アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年08月11日

お盆休みに入りましたか!?





003320800e34d925dbb6a739bf5f6984_s.jpg


【お盆休み・帰省】

みなさんはお盆休みを故郷で過ごされますか?
私は今は地元で両親とも同じ市内なので、一度も
お盆休みや正月休みに帰郷したことがないのです。

なので帰省ラッシュもしらないですが
ただその頃に新幹線に乗ったら、とても
混んでいて、新幹線座席も通路も満杯で
出入り口のところに立って乗っていました。

それでも京都と名古屋の40分足らずだったので
全然気にはなりませんでしたが

新幹線も車も飛行機もすごい混雑なのでしょう。


image.jpeg


実は私は混雑した場所がとても苦手なのです
人酔いと言うのは医学用語にはないのですが
車や船に酔うように気分が悪くなるのです。

【症状】

人ごみの中で強いストレスを感じて「血管迷走神経反射」
という症状を引き起こすからです。

自律神経のバランスが崩れて例えば満員電車の中で
貧血を起こしてしまう女性もいます。





●こちらは飲む安定剤ですね


昔から漢方は西洋医学の薬とはまた
違う自然派の薬を主に植物から採取しています。

典型的なのがアロマオイルです。
私もラベンダーの香りがとても落ち着くので
精油で購入してアロマポットで炊いて香りを
楽しんだり、また寝つきが悪い時には
枕元のコットン数滴に香りをつけて精神安定を
はかりますぴかぴか(新しい)

生ラベンダー.jpgエッセンシャルオイル.jpg
『家で育てたラベンダーの花と購入したエッセンシャルオイル』

自然の恵み漢方薬や薬草は上手に使えば
からだに無理なく辛い症状、痛み、苦痛を和らげるには
生活の中に取り入れていきたいですね

お盆帰省される方々はくれぐれも
熱中症や事故に気をつけて楽しく過ごしてくださいね
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
























posted by milky.mom at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年08月09日

笑う健康法






image.jpeg

【笑いが健康をもたらす】


面白いツボにはまってしまうと
笑いが止まらないと言うのは女性に多いのでは
ないでしょうか!?

実際私も本当におかしくて笑いが止まらなくて
お腹がよじれるほど笑うことがよくあります。

ちょっとしたことで笑い始めるとブレーキが
かからないタイプです(  ̄▽ ̄)

少し難しい話になりますが、人は笑うと免疫の
コントロール機能をつかさどっている
脳に興奮が伝わり、情報伝達物質の神経
ペプチドが活発に生産されます。

笑いで作られた善玉の神経ペプチドは
血液やリンパ液を通じて体中に流れ出し
ナチュラルキラー(NK細胞)の表面に付着し
NK細胞を活性化します。

その結果、がん細胞やウイルスなどの病気
のもとを次々と攻撃して免疫力が高まるということです。

昔から「笑う門には福来る」とは心身ともに
健全な状態になるからと言う事です。

また今度は逆に、悲しみやストレスなどマイナスの
情報を受け取ると、NK細胞の働きは鈍くなり
免疫力もパワーダウンしてしまいます。

image.jpeg

同じに過ごすにも楽しい一日を過ごすには
マイナスの思考をやめて、できるだけプラス思考に
切り替える!ある意味努力も必要だと思います。

そのうち努力していたのが
努力しなくてもプラスの考え方ができる習慣が
つくからです。

そうすればもう大成功ですね!

憂鬱な気分から抜け出したら後は
ちょっとしたことでも面白くなってくる
これは難しいことではないと思います。

長老の方に長生きの秘訣を伺うと
「くよくよしなくても、なるようにしかならないんだからね
大丈夫なんとかなるんだよ」

とおっしゃる方が多いです。

この人はNK細胞いっぱいな人だなぁと
尊敬しますね☆.。.:*・





次回は思考回路の切り替えについて
書いていこうかと思います。
_((Ф(・ω・`)カキカキ



因みに昨日8月8日は笑いの日だとか
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ














タグ:笑う 健康
posted by milky.mom at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年08月07日

ミラクルフルーツ☆バナナ≫≫≫--LOVE--右向き三角1






image.jpeg


8月7日は【バナナの日】

バナナは好きですか?

