アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年11月30日

11月 マンスリーレポート



11月イメージ.jpg
今年も、残すところひと月。
歳をとると1年過ぎるのが早い。

10月から環境がかわって、10月、11月と練習量が減り、思うようなゴルフができていない。
と思っていたが、数字で見ると意外とそうでもない。

フェアウェイキープ率は、合格ライン。
パーオン率は、良くはないが、10月より上がっている。
といっても、10月が酷すぎただけだけど、、、

数値でみると、スコアがよくなかったのは、練習量低下によるアプローチ精度の悪化と寄らないのでパット数が増える。
寄せとパットで、何とかスコアを作っていたが、その部分が崩れた。

自分的には、パット自体は悪くなっている感覚はない。

今月は、競技に2回出る予定。
ショートアイアンとアプローチ練習に重きを置いて調整して臨もうと思う。


      先月 → 今月
ラウンド数 1回 → 2回
平均スコア 90 → 93
パーオン率 16.7% → 25%
パット数 31回 → 36回
フェアウェイキープ率 28.6% → 46.5%
練習場 7日 → 7日
練習場で打った球数 650球 → 910球
レッスン 0回 → 0回
ハンディ 11 → 11

(参考・シングルプレイヤーの数値)
パーオン率 44.4%
パット数 32回
フェアウェイキープ率 44.4%

↓ ↓ ポチッとクリック、ブログランキング参加中、応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

ゴルフ ブログランキングへ









2016年11月29日

グリーンについて そのA 刈高






「刈高」とは、芝生刈込みに使用する機械の刃を、地上から任意の高さでセットした高さの事ですが、
この「刈高」は、ゴルフコースメンテナンスにとって、とても悩ましい言葉のようです。

ではなぜ、悩ましいかと言うと、
「隣のコースはグリーンを何mmで刈っている。」
といった、他コースとの単純な「評価対象」の言葉に利用されるケースが多いからだそうです。

そして、この「隣のコースは何mmで刈っている」という言葉には、
「だからグリーンスピードが速い。」
とこのような続き文句があり、これがゴルフコース管理者を悩ませるようです。

「刈高」とグリーンスピードは違う。というコース管理者の意見があります。

では「刈高」を低くするメリット
・地形の起伏(アンジュレーション)が目立ち、見た目が綺麗。
・低く刈る為には不陸を失くす必要があり、その結果、表面が平らになる。
・芝が直立してくる(倒れづらくなる)ので、芝の長さが均一になってくる。
・日当たりが良くなって芽数が増える。

でも、無理に「刈高」だけを低くすると、綺麗に刈るどころか、芝を傷めたり、最悪は殺してしまいます。

「刈高」を低くする為には、
・平らじゃないとダメ。
・刈込機械の刃の切れ味が良くないとダメ。
・常に芝が健全な状態でないとダメ。
という、常に良い状態を維持して、悪い個所を無くしていく下準備が必要。

逆に、「刈高」が低いデメリットは、
・芝の長さで粗(不陸、藻、苔など)を隠せない。
・光合成能力が低下する。
・芝の生長点が表面に近くなるので、少しのダメージが重症化しやすい。
・繊細な機械、肥料、薬剤、水の管理が必要になり、コストがかかる。
などなど、もともと数十cmに伸びる芝を、数mm刈り込む事は「芝の生理」的には、やっぱり、よろしくないようです。

というコース管理者の意見ですが、結局、「刈高」を低くして、速いグリーンを仕上げるのは、コストも技術も必要って、ことですよね。

コース管理者からは悩ましい「刈高」ですが、利用者からみると、せっかくプレーするなら、転がりが良くて、綺麗なグリーンでプレーしたいですよね。グリーンが、凸凹してたり、刈高が高くて、極端に転がりが悪いと、ちょっとがっかりしてしまう。
(極端に速いグリーンだと、それはそれで文句言いますが 笑)

