アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年10月22日

iPadをキーボードとマウスでPC化 弱点は設定を変えることでカバーできる


iPadをキーボードとマウスでPC化
弱点は設定を変えることでカバーできる
キーボードによる文字入力が可能になったiPad
パソコン風に使うための裏技
10.2インチの廉価版iPadがアップル純正スマートキーボードに対応
iPad Pro
iPad Air
iPad mini
ラインナップすべてでキーボードによる文字入力が可能になりました
OSも、iOSに独自の拡張を施したiPad OSを採用
パソコンとまったく同じというわけにはいかないが、豊富にアプリがそろっていて、デスクワークのかなりの部分をiPadでこなせるでしょう
操作はタッチが前提の為、机に置いてキーボードを使う時、操作が煩雑になりがちで、入力面でも工夫が必要
このようなiPadの弱点は、設定でカバーできることも多くあります
iPad OSはBluetooth接続のマウスに対応し、また日本語入力の設定項目も多彩になったのです



1、iPad OSでマウスが使えるように設定
タブレットサイズに大画面化したiPadは、手持ちで使うにはとても良いが
スマートキーボードを装着し、机やテーブルに置くようなシーンでは、必ずしもベストな操作方法ではなかった
キーボードから手を離し、腕を上げて画面に触れるのは効率が悪くて、頻繁に繰り返していると腕が疲れてしまいます
iPadも、iPad OSからマウスに対応したのですが、標準でオンになっていません
いろんな種類のマウスを接続できるのですが、マウスを接続する為の設定は、
設定アプリのアクセシビリティにあります
設定アプリでアクセシビリティを開く→
AssitiveTouchをタップ→
タッチ→AssitiveTouchをオンにする
同じ画面でポインティングデバイスのグループにあるデバイスを開く
Bluetoothデバイスをタップ→
Bluetoothマウスとのペアリングが可能になります
マウス側の電源ボタンを長押し→
iPad側から検出できるようにします
*iPadの設定アプリのBluetoothという項目ではペアリングできないので注意
標準では、
左クリックにシングルタップ
右クリックでAssitiveTouchのメニューが開く
スクロールホイールで画面がスクロールし
スクロールホイールは押し込むことで、ホーム画面に戻る
iPadはWindowsとは異なり、右クリックメニューはないので、
右クリックにはよく使う機能を設定してみましょう
アプリ一覧を表示するAppスイッチャーやSiri、Dockを呼び出すとか、スクリーンショットを撮るといった機能へ割り当てを変更できます
マウスを接続するとカーソルがパソコンと比べると大きい
気になる方や画面に集中したいなら、小さくもできます
ポインティングデバイスにあるポインタのスタイルをタップ
サイズを最小にしてみましょう、それでも大きく感じますが、標準の状態よりは、見やすくなります
スマートキーボードをセットし、パソコンのように利用でき、細かな画像編集などで便利です



2、日本語入力時の全角スペースにも対応しました
これまでは、全角スペースを入力する手段がなかったのです
全角の文字1つぶんのスペースを開けたいときは、
ソフトウェア側のレイアウトで見栄えを調整する
半角スペースを2回入力するなど
パソコンの文字入力とは挙動が違っていました
iPad OSでスマート全角スペース機能が追加されました
(単に全角を入力するのではなく、直前に入力した文字が全角か半角を見ているのです)
日本語とアルファベットが入り交じった文章を入力する際に役立つ機能ですが、設定でスマート全角スペースをオフにすることもできます
設定方法は
設定アプリで一般を開き
キーボードに進む
かなのグループにあるスマート全角スペースをオフにします
オフの状態でも、キーボード装着時はShiftを押しながらスペースキーを入力で、スペースが全角になります



3、パソコンのようにファイルを管理
iPad OSでは、ファイルの概念もややパソコン寄りに!
Safariがファイルのダウンロードに対応
ファイルはファイルとして、ダウンロードフォルダに保存できるようになりました
標準だと、保存先がiCloudになっていて、iPhoneなど、他のアップル製デバイスとファイルを共有できるため便利です
(iCloudの容量を使ってしまうのがネックですが、iPadのローカルストレージにダウンロードしておくのも良い方法です)
保存先は設定のSafariにあるダウンロードで変更できます
設定アプリのSafariで一般のグループにあるダウンロードをタップ
iCloudドライブになっていますが、このiPad内に変更
iPad内にダウンロードという名称のフォルダが自動で作成され、ダウンロードしたファイルがここに追加されます
別のフォルダに切り替えたいときは、その他をタップ
フォルダとファイルがツリー表示される
ダウンロードしておきたいフォルダを指定するか、新規でフォルダを作成
ダウンロードしたファイルのリストはSafariから確認できます
標準だと1日でリストが消えてしまいますが、
ファイルを開きたいときは、ファイルアプリを開き、指定したダウンロードフォルダを開けば、ネットからダウンロードしたファイルがパソコンのように管理でき、作業の効率も上がります

posted by t_papa28 at 20:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 裏技
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9335110
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
t_papa28さんの画像
t_papa28
海外旅行が大好き! 営業一筋 38年 定年退職 人との関わりに感謝しつつ楽しんでいます。 時間を自由に使い倒したいと今後の活動を画策中です。
プロフィール
ファン
検索
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
写真ギャラリー
タグクラウド
☆ブログ☆Twitter☆Instagram☆YouTube☆のフォローよろしくお願い申し上げます。
兵庫 福智渓谷 紅葉
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。