アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年05月28日

2019年4月土讃線旅行(その8:金刀比羅宮奥社)

土讃線旅行のレポート第8回は、金刀比羅宮奥社についてお届けします




本宮から更に山頂に近い、奥社へと向かう道は、本宮までの道と比べると人が減り、静けさに包まれていました


また、奥社に至るまでには、途中に常盤神社


1常盤神社.JPG


白峰神社


2白峰神社.JPG


菅原神社がありました。


3菅原神社.JPG



常盤神社や、菅原神社は、神社というよりは祠といった感じで、小ぢんまりした感じでしたね



人通りの少ない階段を黙々と登り続け、本宮から583段、麓の入口から1,368段登ったところで、ようやく奥社に到着です


4奥社.JPG


奥社の正式名称は厳魂神社(いずたまじんじゃ)といい、巌魂彦命(いずたまひこのみこと)を祀る社となっています


奥社は金刀比羅宮の敷地の中で最も高いところに位置するため、讃岐平野の景色が一望にできます


5奥社からの景色.JPG

6奥社からの景色.JPG



麓の入口からかなりの距離を登ってきて、かなり大変でしたが達成感もありましたね



奥社での参拝を済ませた後は、ひたすら下山し続け、麓の鳥居前に続く参道を歩いてみました



2019年4月土讃線旅行レポート最終回の次回は、金陵の郷・こんぴらうどんについてお伝えします



このブログを応援していただける方は、下の「国内旅行ブログランキング」バナーをクリックしてもらえると嬉しいです


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10732797
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
メインブログでは、投資手法などを公開した『投資初心者のための長期投資のススメ』を運営していますのでこちらもよろしくお願いします。

このブログを応援していただける方は、ブログランキングボタンを押していただけると嬉しいです!
海外旅行の最安航空券探しは登録不要で世界643路線・123社から最速で検索できるskyticket.jpがおススメ!
国内の宿泊予約は、予約プランに応じたポイント還元やお得なキャンペーン、プランが満載のじゃらんがおススメ!
プロフィール
みやびーさんの画像
みやびー
鉄道と一人旅をこよなく愛する男。青春18きっぷなどの格安きっぷなどを使用した鉄道旅行やLCCを利用した海外旅行などを中心に行っています。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
検索
ファン
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。