多くの人に好まれているバナナは
甘くて重量感があるので
一見カロリーが高そうに思えますが

実はバナナ1本約100gは86kcal
・ごはん1杯(150g)が252kca
・食パン1枚(80g)が211kcalに比べると
3分の1の低カロリーなのです。


これを見ても脂質の低いバナナはダイエットには
とてもむいている果物ですねぴかぴか(新しい)




【バナナは栄養の玉手箱】


バナナ100gには、ビタミン、ミネラル、2種の食物繊維、アミノ酸
ポリフェノールなどの豊富な栄養素が含まれています。
食物繊維が便秘に効果があることや糖質がエネルギー源になります。

●女性としてとても惹かれるのが
美肌や髪の毛によいビタミンB2は、お肌のうるおいを保ちます。

●肌荒れに効果があるビタミンB6そして
バナナのスジの部分には、抗酸化作用がある
ポリフェノールがたっぷり!!

●気になってスジを取り除く人が多いですが
美容のためには気にせず食べたほうがいいですね。

●歯や骨を作るマグネシムの量は、バナナ100gあたり32r
なんと牛乳の3倍も含まれています。

育ち盛りのお子さんの栄養補給にもピッタリですね


バナナに含まれるセラトニンの効果が
「ストレスで寝付けない」なんて時には安眠効果も
あると言われています






【からだに優しいバナナ】

image.jpeg

バナナとアボガド、またバナナとかぼちゃをいれて
ミルクや豆乳にハチミツを混ぜてスムージーを作れば
とても美容や健康に良いですねぴかぴか(新しい)

バナナはどんな果物や野菜にも相性が良いので
それぞれの美味しいドリンクを毎朝朝食の代わりに
補給しても充分な栄養を摂ることができます。

バナナでダイエットを兼ねながら
美味しい食事に置き換えてみませんか
*:;:*(◆UωU)ゞ*:;:*










posted by milky.mom at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年08月06日

今日はハムの日(^-^)

image.jpeg

【8月6日はハムの日】


ハムの歴史は以外に古くて
紀元前7000年あたりに豚を飼育して
ハムにして食べていたと言われています。

その後12、3世紀にはヨーロッパ各地で
ハムやソーセージが盛んに作られるようになりました。

一時期「発がん性物質」がたくさん入っているからと
いうので、ハムやベーコン、ウィンナー類は
敬遠されがちでした。

しかしその後冷凍保存が盛んになり
ハムやベーコンも防腐剤が入っていなくて
賞味期限が短い物を冷凍保存するようになってきました。

実際私も、防腐剤添加物入っていないハムを買うと
割と早めに冷凍保存にします。












ハム、ベーコン、ウィンナーはサンドイッチ
朝食、お弁当、おつまみに欠かせないもの
なので上手な素材選びをして
食べたいですね☆≡。゚.

また自家製と言う方法もあります。
料理レシピのページにはいっぱい
家で作れるハムも載っています。

うちは、胸肉をラップにくるんでしっかり
巻きつけ鍋のお湯でしばらく茹でた
鶏胸肉のハムを作ることがあります。

とっても自然な味がして美味しいです♪

image.jpeg

パンにレタスと一緒に挟んで食べても
美味しい自家製ハムです





サラダにもとてもよく合うハムを美味しく食べたいですね
*:.。☆..。.(´∀`人)





















posted by milky.mom at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年08月05日

死語の世界(^^;)

image.jpeg

【死語とは!?】

暑い夏にぞっ!とする恐い話をするとなぜか
涼しくなる気がしますが
そういう話ではなくて今あまり使われない
言葉について調べてみましたサーチ(調べる)目

例えば
●JR←国鉄
●NTT←日本電電公社
●KDDI←日本移動通信株式会社
(昔は携帯電話を移動電話とも言っていました)

