩き回れば、うまく時間潰しにもなりますし、良い運動にもなります
時間が有れば、色んな空港でも、散策を兼ねてウオーキングするのは、お勧め!
出張が多かったりで、忙しく普段は運動する機会が、中々ない方は是非有効な方法として実行し、空港の隅々まで知っているスペシャリストを目指すのも有りかも、独自の空港マップを作ったり



ルールを決めてやってみる(実際に実行している方の)
・走らない(ほかの旅行者や空港スタッフにあなたのこのチャンレジを知られない様に)
・開始地点と終了地点を同じ場所にする(横断や縦断ではなく、ループを閉じるように)
・バッグは持ったまま(ロッカーは使わない)
・シャトルに乗るのは禁止(動く歩道の利用はOK)
早歩きでも、ぶらぶら歩きでも、空港をくまなくウォーキングするのは良いエクササイズになりそうですし、乗り継ぎのための退屈な待ち時間をうまく過ごせる素晴らしい方法ですね
日本の空港とは環境が違うため、国内では周囲の方の迷惑にならない事が優先です
自分なりのルールを決めて、実行すればあの退屈な待ち時間も楽しみな時間に変わると思います、くれぐれも乗り遅れのない様に時間配分と迷子には気をつけて下さいね。







posted by t_papa28 at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 空港

2019年06月05日

一台あればめちゃ楽しい!、マルチユースなシーリングライト!


一台あればめちゃ楽しい!、マルチユースなシーリングライトpopIn Aladdin(ポップインアラジン)
シーリングライトは、部屋を照らす大切な明かりだが、映像投写用のプロジェクターや、音楽を高音質で楽しめるスピーカーが搭載されている、マルチユースなシーリングライトが、
ポップイン popIn Aladdin、実売価格例7万9800円
プロジェクターとスピーカーを内蔵し、音声認識リモコンが同梱されるIoTシーリングライト
調光・調色といった照明機能に加えて、壁面などに高画質の映像投写ができます
室内をリッチなエンターテインメント空間に早変わりさせるアイテムです
天井にある照明用ソケットは24時間通電し、壁に設置された電源コンセント同様、さまざまなアイテムの給電設備として使えるます
シーリングライトのメリットを生かしつつ、照明がオフでも、プロジェクターやスピーカーとしてマルチに使え、画期的なアイテムです
Wi-Fiにダイレクトにつながり、プロジェクターはAbemaTV、YouTubeなどを、単体で、大画面で楽しむことができます(スマホなどを使わないで)
部屋をよりリッチな環境に、スマホの専用アプリを経由し、写真をアップロードすれば、壁に楽しい思い出を映し出せるし、飛行機の窓、潜水艦からの水中の風景、雄大な自然の風景などを映せば、居ながらにして毎日が旅行気分ですね



重要なポイントとして、IoT機器であること
実際Netflix、DAZNアプリが追加され、今後ホームエンターテインメントシステムとして、進化していくでしょう
余計な配線も機器の追加も必要なく、天井というスペースを有効に使え、本当に画期的な商品です
地デジなどの番組やレコーダーの録画番組をサーバー経由で投写できる専用アプリもあり、至れり尽くせりです

高画質なプロジェクターを搭載
40〜120型の映像を投写できる高品質プロジェクターを搭載
投写距離は約1〜3メートルで、スクリーンがなくても壁一面に大画面を映し出せ、昼間やLEDをオンにした状態でも十分な輝度

スピーカーはharman-kardon製で音も高音質(天井から降り注ぐ)
映画などでは臨場感をしっかり味わえ、ブルートゥーススピーカーとして、スマホの音楽を高音質で楽しめます

IoTでコンテンツは今後も増大
子供用の学習コンテンツや絵本などを音声で読み聞かせる機能
壁面に時計など映す機能
IoT機器なので、今後もどんどん進化していくことでしょう







posted by t_papa28 at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 新商品

2019年06月04日

腰痛のメカニズムと鍛えるべき部位は!


