アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年02月29日

自分のブログでトラックバックはできるのか? 試してみました(2)

「自分のブログでトラックバックはできるのか? 試してみました(1)」
の続きです。


↓以前トラックバックを試したブログ

トラックバックやってみました

冬といえば……

☆ブログテーマ:自分の趣味について


最近私はトラックバックするとかしないとか言うようになりましたが
まだトラックバックが何なのか完全に分かっているわけではありません。
トラックバックする・しないという言い方が
合っているのかどうかも分かりません。
とりあえず実験中です。

「自分のブログでトラックバックはできるのか? 試してみました(1)」
の記事のトラックバックURLをコピペし、
「自分のブログでトラックバックはできるのか? 試してみました(2)」
の記事を投稿するときに、記事の設定を開いて
コピーしたURLを貼り付け、投稿しました。

これで一応、トラックバック完了のはずです。












posted by 四月一日 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(4) | 雑記

2020年02月28日

自分のブログでトラックバックはできるのか? 試してみました(1)

以前何度かA8.NETファンブログのブログテーマに参加させていただき
トラックバックというものをやってみました。


↓トラックバックしたブログ

トラックバックやってみました

冬といえば……

☆ブログテーマ:自分の趣味について


おかげでトラックバックが何なのか、感覚的に少し分かった気がします。
説明はまだできないのですが……。(汗

このトラックバック、A8.NETファンブログなら
どなたのブログでもできるみたいですね。
相手の方のブログに、関連記事として
自分の記事をリンクさせていただくような形になるようです。

しかし他の方のブログに勝手にリンクするのはいけない気がするし
「リンクしてもいいですか」と聞くのも勇気がいるので
とりあえず、自分で自分のブログに
トラックバックできるのかどうか試してみることにしました。

もしうまくできていれば、今後トラックバックを
うまく利用する方法も考えてみようかと思います。












posted by 四月一日 at 22:22| Comment(0) | TrackBack(5) | 雑記

2020年02月27日

とまらないパズルゲーム(パネポン・ヨッシーのたまご・テトリス)

ツギクルバナー


私は昔からテトリスなどのパズルゲームが好きだ。
ただ、上手なわけではない。
オンライン対戦などやってみると
みんなのスピードについていけずにぼろ負けしてしまう。
私はあんな高速プレイはできない。

速い人と競うと自信をなくしそうだけれど
私は自分のペースで楽しくやっている。
何も考えずにひたすらパズルゲームをプレイするのが好きで
何度もプレイして自分のハイスコアを塗り替えるのが楽しい。

以前はインターネット上で遊べるテトリスや
バブルを消すゲームをやっていた。
今ハマっているのは、携帯ゲーム機3DSで遊べる
「パネポン」と「ヨッシーのたまご」と「テトリス」だ。


パネポンは「とびだせどうぶつの森 amiibo+」というゲームの中で
ミニゲーム的にプレイできるもので、ゲーム内で
「Newニンテンドー3DS」を手に入れることによって遊べるようになる。
パネポンをプレイしていればふるさとチケットがもらえるし
単純に遊ぶのが楽しいこともあって、よくパネポンをやっている。


ヨッシーのたまごは今、3DSのバーチャルコンソールで遊んでいる。
以前はヨッシーのたまごをテトリスなどと共に
ファミコン版で遊んでいた思い出がある。
そして3DSのバーチャルコンソールを見つけた時に
懐かしいと思って購入したのだった。
(他にもポケモンクリスタルや沙羅曼蛇など買って遊んでいる。)

このヨッシーのたまご、バーチャルコンソール版を買ったものの
やってみると何が楽しかったのか思い出せず、しばらく放置していた。
しかし最近急に面白く感じるようになり、こればかりやるようになった。
このゲームはたまごの殻でマリオの敵キャラを挟んで
ヨッシーを誕生させる爽快感がある。
ヨッシーを育てているような感覚で楽しんでいる。

ヨッシーのたまごは
ファミコン版とゲームボーイ版で同時発売されたらしい。
今このゲームをプレイしてみると
「ポケモンっぽいBGMだな」と感じたのだが、調べてみると本当に
ポケモンシリーズの作曲者である増田 順一さんが作曲していたらしく
それでポケモンっぽかったのだなと驚いている。