このように今では会社名も変わり、旧の呼び名は
(*´-ω・)ン?はて?
なんでしょうかと言われてしまいそうなものがあります。

ちょっと並べてみます
かなり昔のなので、発掘して来ました。
このあたりは60〜70代の方なら絶対わかる言葉です。

・ハンサム→イケメン

・アベック→カップル

・メリケン粉→小麦粉

・空飛ぶ円盤→UFO

・プレイガイド→チケットセンター

・乞食→ホームレス


【ちょっと前まで使われていた言葉】

次に変なおじさまに思われなかったでしょうか!?

●若い年下の女性に「デザート食べに行こう」と言ったら
「デザート?スイーツならいいけど」って言われてしまったたらーっ(汗)

●上司が「そんなことわからないなんて!
よゆうのよっちゃん!でわかるだろう」と言ったら
「よっちゃんって誰ですか?」と言われてしまったたらーっ(汗)







それでも近年では
その死語を逆に可愛らしく使って60代と30代の
年齢差を楽しんでいると言う本が発売されました。

「上司とおどろくほどこころがかよう!」の
「死語辞典」と言う本です!!image.jpeg







当然ながら会社では、年齢差があります。
特に入社当初の若い方にはお父さん
お母さんの年齢に近いまたはそれより上の
年齢の上司と共に仕事をしますね。

そんな時ふと上司のくちから
聞いたことないような言葉が出てきても
今は使われていない言葉を知っておくことに
よって慌てなくても大丈夫です。

一歩遅れても「うけた」って感じを伝える
ことによってコミュニケーションも
うまくとれるようになるのではないでしょうか。

特にお世辞を使う必要はないですが
「なにそれ!?」と思わず軽く受け流すことが
できますよね。

●上司の方が
「〇〇さん!今日の格好はナウいね〜」とせっかく
褒めてくれたのですから
「そうですか!ありがとうございます」

なんて切り返しができたら、ムッ!とされなくても
いいですしexclamation

●実は〈空気が読めない〉のKYも死語に
入っているそうですよ〜


一度お父さんお母さんは娘さんや息子さんに
また逆の立場で聞いてみて知っておくのも
良いことかもしれませんね

暑い夏に上司の方に熱くなられないためにもですね♪
(*>v<)ゞ*゜+

























posted by milky.mom at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 情報

2016年08月04日

飲料水を考える〜美研のレンタル浄水器〜使用4年経過!

image.jpeg


【人間の体】

人間の体は約60%の水でできています。

胎児は体重の約90%、赤ちゃんは約75%
子供で約70%、成人では約60%
老人では50%と年齢によって分かれます。

体についてくる必要な脂肪分だけ成長に伴い
水の割合が少なくなっていくからです。



水は人の体にとても必要なものです。

ではどうして必要なのか!?

●食物が消化されていく過程で、作用する
さまざまな酵素が潤滑に酵素反応できるよう
場を提供する

●栄養物やホルモンなどを溶かし血液などの形で
体全体に運搬する

●体内の不要物を尿または糞便として
排泄するのを助ける

●暑い日は汗を出して体温調節をする




【飲料水を考える】


image.png

出典:美研
http://www.biken-inc.co.jp/2015_af/index.html

現在うちで使用している浄水器です。↑↑↑

毎月3000円以内のレンタル料で一年に一度
中のフィルターを無償で交換してもらえるので
衛生的です。


以前から水道水の中に残る、消毒(カルキ・塩素)について
考えていました。



そのためにペットボトルのミネラルウォーターも
購入していました。


個人的に水の味が、水道水とミネラルウォーターは違うと思います。


アンケートによると
20代から30代の、社会人200人(男女各100人)に
水道水を直接飲むことに「抵抗がある」と答えた
人が55.5%「抵抗はない」と答えた人は
44.5%という結果になったというデータがあります。


