アフィリエイト広告を利用しています
スポンサードリンク

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年09月21日

子どもも荷物もぜーーんぶまとめて運べちゃう!多機能キャリーカート

今年の夏に初めてキャンプに行きましたが、ふと周りを見てみると、結構な数の家族が持っていたのがキャリーカートでした。

我が家はアウトドアファミリーでもないし、必要ないない!と勝手に消去していたものです。

しかし、子どもも増えパパがあまり家にいない我が家は、ちょっと公園に行くのでさえ荷物がかさばるようになっていたのです。

「今日は大きな公園で丸一日遊ばせようかなー」と思えば、サンシェード・お弁当・飲み物・お菓子・ボール・バトミントン・下の子のミルクとオムツ一式・・・。
本当はこれらにプラスしてベビーカーも持って行きたいですが、いくつかは諦めないと母1人では持っていけません。




そこで、勝手に頭から消去してしまっていたキャリーカートの魅力に食いついてしまったのです。

よし買おう!と思いましたが、値段も性能もピンからキリまで沢山あります。
ほとんどが5000円~するものなので、そんなに安いものではなく、かなり悩みました。が、

購入したのは、FIELDOORのキャリーカート。

【1年保証】キャリーワゴン 折りたたみキャリーカート キャリー カート マルチキャリー スマート アウトドア FIELDOOR 簡単折りたたみ 持ち運び便利 台車 キャンプ用品 耐荷重100kg レジャー スポーツ 便利 荷台 コロコロ ワゴン コンテナ 買い物[送料無料][あす楽]

価格:7,992円
(2017/9/21 10:45時点)




今回重視したいと悩んだ点は、
・耐重量と丈夫さは欲しいけど、軽さも欲しい
・タイヤや移動の安定感も欲しい
・ストッパーはあった方がいい
・たたむとコンパクトになる

予算は5000円~8000円くらいで考えていましたが、これがぜーーんぶ完璧に揃ったものは予算内ではなさそうでした。
口コミを読めば読むほど、各メーカー色んな欠点が出てきて、かなり悩みました。

結果、こちらのFIELDOORさんに決めましたが、スマートかワイルドにするかでまた悩み・・・。

タイヤの安定感は重視していたし、耐重量120kgは相当な荷物が乗る!という魅力があり、ワイルドにしようかと思いましたが、ストッパーがないことと折りたたみ時の大きさが結構あるという点で、断念しました。

やはりストッパーはあった方がいいです。公園やキャンプ場などは特に舗装された平坦な場所ばかりではないです。
先日出先でお友だちのキャリーカートを押させてもらいましたが、沢山荷物を乗せているほど少しの傾斜でもカートは動いてしまうのです。

スマートだとストッパーはついている。でもタイヤの幅はかなり小さくなるし、耐重量も100kgに落ちちゃう・・・。
しかし、折りたたんだときの大きさがかなりコンパクトになるので、車や家での収納はスッキリする!という点も考慮し、スマートに決めました。




届いたものを広げてみると、これで大満足!十分過ぎます。
ワイルドにしていたら、どれだけ大きかったことか・・・。
タイヤはワイルドに比べると小さいですが、スマートのタイヤも十分すぎるくらいしっかりしています。

そもそも我が家はがっつりアウトドア系ではないので、耐重量や大きさ・安定感はさほど必要ではなかったのです。

お弁当や飲み物など食べ物を入れたクーラーバッグと、サンシェード、遊び道具を乗せ、空いたスペースにやや窮窟ではありますが、3歳のお姉ちゃんと9ヶ月の赤ちゃんまで座れました。

ちなみのこの写真は、クーラバッグ・ママバッグ・折りたたみチェア・買い出し袋・デカバトミントン・グローブ2つ・9ヶ月の乳児が入っております。
うちの子はじっと座ることができますが、這い出してくるようになると落下の危険もあるので、要注意です。