腰痛!筆者も長いこと苦しんでいる張本人ですが、
(くしゃみをする瞬間、身構えて防備するもぎっくり腰に)
腰痛のメカニズムの多くは腰椎の不安定さが原因です
腰椎は体の中でも大きな体の体幹となる要
しかし全身の骨単位で見ると腰椎の周りだけスカスカので、胸回りは内臓の存在する外側は
腹横筋や腹斜筋が覆って守っているので、腰椎周りは筋肉で支えるべき部位です

腰痛予防に対して、まずチャレンジする事は、腰椎周りの筋肉を鍛えることです
(鍛え方には、呼吸がとても大事です、意外ですね)
腹周りの筋肉は呼吸によって動くので、呼吸法を習慣にすれば、腰痛対策に有効です
(呼吸だけでなくトレーニングにて、腰椎周囲の筋肉を鍛える必要はあります)
胸椎、股関節の動きの悪さも原因です
胸椎や股関節は可動性の動きが得意な関節ですが、
・生活習慣の変化や運動機会の減少
・姿勢筋の減退、
・ケアをしないで、高負荷の運動を繰り返し行う
などが原因で、関節の動きが悪くなってしまい、人間本来が兼ね備えるべき可動性を失ってしまいます













posted by t_papa28 at 20:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2019年06月03日

なんでもかんでも電源をオフが節電は!本当なのか?



電気代が、何に使われているか?
一般家庭の電気使用量は、冷蔵庫、照明器具、テレビ、エアコンという暮らしの中心家電が、全体の4割以上を占めている
この消費電力の大きな家電から、節電を始めると高い効果が得られます

エアコン+扇風機は損する可能性が有ります
エアコンにかかる電気代を少しでも減らそうと、いっしょに扇風機を回すと、逆に電気代が高くなる原因
室温が31℃から28℃までの3℃下がるまでにかかる電気料金の比較
家電を2つ使うことになるエアコンと扇風機の併用よりも、エアコンだけの方が約0.5円安いという結果、エアコンは基本的に自動運転でOK
1、昼も夜も自動運転でつけっぱなし=月6107円
24時間つけっぱなしは高そうなイメージですが、自動運転なら逆に安い
2、外出するときは切って夜はタイマー=月6318円
こまめに電源を切るという一般的な使い方ですが、自動運転より高くなりがち
3、扇風機を併用し温度アップ=月6469円
扇風機の併用などでは、逆に電気代は高くなってしまうので注意



待機電力をカットするために、家中のコンセント抜いてませんか? 
(コンセントを抜いて回るのは、面倒だしストレスがたまる)
・コンセントを抜くなら、キッチン家電から、炊飯器や電子レンジなどのキッチン家電は、熱を生み出すので待機電力の消費量も高め。キッチン家電は使うときだけコンセントを入れるようにして、待機電力をカット
・便座の温度の設定は?電気使用量の3.7%を占めている保温機能にかかる電気代は、なんと1カ月で480円
夏の暑い時期、7月〜9月までの3カ月保温機能をオフに設定で、1440円の節約
・テレビの輝度を50%にすると節電効果は年間70円程度
節電は毎日のちょっとした工夫の積み重ね、効率を重視してノンストレスで賢く節約!






posted by t_papa28 at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2019年06月02日

メガネを綺麗に長く愛用するために。知っておきたい洗浄方法!


メガネを綺麗に長く愛用するために。知っておきたい洗浄方法

メガネを綺麗な状態で長く愛用するための3つの洗浄方法
お店でのメガネ洗浄
自宅で簡単に実践できる方法
超音波洗浄機を使う際の注意点



1. お店でのメガネ洗浄方法
面倒だったり、自分では壊すかもしれないとメガネの洗浄はお店でする人は多い
お店でのメガネ洗浄方法は
超音波洗浄
お店でメガネの洗浄をする際に使われるのが超音波洗浄機
超音波洗浄機とは目に見えないほどの細かい気泡を作り出し、メガネに付着している汚れを綺麗に除去してくれる(手では落とせない汚れが取れるため、メガネ洗浄には欠かせない)
クリーナーで磨く
メガネ店ではクリーナーを使いレンズやフレームなどをより綺麗に仕上げてくれる
プロの手で手入れが行われ、定期的にメンテナンスすることでクリーンな状態を長期間保てます(洗浄はメガネだけでなく、サングラスにも対応してくれる)