テトリスは3DSのソフトでプレイしている。
システムはファミコン版のテトリスと同じものだが
(いろいろなルール・システムで遊べるモードもある)
BGMが微妙に違い、背景は別物になっている。
以前ゲームボーイアドバンス版のインベーダーゲームを買ったときは
レトロなバージョンのゲームで遊べる機能もあったのだが
3DS版テトリスにはそのような機能がなかった。

ファミコンのテトリスではたしか
クリアすると人が動いたり花火が上がったりという
演出があって楽しかったのだが、3DSではそれは見られなかった。

ファミコン版のBGMや背景、雰囲気が好きだったので
欲をいえばあれが入っていてほしかった。
ファミコン版をもう一度プレイしてみたい。

ファミコンのパズルゲームといえば、
以前私はファミコンでドクターマリオもプレイしていた。
テトリス・ヨッシーのたまご・ドクターマリオなど
ファミコンには魅力的なパズルゲームが多くあったのだなぁと思う。


パズルゲームはどれもついついのめり込んでしまう素晴らしさがある。

アクションゲームやRPG・何かの対戦などだと
テキストを読んだり謎を解いたり入口や出口やアイテムを探したり
敵の倒し方を考えたりと、頭を使うことやイライラすることもあるが
一人でパズルゲームをプレイしていればイライラすることはあまりなく
適度に頭を使うリラックスタイムとなる。

パズルゲームをプレイしながらぼーっとするのが楽しいし
気づくと夢の中でまで遊んでいたりする。
夢の中でプレイしたあとはさっきより上手くなっていることもあり
頭の中で遊び方を考えていたのだろうかと驚くこともある。

個人的にパズルゲームはシンプルであればあるほどハマりやすい。
今後もいろいろなパズルゲームにお世話になると思う。










こちらもゲーム関連のブログです。
もしご興味がありましたら見ていってください。

 ↓ ↓ ↓

「けけトロニカ・こわいうた・ミニマルおんがく・うたたねのゆめ・けけララバイ【どうぶつの森の怖いBGM】」
どうぶつの森のBGMの中で怖いと言われている曲や
個人的に怖かった曲について書きました。


「小型ゲーム機『ポケットピカチュウ』の思い出」
万歩計にピカチュウと遊べる要素が付いた小型ゲーム機
「ポケットピカチュウ」について書きました。
ピカチュウの様々な仕草が見られたり、
スロットゲームで遊べるなど楽しい要素が多かったです。


「【ポケモン】シオンタウンのBGMと都市伝説が怖すぎる!」
初代ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウの他に
「ポケットモンスターブラック」という
恐ろしいバージョンがあったという噂や、
初代ポケモンに出てくる町「シオンタウン」に関することなど
ポケモンの怖い都市伝説について書きました。


「GBA ポケットモンスター サファイアの思い出」
昔GBAのポケモンソフト「サファイア」で遊んでいたのですが、
BGMがすごく素敵でどれも大好きでした。
「すてられぶね」とか「おくりびやま」とか「ミシロタウン」とか……。
リメイク版も買ってプレイしましたが
元のバージョンの雰囲気が好きなので、また遊んでみたいです。


「【CD】ファミコン&ディスクシステムの音楽」
ファミコンの音楽が収録されたCDについてのブログです。
ファミコンの音やBGMを聴くとワクワクしますね!


「故障したたまごっちで遊んだ話」
憧れの携帯ゲーム機「たまごっち」を手に入れたものの
壊れていて育てることができなかった…… という思い出話(?)です。


「けろけろけろっぴの育成ゲーム『ケロペット』」
ポケットピカチュウやたまごっちと似たタイプの
育成ゲーム「ケロペット」に関するブログです。
サンリオのキャラクター「けろっぴ」たちを育てるゲームなんですが、
子ども向けの可愛いゲームにしては結構難易度が高かったらしいです。


「『魚つりゲーム』と言われて思い浮かぶものは……」
一部の世代の人には懐かしい?
「お魚つりゲーム」に関するお話です。













2020年02月25日

もう思い出の中にしかない場所

最近、野草に少し興味がわき始めた。

赤い花を咲かせる蔓草のマルバルコウ。
在来種だと思ったら外来種だったオオオナモミ。
根からアレロパシー物質を分泌するセイタカアワダチソウ。
三角形ではなく丸い実を付ける、可愛い名前のマメグンバイナズナ。