それは、ミネラルウォーターの味を一度味わうと
どうしても直接の水道水が美味しく感じられないと
言う人の意見が多くありました。


また残留塩素などが含まれているので
小さい体の乳児にはあまり飲ませたくないと言うお母さんの
意見もありました。


こちらの浄水器にはもうひとつ蛇口につける
タイプのがあります。

image.jpeg

出典:美研
http://www.biken-inc.co.jp/2015_af/index.html


こちらのタイプは設置場所をとらないので
お手軽に活用できます。
レンタル料金もまた違います。 ↓↓↓







現在ウォーターサーバーの人気も高いですね。
私の場合は野菜を洗ったり、お味噌汁の鍋に
浄水器のお水を入れるのに便利なので
できるだけ台所周りで使える物を、日々使用しています。


夏場は冷えた麦茶、ほうじ茶などにも
使用して冷蔵庫には3本お茶を作って
入れてあります。


●男性で3ℓ(コップ13杯)
●女性で2.2ℓ(コップ9杯)

の飲料水が必要とされます。
これは水だけで摂取するのは、かなり
つらいところがありますので、お茶や
ミルク、甘さを控えたジュースなどでも摂取
するのも良い方法ですねぴかぴか(新しい)



image.jpeg

についても検討したいな!と思っています。
夏バテしないように乗り切りましょう〜〜ぴかぴか(新しい)





♪゜・*:.。. 毎日飲むお水は高機能フィルターで安心!.。.:*・♪








クラウドソーシング「ランサーズ」




クラウドソーシング「ランサーズ」







posted by milky.mom at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 情報

2016年08月03日

はちみつの日


モノを売らないフリーマーケット【ココナラ】



image.jpeg


8月3日は「はちみつの日」


◆はちみつの歴史

西洋ではハチミツは1万年前からありました。
日本では、奈良時代から発祥して
平安時代にはハチミツを献上した歴史があります。

その頃はたいへん貴重なもので
薬として扱われたり、香に練って一部の貴族の
間で使われていました。

養蜂が本格的に行われたのは江戸時代で
その後明治時代にかけて西洋蜂を用いて
製法されるようになりました。



◆はちみつの健康機能

おばあちゃんから「唇が荒れたらハチミツを塗るといいよ」と
言われたことありませんか?

ハチミツには保湿力があって皮膚の再生能力を高め
雑菌の感染や傷口の乾燥を防ぐと言われています。

もう1つは、はちみつは糖度が高く、水分が少ないので
細菌が入り込んでも活動できないので抗菌力で
傷を守ってくれるのです。


「低GI」という言葉をご存じですか?
「GI値」とは、「グリセミック・インデックス」の略で
食品ごとの血糖値の上がりやすさを示したもので、GI値が
低いほど血糖値が上がりにくく健康に
よい食品とされています。

また、「II値(インスリン・インデックス)」という指標もあり
これも低いほど糖の代謝に必要なインスリンホルモンを
過剰に分泌させないよい食品とされています。

甘みの強いはちみつは高GI食品(血糖値が上がりやすい)
というイメージがあるようですが
実際のところはどうなのでしょうか。


ブドウ糖と比較した場合、はちみつでは血糖値が
元に戻りやすいという結果も得られました。

アカシアはちみつ(日本産、ルーマニア産)が
血糖値の上昇やインスリンの分泌を最も効果的に
抑制したのは、試験したはちみつの中で
フルクトース(果糖)の含有率が最も高い
ためと考えられます。


image.jpeg くまのぷ〜さんはハチミツ大好き!栄養と健康を兼ねて♪



◆はちみつの利点


✩ハチミツの歯石予防効果の研究発表もされています。

近年歯周病などで若いうちから歯の健康を害してしまう
ことが多いです。
ハチミツで歯を磨くことにより歯周予防ができ
加齢しても健康な歯を保てると言う話を見つけました!

http://fytte.jp/news/health/1602/post_447.php

に詳しく載っているので
ぜひ!食べるだけではないハチミツで歯茎の健康
を今一度見直してみませんか!