IMG_7350.JPG



これを6歳のお兄ちゃんが普通に引っ張っていけます。

となると、ママは手ぶらです。両手が空いているなんて初めてで、手持ち無沙汰でした。


もっと早くキャリーカートの魅力に気づいていればよかったと後悔です。

夏は終わってしまったので残念ですが、次は運動会が控えています。
運動会もパパはいないので、女1人でじーじとバーバを引き連れ、お弁当をたくさんカートに乗っけて応援に行く予定です。




ちなみに、口コミにいくつか見られた、匂いは私はさほど気になりませんでした。

色は、ブラウン。

落ち着いた色で、秋冬の公園にもしっくり合います。
写真通りの明るすぎずちょうどいい色合いかと。

収納袋は確かに小さくギチギチですが、カートを折りたたむ時に、ギュっっっとコンパクトに保持した状態で袋を被せれば問題ありませんでした。

検討時はあまり考慮していませんでしたが、実際使用すると、たたんだ状態で自立できることもかなりポイントが高かったなー思いました。

【1年保証】キャリーワゴン 折りたたみキャリーカート キャリー カート マルチキャリー スマート アウトドア FIELDOOR 簡単折りたたみ 持ち運び便利 台車 キャンプ用品 耐荷重100kg レジャー スポーツ 便利 荷台 コロコロ ワゴン コンテナ 買い物[送料無料][あす楽]

価格:7,992円
(2017/9/21 10:45時点)




FIELDOOR マルチキャリー/折りたたみ式多用途キャリーカート ブラウン (約)幅107cm×奥行き67cm×高さ98cm 耐荷重100kg タイヤストッパー付

新品価格
¥7,980から
(2017/9/21 10:49時点)


スポンサードリンク

2017年04月29日

子どもとGWのドライブに!後部座席で動画が見れる!タブレットホルダー

GWも間近に迫ってきました。
今年は車で2〜3時間の場所の温泉地へ行こうと、計画を立てています。

しかし、わが家の車は後部座席にテレビはついておらず、子ども3人が並んで座るため、ドライブ中はケンカも絶えません…。

そこで、いいものを見つけました!

車のヘッドレストにつける、タブレットホルダー
です。






iPadは持っていて、外出先で動画を見せることはありました。
これがあれば、子どもたちは後部座席でおとなしく座ってくれること間違いなし!

さあ、買おうと思いましたが、単にタブレットホルダーといっても種類が沢山ありすぎます…。

同じヘッドレストにつけるタイプといっても、タブレットをがちっと挟み込んで固定するタイプと、単純にホルダーにいれて吊るすタイプと悩みました。

こちらの挟み込むタイプは、安っぽくないし、しっかり固定できそうだなーと。角度も変えられるというのは魅力的です。

【定形外送料無料】 ipad ipad2 Air Air2 ヘッドレスト タブレットホルダー 車載 マウントホルダー リアモニター 後部座席用 タブレット PC Android tablet Galaxy オンダッシュモニター



ただ、子どもが扱うので、がちっとはめ込んだりする動作は難しいのかも…と。



悩んだ挙句、このタイプを購入しました。

CARMATE(カーメイト)【CZ386】7インチクラス対応タブレットホルダー リア用





使用してみると、実に単純です。
ヘッドレストにぶら下げるホルダーに、タブレットの四方をゴムにひっかけて固定するだけです。

IMG_5292.JPG
IMG_5291.JPG


使ってみて思ったのが、
動画を見せているとやはり、「ママー!なんか画面が変になったー!」とか、「ママ、違うの見たいー!」と子どもが言ってくるのです。

勝手に触らないよーとは言っても、子どもは触っちゃうので、画面が切り替わっちゃったりします。

そんなときに、ササッと取り外せること、そしてササッと取り付けてあげられることが、一番だと思いました。

そして、子どもたちが静かになったなーと思いふと後部座席を見てみると、みんな動画を見ながら爆睡…。
ってこともしょっちゅうです。

Wi-Fi環境でない我が家の車の中では、動画はギガ数をどんどん消費しているので、子どもが寝てしまったのならば、すぐさま消したいのが大人です。

そうなると、タブレットのOFFボタンをすぐ押せるタイプのホルダーが一番だということに至りました。






ということで、車で子どもに動画を見せるためのタブレットホルダーは、

1.着脱が簡単
2.ON/OFFボタンがすぐに操作できる

このことが優先的に必要になるかなーと思います。
(※運転中はタブレットの操作はできませんので、注意してください)