一般のゴルフ場のグリーンの速さは、8フィートなので、それはキープしてほしい。

「刈高」とグリーンスピードは違うというコース管理者の話もありますが、実際にみてみると、

刈高3.jpg

刈高2.jpg

刈高1.jpg

関係ありますね。

因みに、マイナビABCチャンピオンシップのグリーンはマスターズのオーガスタ並みの高速グリーンに仕上げられているとのことですが、グリーンの「刈高」は2ミリカットの14フィートの速さだそうです。

こんなグリーンでプレーしたら、何パットするやら、、、

↓ ↓ ポチッとクリック、ブログランキング参加中、応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

ゴルフ ブログランキングへ










2016年11月27日

グリーンについて その@ 速さ



今日は、昼過ぎから、いつもの練習場で、スイングの微調整。
そのあと、練習場のテレビで、オーストラリアで開催されていたゴルフW杯の生中継を放映していたので、松山、石川組を応援。
結果は、優勝のデンマークに6打差の6位。
家に戻って、国内女子最終戦のLPGAツアー選手権リコー杯(宮崎カントリークラブ・宮崎県)を観戦。
キヌ・ハヌルが優勝。韓国勢強いですね。




昨日は、グリーンの遅さに悩まされた一日だったので、グリーンの速さについて、まとめてみました。

「今日のグリーンは速いなぁ〜」とか「遅いなぁ〜」とか言うけど、一般のゴルフ場で、速いと感じたら、
だいたい9フィートぐらいです。10フィートあればかなり速い。
一般的なフィート数の目安は、8フィートで 一般のコースの速さ、9〜11フィート で女子ツアートーナメントの速さ、10〜12フィート で男子ツアートーナメントの速さ です。
ガラスのグリーンと称されるマスターズは、13〜14フィート 。

で、それってどうやって測るの?

スティンプメーター、以下の写真のようなもので測ります。
スティンプメーター.jpg

材質はアルミで長さは約36インチで、上部6インチのところにボール受けがあります。
中心にV型の溝がありここにボールを転がします。

測定の仕方は、
@パッティンググリーン面で水平で約3m平方を選定。
Aスティンプメーターにボールを乗せ同一始点から同一方向にボールを転がす。
B3個のボールの転がった長さの平均を出す。
C同一方向の反対側(180度転回)で、最初のボールの止まった点との中間点を始点としABの手順を繰り返す。
Dそれぞれの方向について平均の速さを算出します。

因みに、1フィートは、30.48センチです。

↓ ↓ ポチッとクリック、ブログランキング参加中、応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

ゴルフ ブログランキングへ











2016年11月26日

ジャパンPGAゴルフクラブ



IMG_0894.JPG
関東は、前々日に冬将軍到来で、この時期にまさかの雪。
残雪が残る中でのラウンド。
早い時間のスタートということもあり、かなり寒い、、、

INからのスタート。
INはトリッキーなホールもなく、フェアウェイも広く、のびのびとプレーでき、OUTは、ドッグレッグしていたり、池が絡むホールもあり、ちょっと神経を使うようなセッティングですかね。
全体的にはOBゾーンはあまり気にならいし、左右が受けているホールが多いので、多少曲がっても、大怪我はしないという印象でした。曲がっても、この季節だと、ラフの芝は枯れているので、あまり影響ないですしね。

雪の影響で、刈れなかったのか、グリーンの芝がのびていたのと、寒さで、霜がおりていてグリーンが濡れていたこともあり、グリーンスピードがかなり遅かった(たぶん7フィートぐらい)のが、ちょっと残念でした。また万全のコンディションの時に、行ってみたいコースです。

で、今日の内容は、前半は、珍しくドライバーが好調で、フェアウェイキープ率71%。
でも、気温のせいかアイアンの距離感が合わず、なかなかパーオンせず。
グリーンスピードの遅さに対応できずに、アプローチ寄らず、パター入らずで、ボギー続き。たまにミスショットが混じりはじめてダボ数回。