そういえば昔、一面に草が生える空き地があった。
そこに生えていた草の種類は覚えていないが、
目を閉じて思い返してみると
一面茶色い枯れ草のイメージが浮かび上がった。

中学校に徒歩通学していた頃、
私はその空き地を通って近道をしていた。
冬は草が枯れていて通りやすいが、夏は立派な茂みとなる。

冬が終わると徐々に通りづらくなるため、
通っていたのは主に冬の間だったと思う。
だから私のイメージの中であの空き地は茶色なのだ。
しかし通れる間は春でも通っていたはずだ。


その空き地は今では公園になった。
休日にはけっこう子ども達が来るようで、にぎやかな声が聞こえる。
私が近道していた場所は閉ざされ、もう通れなくなった。

今でも思い返してみるとうっすらとあの道の様子が浮かんでくる。

獣道のような鬱蒼とした入り口。生い茂る草。
入り口を通ると見える風景。多分、私しか見ていない風景。
道を抜けるときの景色。


あそこにはどんな植物が生えていたんだろう。
調べて見分けられるようにはなっていなかったから
すべてで一つの緑のかたまりにしか見えなかったけれど
いろんな植物が生えていたんだろうな。

頭の中にはまだあの場所があるのに
実際の景色はもう変わっているのが不思議だ。


変わったといえば隣町のスーパーは
リニューアル前はもっと薄暗かった。
スーパーに限らず昔の建物の中は
今よりもっと薄暗く感じた。

ぼんやりとした白。その奥に広がる淡い闇。
あまりぱっとしない色合い。
ちょっと怖かったけれどあの薄暗さが懐かしい。


消えたものは他にもいろいろある。
川が工事されてホタルが消えた。
ソーラーパネルを敷き詰められて雑木林が消えた。

あの日見つけた白い花のカラスノエンドウ……
白い花のノゲシ…… シロバナタンポポ…… シロバナマンジュシャゲ……
来年も咲いているだろうか。

生き物のいる光景はすぐ消えるからなあ……。


雑木林を切ってソーラーパネルを敷き詰めるのが
エコってことなのだろうか。
雑草の茂る草むらを切り開いて外国の美しい花を植えることが
ガーデニングなのだろうか。

いつか「思い出」になる場所に
生えていた野草の名前、住んでいた生き物たちの種類を思い出せるように
これから覚えていきたいと思う。



posted by 四月一日 at 17:17| Comment(0) | TrackBack(4) | 雑記

2020年02月17日

A8.netファンブログはアフィリエイトに使えるのか?(SEOに弱いと聞いているけれど……)





私はアフィリエイトにA8.NETファンブログというブログを使っています。

ファンブログとはA8.NETに登録すると無料で使うことができるブログで
普通の無料ブログと違って無関係な広告が表示されることがないため
自分の貼りつけた広告のみを読者様に見ていただけるようになっています。
(※記事の更新が30日以上空くと広告が表示されます)


私は2018年6月12日からファンブログで投稿を続けています。
その間毎日投稿できていたわけではないので
記事数は少々少ないですが、300記事は越えることができました。

ファンブログは大手ASPであるA8.NETが運営しているため
まさにアフィリエイトのためのブログとなっており、
スマートフォンからも投稿できるようになっているため使いやすいです。


しかしアフィリエイトについてウェブ検索してみると
A8ファンブログを使うべきであるという情報はあまりありません。
アフィリエイトで本格的に稼いでいる方はみんな、無料のブログではなく
わざわざお金を出して有料のブログを使っておられるようです。

A8.NETに登録した時点で無料のファンブログが使えるのに……
なぜみんな有料ブログを使うのでしょう?