このタイプのホルダーは、子どもでも簡単に着脱できます。

難をいえば、
しっかりゴムに引っ掛けていないと、タブレットがずれてきたリ落ちそうになったりしますが、うちの5歳の子どもならしっかりはめ込むことはできます。
うちの3歳の子どもには、まだ少し難しそうですが…。


今度のGWには、かなり重宝してくれそうです。

うちのタブレットはギガ数を多めに契約していますので、割と長い時間動画を見せることができますが、
子どもですし、使用する際はギガ数や視聴時間にも注意しながら、使用したほうがよさそうですね。

CARMATE(カーメイト)【CZ386】7インチクラス対応タブレットホルダー リア用







スポンサードリンク

2016年06月17日

夏の常備フルーツ!つわりも乗り越える【コストコのレッドグレープフルーツ シロップづけ】

梅雨真っ只中で、徐々に夏の雰囲気も漂ってきました。
暑さを感じ、さっぱりしたものが食べたくなる季節です。

私のつわりもようやく明ける兆しが見えはじめ、いつもの日常に戻りつつあります。


そこで、今回のつわりではまった食べ物のひとつをご紹介します。






つわりと言えば、すっぱいものを好んで食べる…というイメージもあるかとは思いますが、
今回のつわりではズバリすっぱいものにはまってしまいました。

すっぱめのはちみつレモンを自分で作って飲んだり、酢の物や梅干や梅しそドレッシングなどを欲して食べていました。

中でも、コストコのレッドグレープフルーツ シロップづけです。


手のひらサイズのカップに入っており、量がちょうどいいのです。
薄皮もしっかり剥いてある新鮮ぷりぷりの身が、大小差はありますが6〜7個入っています。

シロップづけなので甘すぎてよくないのでは…と抵抗はありましたが、甘すぎません。
うちの子どもはそのままあげるとシロップまで一気に飲み干してしまうくらいでした。

酸味を欲しているつわりの私にとってはすっぱさがやや物足りませんでしたが、それでも甘すぎずすっぱすぎず、手軽に食べられるフルーツとしては大重宝してくれました。


グレープフルーツを自分で切って剥いて…となると立っておくのもやっとの重症悪阻者にとっては困難なので、助かります。


今からの時期、どんどん暑くなってきてさっぱりしたものが食べたくなると思います。

つわりじゃない人も冷蔵庫にストックしておくとかなり便利ですよ。
おすすめのコストコアイテムです。




スポンサードリンク

2016年03月28日

子育て主婦のお役立ちコストコグッズ 牛乳こぼしにおもらしに【ショップタオル】

我が家が愛用しているコストコグッズの中で定番なのが、このショップタオルです。

小さな子どもがいる家庭には是非おすすめしたいアイテムです。


image.jpeg


我が家でよくあるのが、リビングで子どもが牛乳をバシャーーーーーン!!

牛乳はほんと迷惑です。 

ちゃんと拭き取らないと匂いが残ってしまうし、拭き取る雑巾自体もしっかり洗剤で洗わないと乾いたころには悪臭が…。





そんな牛乳をこぼしたときに重宝するのがこのショップタオルです。

イラストにもあるように、油仕事や車周りにも使えるくらい丈夫なペーパーなので、水洗いして絞っても十分使えます!

image.jpeg


一枚づかいで水洗いすると少し頼りないので、二枚重ねて使用し牛乳を拭き取ってます。
水洗いし住宅用洗剤をつけフローリングを拭く…この行為を3〜4回繰り返してもこのペーパーは丈夫です!

image.jpegimage.jpeg


使い捨てにするにはもったいないのですが、雑巾だと牛乳の場合しっかり洗浄しないと匂いが残っちゃうし、コストは雑巾よりはかかりますが衛生的です。

子どもが大勢集まり我が家でママ会をすることもありますが、何かこぼされたときに薄汚い雑巾を出すよりは全然印象も違うと思います。


ちなみに娘は2歳…トイレトレーニング真っ最中であちこち部屋中おしっこだらけのことも…。

おしっこと牛乳を拭いて回るには、この雑巾代わりの使い捨てペーパー【SHOP TOWELS】が絶対におススメです!