後半は、ドライバーが乱れはじめ、バタバタした感じに、、、
でも、スコアは後半のほうがまとまった。

でもショットは、いつもこんな感じかなと。

気になったのはアプローチ。
う〜ん、寄らない、、、パターでフィーリングが出てないと、アプローチも寄らないですね。
基本ころがして寄せていくことが多いので、今日みたいな時はダメですね。
パターのフィーリングがでてないときは、もうちょっとキャリーを多めにとって、止めるような打ち方のほうが良いのかな。

最近、90きれなくなったなぁ、、、

△△▲ △ー△ ▲△▲ 47
ー△▲ △△▲ −△ー 43
GR 90

このコースを予約する


↓ ↓ ポチッとクリック、ブログランキング参加中、応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

ゴルフ ブログランキングへ










2016年11月19日

今でも、「路地裏の少年」



IMG_0890.JPG
10月から仕事の環境が変わって、ゴルフに費やす時間が減ってしまった。
週末と平日も1日は練習場へ行こう考えていたが、平日はおろか週末も、ちょっとあやしい感じになっている。

今日も、疲れからかドロのように寝ていて、気が付いたら昼の12時を回ってた。

遅い朝ご飯食べて、ダンロップフェニックス(フェニックスカントリークラブ・宮崎県)をテレビで観戦。
世界のトップランカーの強さが際立ってた。あの中で松山は、日々戦ってるのか、凄い。





夕方からは、横浜アリーナで行われた浜田省吾のライブに行ってきた。

オープニングは、「路地裏の少年」
一気に、十代にフラッシュバックした。
大学時代に、中古のスカイラインを買って、大阪の御堂筋を走りながら、車でよく聴いていた。世の中はバブル真っ只中。

五月山まで走って、大阪の夜景を見るのが、デートコースの一つやった。懐かし。

この歌。
少年が、夢と現実に苦しみながら成長していくさまを歌っているのだが、浜田省吾が23歳の時に作ったもので、ストーリーは16歳から始まって、22歳で終わっている。

最後の歌詞は、
口づさめば 悲しい歌ばかり
届かぬ想いに 胸を痛めて
ああ 今日もまた呼ぶ声に応えては
ああ 訳もなく砕かれて 手のひらから落ちて
今はおれ22初めて知る
行き止まりの 路地裏で

22歳で、行き止まりを感じる、世はバブル時代なのに。当時は、聴きながしてたけど、凄い感性。

今はおれ49 遠ざかる夢に
立ち荒さむ 路地裏で

↓ ↓ ポチッとクリック、ブログランキング参加中、応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

ゴルフ ブログランキングへ










2016年11月13日

トップからの切り返し時のヘッド軌道



晩秋。
男子ゴルフは、三井住友VISA太平洋マスターズ(太平洋クラブ御殿場コース・静岡県)、女子ゴルフは、伊藤園レディス(グレートアイランド倶楽部・千葉県)、いよいよ本年度のシーズンも終盤。
両方ともテレビ観戦。
女子はLIVE中継でしたが、プレーオフは放送時間切れ。BSで続けて放送していましたが、うちはBS映らない、、、イ・ボミプロと笠りつ子プロとのプレーオフは、結局2ホール目で、イ・ボミプロがバーティをとって今季5勝目。安定の強さですね。
男子は、松山英樹プロが圧巻の勝利。レベルの違いを感じる勝ち方でした。さすが世界ランク7位。





今週末の東京は、秋晴れ。
先週のラウンドで、かなり乱れたスイングを修正するために、今週末は、ちょっと打ち込みをしました。
身体が痛い、、、

今、注意しているのは、トップから切り返しの時のヘッドの軌道。

下の図は、アマチュアとプロのヘッド軌道を後ろから見たものです。
IMG_0887.JPG

アマチュアの多くは、左側のように、後ろから見たときに、トップからヘッドが右側から降りてくる。
所謂、アウトサイドインの軌道で、こすり球でスライスする球になる。
プロや上級者は、トップからヘッドが左側から降りてくる。これで、クラブのタメができ、ヘッドスピードアップとインサイドインの軌道で球をつかまえることができる。