それは、有料ブログの方がSEOに強いからなのだそうです。


アフィリエイトをしているとSEO対策という言葉をよく見かけます。
SEOとは「Search Engine Optimization」の略で、
SEO対策とは検索結果で自分のサイトやブログを
検索上位に多く表示させるために行う対策のことらしいです。
「検索エンジン最適化」もこれと同じ意味合いのようです。


有料ブログはSEOに強い。
ということは無料ブログはSEOに弱い。

アフィリエイトの基本は
自分のサイト(ブログ)を検索結果上位に表示させて
検索から多くの人に来ていただくことなのですが

頑張って書いた記事も、有料ブログを使っていれば上位表示されたはずが
無料ブログだと埋もれて表示されなくなってしまうようです。
だから皆さん、独自ドメインだとか個人ブログだとか
「アフィリエイトならワードプレス!」とかおっしゃっているのですね。




私がこれらの情報を得たのはアフィリエイトを始める前だったと思います。
アフィリエイトなんて今まで全然知らなかったので完全に初心者で、
いくつものサイトを拝見することで正確な情報を得ようとしていました。

正直SEO対策とか独自ドメインとかの意味は当時分からなかったし
当時どころか今でも分かっていないですが、唯一ド素人でも頷いたのは
「A8ファンブログは検索で出てこない」という情報を見たときです。


アメーバブログ、通称アメブロなどはよく名前を耳にしていたし
ブログといえばアメブロというイメージがありました。
その他の無料ブログも時々ネット上で見かけます。
しかしA8ファンブログというのは、見たことも聞いたこともありません。

A8.netをオススメしている方は多いのに
ファンブログで稼いでいる人は見かけない。
もしファンブログで十分ならば、みんなファンブログを使っているはず。
これは確かに、A8ファンブログでは稼げないということだと思いました。


……登録前にそこまで分かっていたのに、
私はどうしてそのままA8ファンブログを使ったのか?
そして結果はどうだったのか?
それをこれから書かせていただきます。


まず、A8ファンブログを使うことにした理由ですが……

単純に「情報の重要性が分からなかった」からです!


情報はありました。
無料ブログはSEOに弱いなどのデメリットも聞いていました。
でもそれを文字で読んでもピンとこなかったのです。

アフィリエイトの始め方を
様々なサイトやブログを読ませていただいたのですが
結局読むだけで生かせませんでした。


どのサイトにも難しい専門用語が並んでおり、
「◯◯が××だから□□がいい」などと書いてあって
結論の「□□がいい」しか理解できませんでした。

それなら結論にのみ素直に従えば良いのかもしれませんが、
もしこれが□□や何かの講座を
売りつけるためだけのページだったらどうしよう、
買わされるだけ買わされて何も分からないまま放置されるんじゃないか、
実はお金がかかるだけの詐欺なんじゃないかなどと疑ってしまいました。

何かが何かに比べて劣るという情報も、
自分の紹介しているものをより良く見せるために言っているだけで
実際大差ないのではないか? と……。


失礼な話ですが「分からない」とはそういうことです。
「毎日1タップするだけで10万円!」と
「アフィリエイトならワードプレス!」の見分けがつかないのです。

何の意図も下心もない、
ただ親切丁寧に教えてくれるだけの人がいるとは考えられません。
分からない時点でなんでも鵜呑みにしちゃいけないと思いました。
納得できるのはある程度、書かれている情報の意味が分かってからです。

ということで無料ブログを使っているうちに
何か分かるんじゃないかと思い、結局ファンブログを選んだのです。




A8ファンブログはSEOに弱くて本格的には稼げないと聞いていたものの、
調べているうちに、
ファンブログがまったく検索結果に出てこない、
というわけでもないことに気づきました。
意識して見ていると検索結果にちらほらとファンブログが出てきます。

私はA8ファンブログに賭けることにしました。


一般的な無料ブログのデメリットの一つは
「運営側の広告が表示されること」。
せっかく検索からブログに訪れてくださったお客様に、
ブログ運営側の広告が勝手に宣伝を始めてしまうのです。
自分の店の中にライバル店があるようなものです。

そして一般的な無料ブログのデメリットのもう一つは
「アフィリエイトを禁止・制限される可能性があること」。
今アフィリエイトOKのブログであってもずっとそうとは限らないのです。


その点A8ファンブログは、
そもそも大手ASPが運営しているのだから安心です。

ユーザーが存分にアフィリエイトをできるように
無関係な広告を出さないようにしてくれているのだろうし、
ASPのブログなのだからアフィリエイトを禁止するはずもありません。
そしてユーザーがアフィリエイトをすることで
A8にも利益があると思われるので、怪しい部分もありません。