スポンサードリンク



スポンサードリンク

2016年03月13日

衝動買いしたiPad mini 子育て主婦ブロガーには使い勝手満載

使っていたスマホが2年経ち、機種代の支払いも終わるので、一度は使ってみたかったiPhoneに機種変更しました。
利用料金を少しでも安くしようと、担当の方とじっくり話をしていると、

「ちなみに…なんですが。こちらのiPadを一緒に購入いただくと…」と、少し話が反れてしまいました。
しかし、本当に営業上手な方です。
子どもをアンパンマンのアプリに夢中にさせ、巧みに話題を広げるのです。

iPadなど全く欲しいとも思っていなかった私が、買ってしまいました…。。泣

あとで冷静に考えると後悔です。

買ってしまったものは仕方ない!
しっかり使いこなそうと思います♬

image.jpeg


どこでも手軽に使え、パソコン操作ができるタブレットとですが、
主婦としてふと思いました。

私の場合、ブログを書いたり記事を書く仕事を少し頂いたりと、一日中ノートパソコンを開いてる場合が多いのですが、作業自体はどちらでやっても同じなので、


ノートパソコンとタブレットはどちらの方が電気代が安いのか!?




機種や使用状況により異なってきますが、だいたい、

ノートパソコンは一時間の使用で約0.4円、
タブレットは一回の充電で約0.6円かかっているようです。

参考:
http://kakaku.com/energy/article/?en_article=63
https://enechange.jp/articles/cost-smartphone-charge#1


スポンサードリンク




私が購入したiPad miniは、子どもが遊んだり私がブログを書いたり、ちょこちょこ使用しても2日間は充電がしっかり持ちます。

ということは、電気代だけかんがえると、タブレットだと2日でたったの約0.6円!?


タブレットの場合常に画面がついたままということはないので、使いたい時に使えるタブレットは、私のような家事育児の合間に使用するという人には節電にもなるのかもしれません。


最近は、子どもの習い事中に待合室でタブレットを使って作業したりしています。
空いた時間に効率よく作業できるので、やっぱり購入してよかったかなと思っている今日この頃です。

ちなみに、子どもがアンパンマンの"コドなび"に最近興味を示しており、買ってあげたいな〜と思っていましたが、さすがに30000円弱は高すぎる〜〜!

諦めかけていましたが、タブレットにアプリで遊ばせることができるので、一石二鳥です。


主婦の方で、ブログをしたりライターをされている方も多いので、タブレット端末はオススメです。


スポンサードリンク



スポンサードリンク

2016年02月15日

auの携帯を使っている人はやっぱり利用するべき!主婦が思うauひかりの6つの魅力!

5f049cfb466a8553675861662f89b52e_s.jpg

先日家電量販店に行ったときに、ガチャポンに誘われて息子がインターネット開設キャンペーンのお兄さんの元へふらふらと行ってしまいました。

案の定、お兄さんは主人に何か話しかけています。
主人は困りながら対応しているようだったので遅れながら私が参上すると、「どこのプロバイダーをお使いですかー?」と。
「auひかりです」と言うと、「あ、そうですか〜。じゃあ大丈夫ですねー。」とそれ以上勧誘はされなかったのです。