これ「形」だけにこだわって、手だけでやってしまうと、切り返しでクラブが寝てしまって、とんでもなく右にプッシュアウトしてしまったり、おもいっきりダフってしまいます。

重要なのは、「タイミング」と「腰からの切り返し」。

テイクバックで、ヘッドがトップにむかって右に動いている時に、腰は逆に球を打つ方向、左に切り返しを始める。

腰は左、ヘッドは右と逆の動きで、一瞬捻じれを発生させることで、このヘッド軌道になる。
この軌道を作るのではなく、この軌道になるタイミングと身体の動きが重要。
結構、難しいです、、、

この練習で、左肩が開いたり、浮いたりすることも少なくなってきた。
練習場では、結構できるようになったんやけどな。
本番で、どこまでできるか。

↓ ↓ ポチッとクリック、ブログランキング参加中、応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

ゴルフ ブログランキングへ










2016年11月07日

ダブルサイン



IMG_0865.JPG
昨日の無理な練習がタタって、身体中が痛い、、、
歳やな、、、

この写真は、まだ子供が小さい頃、一緒に女子プロゴルフ観戦に行ったときに、子供がもらったサイン。

有村知恵プロと横峯さくらプロのサイン。
あの頃は、うちの子供も将来はプロゴルファーになって、自分がキャディーやれればいいなぁ、なんて夢を描いていたような、、、

日本最大級のオンラインゴルフ場予約サイト 楽天GORA


子供も、もう二十歳。
そりゃ、私も歳とるわな。
としみじみとしている場合ではない。

年内の競技は、あと2回しかない。
10月の練習量、前回の月例の結果をみると、やっぱり週末だけの練習では、上達どころか、現状維持もできない。
平日も、1回は練習へ行こう。
仕事と体力が心配だが、なんとかなるやろ。
大丈夫かな、、、ちょっと心配。

↓ ↓ ポチッとクリック、ブログランキング参加中、応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

ゴルフ ブログランキングへ










2016年11月06日

11月 月例杯



IMG_0883.JPG
練習は嘘をつかない。

10月は、練習場へ行く回数も、打つ球数も、かなり減った。
結果は、やはり散々なものになった。

前日の練習場で、トップからクラブを間下に落とすイメージに、少しスイングを変え、練習場では調子よかったのだが、同じイメージで打てたのは、最初のドライバーだけ。
フェアウェイど真ん中からの2打目、アイアンを持ってアドレスに入ったが、全くイメージがでない。
それ以降は、ボロボロな結果に。



前日のイメージを取り戻そうと、トップからクラブを間下に落とす「形」にこだわり続け、1日のラウンドが終了してしまった。

スイングがおかしいと思ったら、「タイミング」だけに注意しろとプロから言われていたが、今日のラウンド中は全く頭が回らなかった。
「形」にこだわり続け、スイングもタイミングもおかしくなってしまった。

ラウンド終了後、風呂も入らず、練習場へ直行。
260球打ち込んだが、まだしっくりこない。

△△△ △4− ▲3〇 48
△−− △ーー ▲△7 48
GR 96
HC 11
NT 85
34位/40人中

↓ ↓ ポチッとクリック、ブログランキング参加中、応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

ゴルフ ブログランキングへ




2016年11月05日

トップからのクラブの落下



IMG_0882.JPG
最近、チーピン気味の球が多いので、身体が突っ込まないのようにトップからの切り返しで、クラブをトップの位置から間下に落とすイメージで練習してみた。

トップからクラブを間下に落とすと、クラブフェイスが真上に向き、右手のひらが上を向いて、クラブを受け止める感じになる。



切り返しで、体幹の回転で打っていくと、クラブが右後ろ45度あたりから出てきて、シャフトのしなりを利用して、インパクトをむかえることができる。
非常にクラブが軽く感じられ、無駄な力や無駄な動きがなく、ヘッドを走らすことができる。
なんか、いいイメージで練習ができた。