無料ブログの中でもファンブログはデメリットが少ないように感じました。




それで私はA8ファンブログをどのように使ったのか。


まず最初は企業の紹介文や公式サイトの文章をほぼ丸写ししました。

でも他の方が書いた文章には著作権があるので完全に丸写しはいけません。
ということで書き換えたり、ところどころ自分の文章を入れたりしました。

文体はテレビショッピングなどを参考に。
「◯◯は△△なのだそうです。わぁ〜、これは便利ですね!」みたいな……。


結果、それはさほど効果がありませんでした。
公式サイトや紹介文から引っ張ってくる情報は、
公式サイトに敵わないのです。


その後、今度は自分が買った物を紹介しようと思い
Amazonアソシエイトを始めました。
自分が読んだ本や見た映画について書き
その商品のリンクを入れたのです。

しかしそれも効果がありませんでした。
本や映画の感想について検索するのは大方それを見た人であり、
ブログで感想を見た人がその商品を買うことは
あまりないと言われているようです。
考えてみればそうですね。


結局ネタが尽きて紹介できるものがなくなり、
ブログの更新は滞りました。

ブログ更新のために商品を買い
それを稼いでもいないブログのネタにしたって
ブログで稼ぐどころか赤字になってしまいますね。

さてどうしよう……。
そこで私はこのブログを雑記ブログに変えたのです。


その頃Amazonサーチウィジェットというものがあることを知り、
これはちょうど良いと思った私は
↓サーチウィジェットを雑記ブログにペタペタ貼って投稿しました。



しかしその結果は……特に現れませんでした。


結局、2年弱かけて300記事以上投稿しても結果は
Amazon・A8合わせて数百円であり、1000円に満たない数字でした。
クラウドソーシングで記事作成をしたときの報酬の方が高かったです。


A8ファンブログだけではダメだと悟ったので、途中から別ブログに
ファンブログへのリンクを大量に貼ったりもしていました。
ファンブログ1本で投稿していたわけではないのです。

他にも毎日投稿をしばらく続けたり、
ランキングサイトにファンブログを登録して被リンクの効果を狙ったりと
一応あれこれやってみたのですが、どれも成果には繋がりませんでした。


それでもいくつかのマイナーなキーワードで
私のファンブログが検索結果に出るようになったし
アクセス数も以前に比べたら上がりました。
まだUUが100を越えたことはありませんが……。
実験がすべて失敗だったとは思いません。

最近では雑記ブログにA8の広告を貼ってぼちぼち投稿しています。

けどアクセスがあろうと工夫しているつもりだろうと
マイナージャンルの検索結果上位に載ろうと
成果がないという事実に変わりはないのです。


これは私のやり方が悪かったのでしょうか?

デザインや投稿頻度、SEO対策、色々と問題があったかもしれません。
そもそもやる気が足りないような気もします。
正直、何が正解かは分かりませんが結論はとりあえず……


「A8ファンブログでは稼げません。
 ワードプレスを使った方が良いでしょう。」
















2020年02月14日

ベジタリアンになれば解決するのか…… 自然や生き物と共生できる理想のライフスタイルって?

最近いろいろな生き物たちの可愛い動画が
ネット上にアップロードされていますね。
生き物たちの意外な姿を動画サイトで見る度に、目からウロコが落ちます。

生き物たちは本当にすごい!
そして可愛い!

ないがしろにしていい命などないのだなぁと日々再確認しています。
知能が高いとか低いとか人はよく言うけれど、
生き物たちの姿形もライフスタイルも、表現方法は様々なのだから
知能が高いとか低いとかいう認識も改めた方がいいのかもしれませんね。


さて、生き物たちの愛情深さを知り、
「まさかこの生物と人間が信頼関係を結べるとは思わなかった……」
という動画を目にする度に
嬉しいようなモヤモヤするような気持ちになりますね。
「私たち人間は、最大限生き物を大切にしているのだろうか?」と。

犬や猫の殺処分、環境破壊、動物実験、毛皮の売買……
気になることは数あれど、やはり一番身近で気になるのは
「日々、生き物を食べていること」ですね。

これは動物界でも同じですが、
みんな意識を持って存在している命ある者なのだから
何かを食べたりせずともエネルギーを得られるシステムに
変わればいいんですけどね〜。