息子がガチャポンをさせてもらった以上、しつこい勧誘の相手をする覚悟だったので、拍子抜けしていしまいました。

そのあと主人に「どういう話だったの?」と聞くと、「auひかりにはかなわないってことで諦めたんじゃない?」と。

auひかりって、最強なんでしょうか。
実際に利用中の私が思うメリットをご紹介します。



auひかりの魅力1

auの携帯を使っている人はauスマートバリューに加入できることで携帯代が安くなるというのは有名です。
最大毎月2000円安くなります。
auひかりの魅力2

au携帯の支払いと同じにできる”KDDIまとめて請求”のかたちをとっているので、引き落としが一度にまとめて行われます。
請求書がいくつも発生せず、シンプルでわかりやすいので意外と便利です。
auひかりの魅力3

auひかりは光ファイバーを用いたインターネットなため最大1Gbpsの高速なインターネットが可能。
以前は接続に時間がかかることも多々ありましたが、auひかりに変えてからは思い起こせば一度もありません。
auひかりの魅力4

初期費用・工事費用無料もありがたいです。(2016年2月現在)
かかるところはかかりますから。

我が家の場合、接続したいコンセントが対応していなかったため、コンセントのカバーを外し外から配線を持ってきて完全に工事をしていただきました。
それでも料金はかかりませんでした。
auひかりの魅力5

auひかり×WiFiに申し込んだので、家中WIFIが飛び交っています。当初はこれが目的でした。
他社の主人のスマホもWIFI利用できるし、パソコンはもちろんWIFIで使っています。
テレビもインターネットに接続し、ビデオ配信を堪能しています。

また2Fでパソコン・プリンター・ゲーム機WIIを使用することもありますが、すべて無線でインターネットが可能です。
本当に便利になりました。
auひかりの魅力6

キャッシュバックも充実しています。 
我が家の場合、プロバイダーのソネットから20000円キャッシュバックと、申し込みをした正規販売代理店のNNコミュニケーションズから20000円(申込当時)をキャッシュバックしてもらいました。

プロバイダーからは手続きできる時期が限られているため、やや面倒ですが頂けるものはきっちり頂きました♬

近年キャッシュバックや特典も大きいので、自分に合ったメリットデメリットを考えた上で申し込む代理店やサイトを選ぶ必要がありますね。



ちなみに、我が家が申し込んだ正規代理店NNコミュニケーションズさんの魅力は、
電話で即申し込み完了

面倒な書類やメール等のやり取りでキャンペーン手続きを忘れてしまうことのないよう、申し込み時に電話口で手続きが完了するシンプルなシステムです。
ただし電話口ですべてが完了するので、不明なことは必ずその場で確認しメモを取りながらをおススメします。
翌月口座にキャッシュバック

申し込みの電話の際、オペレータから電話口で振込口座を聞かれるので「もらい忘れ」「手続き忘れ」がありません。契約後の手続きが一切ないので手間が省けます。

電話で申し込みが完了したので不備がないか心配でしたが、後日きちんと契約書が送られ翌月にはキャッシュバックもありました。

非常に人気のauひかりの正規代理店です。https://au光キャンペーン.net/





ただ昨年6月の段階で、非常に申し込みが殺到しており工事が半月〜1か月後になると言われました。
仕方ありませんが、かなり利用者が増えているのでしょう。

申し込みを考えている方は早めに問い合わせることをおススメします。





スポンサードリンク

2016年02月14日

掃除機【ダイソン ボール】購入♬ 実際に使用してみてメリット・デメリット

先日なんの予兆もなく、いきなり我が家の掃除機が壊れてしまいました。
5年間使った掃除機…もう少し長持ちしてほしかったのですが、今の家電の寿命はこれくらいなのでしょう。

急なことでしたが、ないと困る掃除機です。
以前から「次に購入する掃除機は絶対ダイソン!」と決めていたので、早速購入しに行きました。




ダイソン ボール モーターヘッド

DSC_3115.JPG


最近の掃除機といえば、軽量化やクリーンな排気・吸引力やフィルターなど様々な部分にこだわった画期的なものも多いですが、
ダイソンは【他のどの掃除機よりも確実にゴミを吸い取ります】というキャッチフレーズのように吸引力に力を入れています。

色々な機能を推している掃除機の中で、やはり掃除機として一番重要なのは単純に【吸引力】ではないかと思います。
そういった理由で私は「次に買う掃除機はダイソン」と決めていたのです。