2. 自宅で簡単にできるメガネの洗浄方法
メガネの洗浄は、お店だけでなく自宅ですることも可能
中性洗剤で洗う
メガネのレンズに付いてしまう汚れは、大抵が脂汚れや化粧汚れであるため、メガネの洗浄には中性洗剤がお勧め
水で洗浄する方法もあるが、水だけでは汚れはなかなか落ちにくい
皮脂汚れを優しく落とせる中性洗剤をレンズに付けてから指で擦り洗いをし、中性洗剤が残らないよう丁寧に水で洗い流し、水気をきちんと取り除く
メガネは中性洗剤だけでも十分汚れを落とすことができるが、不十分だと感じる場合は専用のクリーナーで磨きます

3. メガネを超音波洗浄機で洗う際の注意点
最近では自宅で使える超音波洗浄機まで販売されており、誰でも気軽に活用できます
超音波洗浄機を使う場合にはいくつか注意するべきポイントがある
レンズの種類
プラスチックで作られているレンズは、超音波洗浄機を使うことができない、超音波洗浄機はガラスなど、金属製のメガネに対して使うことを想定し開発された機械です
超音波洗浄機をプラスチックに使用すると吸収力が高くレンズにダメージを与えてしまうので、使用は避けます(どうしても超音波で汚れを落としたい場合は時間を短めにする)
フレームの種類
メガネのフレームに木や竹などが使用されているものは、超音波洗浄機で手入れをすることは不可です
装飾が施されているメガネを洗浄する場合も塗装やメッキが剥がれてしまう可能性が高いため、出来るだけ使用は避けます



メガネの洗浄は自宅でも出来ますが、きちんと知識を身につけて洗浄を行わなければ、かえってメガネを傷つけてしまうことにもなりかねない(メガネの掃除に超音波洗浄機を使う場合)



posted by t_papa28 at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2019年06月01日

VISAが国内でのタッチ決済を本格化!


VISAが国内でのタッチ決済を本格化
訪日客も視野に入れてキャッシュレス推進
クレジットカードなどのVISAは、2020年の東京オリンピックを見据えてタッチ決済の普及を日本で本格化
具体的には、訪日客が利用しやすい点などを店舗側にアピールして、専用端末をVISAの加盟店に導入する
キャッシュレス化が進んでいる海外では、豪州や欧州などでVISAのタッチ決済が普及している
日本では
・Suica
・WAONカード
・楽天Edy
などの電子マネーで利用されていますが、普及しているのは日本国内
VISAは、訪日客をターゲットに据えて全国の加盟店にタッチ決済システムを導入し、限られた店舗のみで利用できたVISAのタッチ決済を促進



クレジットカード決済は、カードを端末に差し込み暗証番号を入力するのが一般的な決済方法
タッチ決済は、クレジットカードを専用の端末にかざすだけで支払いできるシステム
簡単でスムーズに利用でき、ショッピングをする際の不満やストレスを軽減



特に訪日客は、言葉の壁から店員とのコミュニケーションに不安があるので、現金支払いやカード決済時のやりとりに抵抗を感じやすい
タッチ決済は、それらの不安を解消することにつながる

実はVISAのタッチ決済自体は、以前から日本でも導入されていた
2018年末までに、タッチ決済対応のマークが入ったVISAカードの発行枚数が500万枚を突破し、利用客も増加
使える店舗が
・マクドナルド
・ローソン
・TSUTAYA
など一部に限られている
 
VISAが実施するタッチ決済の本格化では、これらの問題を解消すると共に訪日客からの利用を促すことが目的



国内ではタッチ決済の他に、LINE Pay、Pay PayなどのQRコード決済も普及
今後もキャッシュレス化が進み支払い方法の自由度が高まれば、手軽な決済を求めている訪日客のニーズに応えることも可能です



プロフィール
t_papa28さんの画像
t_papa28
海外旅行が大好き! 営業一筋 38年 定年退職 人との関わりに感謝しつつ楽しんでいます。 時間を自由に使い倒したいと今後の活動を画策中です。
プロフィール
ファン
検索
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
写真ギャラリー
タグクラウド
☆ブログ☆Twitter☆Instagram☆YouTube☆のフォローよろしくお願い申し上げます。
兵庫 福智渓谷 紅葉
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。