まぁそれはいつか神様に出会ったときに尋ねるとして
何か生きる罪悪感が減るような、
素晴らしいスタイルは存在しないのでしょうか?
……と考えたとき、まず思いつくのは
「ベジタリアンになること」ですね。

私は高校生の頃くらいにそれをやろうとして挫折しました。
あの時は成長期だったからエネルギー的に無理かなぁ……
しかし残念ながら今でも食欲と煩悩が止まらず
相変わらず肉と生魚(刺身・寿司)が大好物です。

……ちなみに魚ってなつくそうです……
「魚 なつく」で検索したら文章や動画が出てきます。


なんとかしたい。だけど食べたい。
始まるのは本能との戦い。
けれど結局、動物食をやめられず、毎日無駄に心を痛めて疲れるだけ……

と負のループに突入したところでふと思ったのですが
そもそも「……ベジタリアンになったら何か解決するんでしたっけ?」


「人はベジタリアンになるべきだ」という声に対する
「植物も生き物じゃないか」という意見は定番のようで
それは確かにごもっともなのですが

もしベジタリアンになりたい理由が植物以外の生き物のためだった場合……
植物を食べることで、生き物を追い詰めずに済むようになるのでしょうか?


よく考えたら農家さんは日々、電気柵で畑を囲ったり
農薬をまいたりして野生動物や昆虫と戦いつつ
野菜を作ってくださっているはずです。

野菜や果物を作るには土地が必要なので
どこかの国では森林を破壊して畑に変えているとも聞きました。

……その野菜や果物を食べて生きようとすることはもしや
生き物との共存共栄的なスタイルとは呼べないのでは……。
野菜を食べることで動物が救われると思いきや
また別の問題が出てきそうです。


そんなこと考えるのはただの
ベジタリアンになれないひがみなんですが、その上で……。

なんか、ベジタリアンになったら
すべてが解決しそうに思っていたのですが
結局「ベジタリアンになれば万事OK」ということでもないような……?

そんなこと言っていないで一回ベジタリアンになってみないと
見えないこともあるはずですけどね。






もし自然との共存共栄を目指すなら
つまるところ、人間の目指すべき理想のスタイルってのは
何なんですかね……。

山奥で、自分で畑を作って自給自足?
でもそれだと虫や動物と戦うことになるのかなぁ……。


山に入って木の実や野草やキノコを取って食べる?
それだと山買わなきゃいけないんですかね……。
そのへんの草を取って食べるとなると、まず排気ガスとか心配……。

それに野草を食べるなら相当植物に詳しくなって
毒草や毒キノコの見分け方、野草の食べ方を知らないとダメだし、
ハチやヘビから身を守る方法も知らなきゃいけないですね。
ニホンザルのとこにホームステイでもして修行しないと無理なのでは……。


うーん、いくら考えてみても
「スーパーハッピーな最高のライフスタイル」が思い浮かばないし
思い浮かばないものをどうやって実現すべきかも分かりません。
しょせん絵空事か、偽善者のたわごとか……。

しかし世の夢を叶えた人は、
道をすべてあらかじめ知っていたわけではないですよね。
見える道、こうかもしれないと思うところを進んだ結果、
そこにたどり着いたのかも。


すると私がまず目指すべきなのは……
振り出しに戻って「ベジタリアン」ですね。
もちろん植物も虫も微生物もみんな生きているけれど、
まずはやっぱりベジタリアンから。

でもお肉もお魚も美味しいんだよなぁ……


そして結局今日も食べる。明日も食べる。
……大口叩いといてなんてザマでしょう。

分かっていても、なかなか、なかなか……。
命は尊いと分かっているつもりなのに……。
まだ理解が足りないのかな?
素晴らしい動画をもっとたくさん探すか……。

「命を大切にする」
思考上ではこんな簡単なことが、
なかなかどうしてできないものですね。









posted by 四月一日 at 12:34| Comment(0) | TrackBack(3) | 雑記

2020年02月06日

ちょびリッチの新しいゲームを試してみました【GOGO!ダービー・ナンバーズDX】

ポイントサイト「ちょびリッチ」に新しいゲームが出てきましたね!
「ナンバーズDX」と「GOGO!ダービー」です。
今回はそれらの新ゲームに関する投稿です。


ちょびリッチについて書いた今までのブログはこちら↓

ちょびリッチのポイントを初めて換金しようとした話【生年月日誤登録・ドットマネー・SMS認証】

ちょびリッチの無料案件やってみました【アンケート・入力ワーク・GamePark・ちょびガチャ・アプリインストール】

ゲーム好きから見たポイントサイト


「ナンバーズDX」と「GOGO!ダービー」
この二種類のゲームは別のポイントサイトでも見かけました。
同じシステムを使っているようです。
これらのゲーム以外にも、
同じような機能がいくつかのポイントサイトにあったりしますね。