✩さらに様々なハチミツ健康法がありました!

追求したい方はこちらから↓↓↓

http://matome.naver.jp/odai/2139148479796973901

こちらにはハチミツの効能または健康に
関して多くの利点が書かれていました。


また、ハチミツをさらに手軽に
毎日の生活に取り入れることをお考えの方は
こちらのサイトがとても適していました☆彡

↓↓↓  ↓↓↓

マヌカハニーで健康生活


私も購入したい製品がいっぱい!!あります。
自然の恵みってすばらしいですねぴかぴか(新しい)


最後に私がとても大好きで毎晩飲んでいる

・ハチミツ
・ミルク
・ヨーグルト
・果実

入りのラッシーの画像を載せますカメラぴかぴか(新しい)

手軽においしく健康的に飲めるので
ぜひ!作ってみてください

暑い夏には適度に氷を入れてくださいね

無糖のヨーグルト入りなので快適な
お腹も保つことができて、家族中喜んで
いますよ〜〜


image.jpeg


image.jpeg




















クラウドソーシング「ランサーズ」




クラウドソーシング「ランサーズ」























posted by milky.mom at 13:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 情報

2016年08月02日

布団を衛生的に保つには


モノを売らないフリーマーケット【ココナラ】



image.jpeg


【布団を干す】

一晩に寝ている時にかく汗はコップ1杯が平均だそうですが
夏はもっと汗をかいていますね。

そこでやはり布団干しをすると布団はカラリとして
とても心地よくなります。
これは夏に限らず年中なのですが。

また布団だけではなくて衣類もサラリ!カラッ!と
乾燥して太陽の香りと洗剤の香りで私は
洗濯物類を干すことが大好きです

image.jpeg


実はこの布団干しには殺菌効果もあるので
そしてなによりフワフワの布団で寝るのは
熟睡できると言う利点があります。

近年布団の中に巣くうダニ退治の効果もあり
本当に布団干しは必要ですね

布団は夏の晴天の日ならば
1時間も干してそれから裏返してもう1時間

朝10時〜2時まで干していたら完璧で
それ以上干すとかえって布団を劣化させることにも
なりかねませんのであまり長時間炎天下に干すことは
おすすめできません。

また取り込む時も
布団を布団たたきでパンパン叩くのも
布団にダメージを与える以外あまり
効果はないので
ホコリや花粉などが気になる場合は
手間でも取り込んでから専用ノズルの掃除機で
表面のホコリ等を吸い取るのが一番良いです。

そしてその時にはダニの死骸も一緒に吸い取ることが
できるのが一石二鳥ですね


また日中の仕事で休みの日がなかなか
晴天に恵まれなくて
布団が干しにくい場合には布団の丸洗い
と言う方法もあります。





こちらを見てみると
本当に安眠して眠れなくなります!
布団ってこんなにも汚れているなんて!

こちらのは、宅配便を使った布団丸洗いサービスの元祖です。
フレスコの布団丸洗いは、中わたを清潔にし、布団に
蓄積されたダニアレルギーの原因となるダニの死骸、フン、汗
汚れを取り除きます。

大切なご家族の健康を守りそして
快適に眠れる時間を作ることで健康を
保てるのならば布団も洗って清潔にしておきたいですね
_〆(・ω・*|―☆*★.゚。+



















クラウドソーシング「ランサーズ」




クラウドソーシング「ランサーズ」




posted by milky.mom at 11:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 情報

2016年08月01日

フルーツ大好き♪





クラウドソーシング「ランサーズ」




image.jpeg

【好きな食べ物】


みなさんの好きな食べ物はなんですか?