憧れのダイソン掃除機♬

一応家電量販店で、今人気のTOSHIBA【トルネオ】とも比較させてもらいましたが、吸引力は圧倒的にダイソンでした。

デジタルモーター V4によるパワフル吸引

吸引力が分散されず、ヘッドに集中しているので高い吸引力を発揮できます。
カーペットやシーツの上から掃除機をかけても、カーペット裏のゴミまで吸い込むことができるのです。

カーボンファイバーブラシ搭載 最新モーターヘッド

無題.png2.png

ヘッドの裏をみるとパッと見、ブラシ部分が大きくシンプルで印象的です。

これが最新のカーボンファイバーブラシ搭載モーターヘッドで、ナイロン素材のブラシがカーペットからゴミをかき取り、カーボンファイバーブラシがフローリング上のホコリを取り除きます。
モーターが太いため、従来のものよりも髪の毛や糸くずがからみにくくなっています。


思い通りに動いてくれる ボール本体

無題.png

掃除機本体部分はコンパクトにボール状になっており、
障害物を簡単に避けることができ、小さい回転半径により即座に方向転換ができるように設計されています。

今のところ転倒することもないし、ホースの付け根も自由な角度に動くので家具の裏に回っても、煩わしくありません。

お手入れ簡単・ゴミ捨てワンタッチ

ダストボックスのボタンを押すと蓋がかぱっと開き、そのままゴミ箱にインできます。
ボックスは取り外し可能で水洗いも可。

DSC_3120.JPGDSC_3121.JPG

フィルターは少なくとも年一回水洗いすればよいという簡便さです。
毎日のことなのでありがたいです。





少し残念なのは… 

ヘッドが床に吸い付く感覚があるくらいですので、他社と比較するとヘッドの動きが重く感じました。

また、シャフト部分が割と太目でしっかりしているなあというのが最初の印象です。

そのため、若干重く感じ、ヘッドも大きい&床に吸い付く吸引力なため、動かしにくくなります。
他社の最新式は重量も軽くヘッドの動きもよいので、連続で使用しても疲れを感じにくいと思います。

その点では、ダイソンはやや体力が必要かと。

また、最近では静音タイプやエコモードなどの機能もあり、比較的音が静かなものが多いですが、
ダイソンは音は結構うるさいです。
これでも改良されて静かになった方だそうですが、パワフルな分仕方ないですね。

DSC_3123.JPG


とはいえ、本当に見事な吸引力で気持ちがいいです!

今までカーペットの上を何度も往復させながら掃除機をかけていましたが、片道程度で一瞬でキレイになります。
その点では楽に短時間で掃除を終了させることが出来そうです。



全体の重量は、4.97kg
ホースの長さは、5.0m

コンパクトで軽いので、階段の上り下りも楽チンです。
若干、動きが重いと述べましたが、今まで使用していた掃除機と変わらないくらいです。

トータルの性能を考えると、やはりいい買い物をしたと思います♬







スポンサードリンク

2016年01月08日

最近 子どもが言うことをよくききます 我が家の一大イベント【節分】

正月を過ぎると、我が家の子どもは言うことをよくきくようになります。

それは、


来月の節分が近づいているからです。

長男がまだ1歳の頃に、私の友人から【鬼から電話】の洗礼を受けさせられました。
友人が自分の子どものしつけに利用していたのですが、とばっちりを受けた我が子の方が衝撃度が高かったようです。


子どもを恐怖心で脅すようなしつけはしたくなかったのですが、あまりにも【鬼】効果が高すぎるため、やんちゃになりだした頃から私も【鬼から電話】アプリを頼るようになってしまいました。

母としては「ごめんね…」という思いが正直なところあります。



長男はもう4歳になりますが、いまだに効果絶大です。



周りのお友達はすでに効果がなくなっているようで、鬼から電話がかかってきてもヘラヘラ笑ったり相手にしてくれませんが、うちの子はいまだに大泣きで必死で抵抗してきます。