「ナンバーズDX」は最大5,000pt、
「GOGO!ダービー」ではスタンプ10000個を山分けできるそうです。

ということで、今回はこの二つの新しいゲームをプレイしてみました。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

まずは「GOGO!ダービー」から。

これは競馬のゲームですね。
私は本物の競馬をやったことがないので
システムやルールがよく分からないのですが、
「GOGO!ダービー」では1日に10回参加することができ
10頭の馬の中から1位の馬を予想して選ぶという遊び方になります。

レースの予想をする際、時間的な制限は特にないようです。
いつでも、1日10回、予想することができます。


このゲームで当たりが出たら
一体どのくらいポイントをもらえるのでしょうか?
そして、どのように予想するのがいいのでしょうか。
とりあえず1回目、私は10回分ですべての馬を選択してみました。

レースの結果は翌日に発表されます。
そしてレースは毎日開催されます。

翌日、1回目のレース結果を見ると私の予想が一つ当たっていました。
すべての馬を選択したので当然ですね。
その獲得ポイントは…… だいたい1ポイントくらいでした。


「GOGO!ダービー」で当選すると「スタンプ」を得ることができ、
それを10個集めると自動的に1ポイントと交換されます。
私が一回目のレースで得たスタンプは「9個」でした。
あと1つで1ポイントになります。

そしてちょびリッチでは、「2ポイント=1円」です。

まだ1回参加しただけなのでなんともいえませんが、
毎回1ポイント前後得られるのなら、
毎日参加してみようかなと思いました。


その後2回目のレースでも、10回分で10頭、
すべての馬を選んでみました。
その結果……得られたスタンプは2でした。

2……!?

けっこう下がりましたが、馬の人気順によるものなのか、
ゲームの参加人数が増えたからなのか……。
とりあえず3回目のレースでもすべての馬を選んでみました。
そして3回目の獲得スタンプは6でした。


やはり、すべて選べば1つは当たりますね。
でもハズれる可能性が高くても
一番不人気な馬を10回分一気に選択した方が
当選した場合の獲得スタンプは増えるのでしょうか?

ということで次からは、
一番不人気の馬を10回選択するようにしてみました。

しかし、選択する際に人気順を確認していると
いつもリーマンファイターやメカニックブルーが不人気になっています。
ひょっとして当選しにくい馬が不人気になっているとか……?
いや、まさか。多分ランダムのはずです。


そして待つこと数回分……とうとう当たりが出ました。
その獲得スタンプは……「54」!
5ポイントゲットです!

結構待つことになるかと思ったら、意外と早く当たりました。
しかもなんとなんと、その翌日も当たりで70スタンプを得ました!!
これはやはり、常に不人気の馬を選択するのが良いかもしれませんね!

「GOGO!ダービー」は参加人数によって影響されるゲームのようだし、
まだ始まったばかりなので今後も色々試してみます。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

そしてもう1つの新ゲーム「ナンバーズDX」の方は……
ロト6とか宝くじ的なゲームですね。

朝に2回・昼に2回・夜に2回
合計1日3回、6桁の数字を選ぶことができ、
当たるとポイントがもらえます。

朝は2:00から9:59
昼は10:00から17:59
夜は18:00から23:59

0:00から1:59はカード記入不可です。


番号が当選すると

1等5000ポイント
2等1000ポイント
3等100ポイント
4等10ポイント
5等1ポイント

もらえます。


最高5000ポイント……
前述の通りちょびリッチでは「2ポイント=1円」なので
5000ポイントだと2500円分になります!
夢がありますね!