このイメージのまま、コースでもスイングできればええけど。

明日は、久しぶりのラウンド。
天気も良さそうだし楽しみ。

↓ ↓ ポチッとクリック、ブログランキング参加中、応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

ゴルフ ブログランキングへ





2016年11月04日

パー5の攻略方



IMG_0682.JPG
前回の月例杯。4つあるパー5のスコアは、9、6、7、7。
いづれも、新しくしたフェアウェイウッドで、2打目をグリーン近くまで運ぶ、又は2オンを狙って、OBやチョロ、いってはいけない方向に打ってしまい大叩きをしてしまった。

日本最大級のオンラインゴルフ場予約サイト 楽天GORA


パー5で残り210ヤードだったら、どうするか?
今までは、フェアウェイウッドを使わなかったので、2打目以降で、一番飛ぶクラブは、4Uで目安は190ヤード。210ヤード残ったら、確実に刻んでいた。3打目をフルスイングできる100ヤードを残したいので、2打目は、110ヤードを打てばいいわけで、3オン狙いでいくなら、私のレベルでも、パーをひろえる可能性が高い。

それが、7W(210ヤード)、4W(220ヤード)を新しくセッティングして、パー5で欲が出てしまったのが、結果的に大叩きとなってしまった。



プロの試合を観ていると、解説者が、次はパー5なので、スコアを伸ばしてしておきたいホールですね。とよく言っているが、それはプロのレベルの話、ハンディが11ぐらいなら、パー5は確実にパーを取りにいくゴルフに徹したほうが、スコア的にはまとまると思う。2オン狙いの欲はあるが、次回の競技では、確実に刻んでいきたいと思う。

そうすれば、残り14ホール中、3ホールでパーで、残り11ホールはボギーで83。ネットではパープレイになる計算になる。

ホームコースでは、距離が短く、OBゾーンが近いホールがあり、ドライバーが使えないホールが結構ある。今までは、ティーショットを5U又は4Uで打っていたが、そのティーショットを7Wか4Wに変更して、2打目の番手を少しでも短いクラブで打てるようにするとスコアもまとまりやすいのではないかと考えている。

新しいクラブセッティングになってからの、コースの攻略方を考え直さなければ。

↓ ↓ ポチッとクリック、ブログランキング参加中、応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

ゴルフ ブログランキングへ



プロフィール
パーセーブさんの画像
パーセーブ
アラフィフ、2015年4月にハンディ17を取得、2019年7月に、ついにハンディ9となり、シングルプレイヤー入り。
プロフィール
ファン
最新記事
(02/22)2021年総括
(04/30)自己ベスト更新
(01/10)パター練習方法
(01/09)新年杯(2021年)
(12/31)12月 マンスリーレポート(2020年)&2020年総括
カテゴリーアーカイブ
ゴルフ(14)
レッスンメモ(49)
ラウンド日記(155)
ゴルフグッズ(22)
ゴルフクラブ(23)
その他(19)
ゴルフ名言集(4)
週一親父の晩御飯(21)
老後のゴルフ(2)
ゴルフルール(5)
マイコレクション(4)
コースメンテナンス(3)
マンスリーレポート(54)
ゴルフの話題(31)
ゴルフスイング(26)
パット(15)
身体のメンテナンス(11)
ゴルフアプリ(3)
観戦レポート(10)
<< 2016年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
検索
最新コメント
随縁カントリークラブ 恵庭コース by パーセーブ (01/05)
随縁カントリークラブ 恵庭コース by のっく (10/22)
7月 月例杯(2018年) by パーセーブ (08/08)
7月 月例杯(2018年) by kenso (08/07)
6月 月例杯(2018年) by パーセーブ (07/17)
タグクラウド
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。