こういった感じで、うちの子は小さな頃から【鬼】への恐怖心を人一倍抱いているため、節分が我が家では一大イベントになっています。

スポンサードリンク





子どもの成長とともに、我が家の節分の歴史を振り返ると…


0歳  パパがかわいい鬼のお面を装着。ママが豆を投げる。息子はじーっと見ている。
1歳  パパが鬼のお面を装着。パパの顔がいつもと違うのでやや後ずさりするがママと一緒に豆を投げる。
2歳  パパがお面とカツラと虎パンツで変装。大泣きして逃げ回り、ママの後ろに隠れて回る。
3歳  パパは昨年と同じ変装。覚悟していた鬼が来たため一度はひるむが、勇気を出して豆を投げる。
    しかし怖すぎて大泣きして逃げ回る。

というのが、我が家の毎年恒例【鬼退治】の様子です。


決して親が恐怖におののく子どもの姿を楽しんでいるのではなく、

「嘘を付いたり悪いことをすると、必ず誰かがみているよ」というコンセプトを一応持って、【鬼】さんに日常に登場してもらっています。


いじめていると言われてしまうとなんとも切ないですが、それでもやっぱり可愛いらしいものではあります。
昨年は、勇気を奮い立たせて鬼に立ち向かうという子どもの姿も見られたので(すぐ逃げ帰ってきましたが)、毎年成長を感じさせられています。


まだ鬼を信じていても、もう4歳です。
昔に比べるとパパの鬼もグレードアップしてはいますが、ハンパな変装では「パパだ!」と気づかれてしまうので、今年は鬼コスチュームをレベルアップしなければと思っています。

真っ赤な全身タイツとリアルな鬼のお面でも購入しておこうかと考え中です…。







スポンサードリンク

2016年01月06日

重たいボトルは足元に置くだけ♬ 妊婦さんにやさしいコスモウォーターサーバー





今や多くの家庭で目にするウォーターサーバー。
小さい子どもがいるおうちには、浄水器かウォーターサーバーがだいたい設置してありますね。


いつでも簡単に、安心して安全なお水をいただけるので、我が家でもなくてはならない存在です。


諸事情により今は使用しておりませんが、以前使用していたコスモウォーターらく楽スタイルサーバーをご紹介します。


このサーバーの売りはなんといっても、ボトルの設置場所が足元にあることです!




元々、私自身ウォーターサーバーを置くなんて贅沢だと思っていました。

しかし、子どもが生まれミルクを調合するようになると、毎朝電気ポットにお湯を沸かし、湯冷まし用のお白湯を作るという毎日の動作が大変でした。

単純な作業ですが、一番面倒だったのは、赤ちゃんがお腹を空かして泣いているのにポットのお湯をうっかり切らしてしまっていたこと。

準備不足といえばそれまでですが、結構ありました。

ポットの洗浄も湯さましを入れていた水筒の洗浄も、今思えば大変でした。


しかし、ウォーターサーバーを設置するだけでこれらの面倒な作業は一切なくなるのです!