1日6回数字を選ぶことができ、
選択できる時間は朝・昼・夜に分かれるので
できるだけ多く参加することが高額ポイントを当てるコツのようです。

当選発表日は火曜日となっています。


私も早速参加してみました。
毎日ナンバーを入力し、当選発表日を待ちます。

その結果……
1つ当たりが出て、1ポイントゲットしました!


毎日入力して1ポイント……
ちょっと厳しいけれど、当たらないよりはマシですね。
何度はずれても、一等の5000ポイントは魅力的です。
今度は大きく当たりますように。

あと、私は火曜日はナンバーを選択できないものだと思っていましたが
やってみると火曜日にも抽選券記入ができました。
遊び方をよく見ると「毎日:抽選券記入日」
「毎日6回記入で当たる確率が42倍に!」と書かれています。
毎日数字を選ぶことができるようですね。

毎日忘れず入力して高額当選を狙っていきたいです。


ということでちょびリッチにはこのような無料コンテンツが多くあり、
毎日参加し続けていればポイントの期限が切れたりもしないので
無料で貯めやすいと思います!
2ポイント1円というところも覚えやすいですね。

私はポイントタウンとげん玉にも登録したのですが、
ポイントタウンではポイントの貯め方が今ひとつつかめず、
げん玉ではポイントの有効期限があって
ポイントの期限が切れないかとヒヤヒヤしていたので
そろそろちょびリッチ1本にしようかと思っています。


ちょびリッチは最近アプリが登場したり
新ゲームが出てきたりと、日々変化があります。
ページが重くなくて読み込みやすく、
(私が利用しているのはスマホ版です)、
操作もしやすいし、ゲームも豊富なところが気に入っています。

私はちょびリッチには一番最初に登録したのですが、
今でも「なるほど、こうするといいのか!」という新たな発見があり
毎日楽しく遊んでいます。
これからも色々試してみようと思っています。

ではこれで終わります。
今回はちょびリッチの新ゲームについての投稿でした!

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

↑宜しければこちらのバナーからちょびリッチに登録していってください♪
登録するとメールがたくさん届くようになるので、
登録するアドレスにはご注意ください!

2020年02月05日

新型コロナウイルスでマスクの値段が大変なことに……(Amazonのマスクが数千〜数万円!?)

新型コロナウイルス、新型肺炎のニュースが続いていますね。
そのうち落ち着くのでしょうか……。
マスクも足りていないみたいですね。

マスクが品切れ続出中と話には聞いていましたが
私の住んでいる場所は田舎町のため
マスクが売り切れるほど人が殺到するイメージがなく、
「この街のマスクはなくならないのでは?」と思っていました。

しかし売り場を見てみると本当にマスクが品切れ中で
残っているお店でも購入数制限中でした。


これは……地元の人が大量に買っていったのでしょうか?
それともよそから誰かが買いに?
いや、マスクをより必要としている地域に送られたとか?

商品の流通についてはまったく詳しくないので分かりませんが
「これほどまでに影響を受けているなんて……」と
改めてコロナウイルスの影響力を感じました。


そんなマスク、Amazonでも売られているのですが
値段を見てみるととんでもないことになっていました。
下に、マスクの商品情報を並べて貼ってみます。

























どれも数千円。
いくら何でも……すごすぎる値段ですね。

私が確認した時点では比較的安い商品もあったのですが
それも今後どうなるか……。


そういえばポテトチップスやペヤング焼きそばが売り場から消えたときも
インターネット上で高値で売っている方がおられたような。
何かが品薄になると、急に値段が跳ね上がりますね。

私も成果を得ようとしてインターネット上で
アフィリエイトをしている身なので人のことは言えないのですが
やっぱりお金の流れってなんだか妙なものですね……。

ちなみに上にリンクを貼ったマスクについてですが
Amazonでの評価を見ると一見大量にレビューがあり
高評価だったりするのですが、
レビューをよく見ると質が悪いという情報があったりします。
マスクに限ったことではないですがご注意ください。


このマスクパニック(?)を見ていると、
なんとなく学校で習ったオイルショックを思い出します。
実際オイルショックが何だったのかはよく知らないのですが……
いつもはたくさんあるものが何かのきっかけでなくなったりするんですね。

早くマスクが元通り売られるようになって
新型肺炎もなくなることを願っています。

posted by 四月一日 at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記
ファン
検索
<< 2020年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
四月一日さんの画像
四月一日
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。