image.jpeg


先日も自己紹介記事で少々好きな食べ物にふれたのですが
私はお寿司が大好きです。
お寿司というより、魚介類(シーフード)が好きです

本当は栄養のことも考えて食事をしなくては!
とは思うもののどうしても好きな物しか食べてない自分が
いると思うのです。

中でもフルーツ類がまた好きなので
ビタミンを多く摂取できる!なんて思いながら
自己満足で食べてしまいます



フルーツと言えば

◆ビタミンC
抗酸化作用がある。
白内障の予防、がん予防、抗ストレス等の効果があります。
このあたりの体内に溜まりやすい毒素を排出してくれる
ちょっぴりすっぱいけどホント!頼りになりますね。

キーウィ、イチゴ、柑橘系、柿

◆ビタミンA
抗酸化作用による免疫力強化作用があります。
みかんに特に多いβ−クリプトキサンチンは
動物実験でがん抑制効果がある報告があります。

みかん、スイカ、柿

◆ビタミンE
抗酸化作用がとてもあって
老化防止、がん、高血圧、動脈硬化、心臓病、白内障
生活習慣病等の予防効果があります。

キーウィ、イチゴ、桃、バナナ、サクランボ、柑橘類

◆ポリフェノール
活性酸素を除去し、生活習慣病等を予防する効果があります。
カテキン類は多くのくだものに含まれていて、殺菌作用による
口臭の予防、血圧を降下させる作用や抗酸化作用による
動脈硬化予防やがん予防等の効果があります。

くだもの全般に多く含まれます。


そんなビタミンフルーツから一度に沢山摂取できたら
いいなとは思うもののなかなか
それは叶わないことですね。

やはりサプリメントと併用することが良いのではないかと
思うのです。





そこでこのサプリメントがとても使い勝手が良いと思います。

サプリメント【ポリフェノール乳酸菌生産物質】には
ポリフェノールと乳酸菌生産物質が含まれています。

★乳酸菌生産物質は、生きた乳酸菌ではないので
勤怠成分(死菌)や、発酵過程で新たに作り出された
様々な成分(オリゴ糖、有機酸、アミノ酸、ペプチドなど)
が豊富に含まれているからですね。

生きた乳酸菌を摂取しても、そのまま腸内細菌として
定着する事は難しいと言われています。

それに対し、乳酸菌生産物質は、腸内の善玉菌を
活性化させたり、免疫力の増強に直接働いたりして
腸内環境の改善に効果を発揮します。

★ポリフェノールには万病や老化の元凶といわれる
活性酸素を消去する抗酸化作用に優れた物質です。

ぶどうはポリフェノールが豊富だと言われていますが
普通にぶどうを食べても、種や皮は体内ではほとんど
消化されずに排泄されてしまいます。

★ポリフェノールを乳酸菌発酵する(=乳酸菌生産物質)
事でぶどうの種皮に含まれる有効成分が
乳酸菌の発酵パワーにより体内に
吸収されやすい形に変わります。

その結果、生のぶどうの果皮と比べて
吸収率が30倍以上もアップ。

★ペトラウメカ葉エキスという植物性インシュリンが
含まれていますので血糖値対策にも有効。

素晴らしいですねぴかぴか(新しい)

私たちは外に出たら、太陽の紫外線、車の排気ガスと
不本意ながら、浴びたくないものを浴びて
体内に活性酸素を発生させてしまいます

いっぱい!フルーツを摂取しても追いつかない分は
毎日の積み重ねのサプリメントが、健康維持の味方
になってくれるのではないでしょうか


(*○'3`)★+゚。ハート(トランプ)。・゚♡゚・。ハート(トランプ)。・゚♡゚・。ハート(トランプ)




















クラウドソーシング「ランサーズ」








posted by milky.mom at 17:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
プロフィール
milky.momさんの画像
milky.mom
良いもの発見できた時に ジャンル問わずで書いていきたいと思います.+*:゚+。.☆ 飾ることを好まないのでブログタイトルに思いが詰まっています。嫌いなものが添加物と嘘です。
検索
<< 2016年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
写真ギャラリー
最新記事
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪
記事ランキング
日別アーカイブ
ファン

人気ブログランキング
にほんブログ村 
ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。