2人目の妊娠中にウォーターサーバーの設置を決めました。


しかし友人宅で見ていると、約12リットルもある水のボトルを胸の高さまで持ち上げて交換する動作がかなり大変そうに思えました。


友人は「まあ重いけど、慣れればそうでもないよ〜」と。
しかし、妊娠中でお腹の大きな私は「お腹に負担がかかるなあ…」と。


「水の交換は旦那にしてもらえばいいよ♬」と言われましたが、うちのパパは仕事であんまり家にいないし、こんな作業きっとしてくれない…泣


といういきさつで、お腹のあかちゃんへの負担を軽減するために、このらく楽スタイルサーバーに決めました。

使ってみて思ったこと、本当にボトルの交換作業が楽チンです。

サーバー自体が倒れることはまずないでしょうが、重心が下にあるため、上部に設置するタイプのものよりもサーバー自体も安定している気がします。










チャイルドロックも温水・冷水ともについており、ワンタッチボタンシステムなので、ロック解除も簡単だし子どもたちにとっても安全です。

また、エコモード搭載で、お湯を使用しない夜中などに切り替えておけば、家計にやさしく利用できます。


1人目のミルク作りに比べると、労力の差が明らかでした。


今考えると、電気ポットや水筒、やかんなどを使用し毎日お湯や白湯を作っていたこと自体が不衛生だったのかも…とも思います。

赤ちゃんも美味しく安全にミルクを飲むことができ、ママの時短にもつながります。

最後まで反対していた主人も、「お茶とかコーヒーを簡単に作れるから、これは正解だったね!」と絶賛しています。

わかりきっていた便利さが想像以上だっとことは言うまでもありません。





色々な会社のウォーターサーバーを比較しましたが、結論を言えば、水代も電気代も機能もさほど各社変わらないなあ〜というのが本音でした。

もちろん、配送料・レンタル代はタダ!
かかる費用は水代だけ!

ですが、これも今時珍しい話ではありません。
その上でどこで選ぶかとなると、やはりデザインや使いやすさだと思います。

最近はおしゃれでスタイリッシュなデザインのものもたくさん出ていますし、どこに設置するかによりサーバー自体の微妙なサイズの違いも大きく影響するでしょう。

中でもコスモウォーターは、このらく楽スタイルサーバーお掃除ロボット付ウォーターサーバーなど、他社にない画期的な機種を持っています。


自分やご家庭に一番適したサーバーを選ぶことが大切ですね。



ちなみに、
・設置したい場所をしっかり計測して合うサイズのサーバーを選らぶこと
・設置する場所にコンセントが確保できるかの確認
は、大前提です。

届いたあとに大後悔しないように、ご注意を♬








スポンサードリンク

2015年12月15日

子どもが夜中に咳き込んで嘔吐…諦めないで!即効性のある玉ねぎ裏ワザ!

ede4c8aae5eb567d078b15290f75df21_s.jpg

我が家では、喉に違和感を感じ始めたら、家族全員”はちみつ大根”を飲みます。

季節の変わり目には必ず喉をやられ、毎年のように風邪を引いていた主人が、これを飲み始めてから風邪を引いていません。

しかし、上の子が風邪を引いてしまいました。

完全に咳がひどくなってしまい、はちみつ大根ではもう手遅れ…


夜中には激しく咳き込んで、吐いてしまいました。
一度咳き込み出すと、もう止まりません。

吐かれると、ママは布団や衣服の交換などなど、大変です。
でも一番かわいそうなのは、やっぱり苦しい子どもです。


そこで、即効性のある咳を止める裏技なんてないかなーと。検索してみました。



すると見事にヒット!玉ねぎです!
b9c409b174f3bff6e65d2430dae3089d_s.jpg



NAVARやクックパッドにも載っているくらいなので、知っている方は知っているようです。

方法は、生の玉ねぎを半分にスライスして、枕元において寝るだけ


むかし、長ネギを首に巻いて寝る…なんて話も聞いたことがありますが、ちょっとバカにしつつ、やってみました。

すると、先程まで顔を真っ赤にして、洗面器片手に咳き込んでいた子どもが、スーっと穏やかに呼吸しているのです。


あまりの即効性に、
なんで!?すごい!!

と、声をあげてしまいました。


玉ねぎに含まれる、アリシンという成分。
にんにくにも含まれており、ともに匂いや辛味が特有です。
その香気成分や辛味に催眠効果や神経の鎮静化、不眠症を改善させる効果があるというのです。


難しい話は置いておいて、

まず、苦しんでいるお子さんのために、試してみるべきです!


マジックのように、すっとよくなります。


家に常備しているものだし、着るだけ・置くだけ簡単なので、やろうと思えばいつでもできます。


騙されたと思って、お試し下さい。
にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサードリンク
プロフィール
mammamaさんの画像
mammama
3人の子育て中の専業主婦です。つい新しいものに目がいってしまうので、ムダ遣いしないよう心がけています
プロフィール
検索
カテゴリアーカイブ
最新記事
ファン
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。