2017年12月21日
至高の食材スッポンを「円亭」にて食す
↓↓冬と言えばやっぱりカニでしょう。

京都の古い花街「島原」の大門を超えるとスーパー銭湯の誠の湯があります。
大門を通って二筋目を北に上るとすっぱん料理の「円亭」があります。
スッポンで京都でも有名な「大市」さんではお鍋と雑炊で25000円位しますが、
この円亭さんではスッポンのお造りや雑炊だけでなくラーメンまであって10000円以下と
スッポンとしてはかなりリーズナブルな料金です。
今回は2階のお部屋で趣のある個室だったので雰囲気もよく接待等でも使えます。
飲み物を注文する時に扇子にメニューが書いてあるのがまず嬉しい。
ではお料理がスタートです。
まずは、スッポンの出汁で作った茶碗蒸しです。
出汁が出てまろやかで胃にも優しく食欲が増してきます。
次にスッポンのお造りです。
![]() | ![]() |
お造りは
身、関節の脂、キモ、玉子、心臓、腎臓を白髪ネギや生姜を乗せてたまり醤油で食べます。
お造りはどれも全くと言っていい程癖が無くて、スッポンを食べるのが怖いと思っておられる方でも
美味しく食べられると思います。
そしてスッポンと言えば定番の血です。
この血は焼酎で割ってあるので目をつむって飲めば血だとは気づかない程に
生臭さも無くて元気になります。
お鍋の前の一品として海老芋の揚げ出し
やはり出汁がいいとそれだけで美味しくなります。
そしてメインのまる鍋が登場です。
![]() | ![]() |
甲羅のまわりのプルプルした部分はコラーゲンたっぷりで味はあまりしませんが
女性は好みそうです。
身の部分は
![]() |
味としては全く癖のない上品な鶏肉に近いかな?
味は美味しいし、スープは旨いし大好きです。
途中で野菜を入れますが、そのスープをたっぷりと吸ったネギがまた旨い。
〆の第一弾はラーメンです。
![]() |
このスープで作るラーメンが美味しくない訳がない。
胡椒をふって食べていつまでも食べてられそうな美味しさです。
そして〆の第二弾は当然雑炊です。
![]() |
ラーメン同様にこちらも間違いのない美味しさ。
最後の一口を食べるともう終わりかと寂しくなります。
スッポンは食べ過ぎてお腹がパンパンになっても次の日はスッキリで胃もたれする事がないので
次の日に違いが出ます。女性はお肌もツルツルになりそうです。
最後に水物を頂いて大満足でした。
![]() |
*******************************************************
円亭
京都市下京区西新屋敷中堂寺町70
TEL 075-361-6767
*******************************************************
★★京都ならレビューの欲しいお店があれば出来る限り行ってきますので、
ご要望があればお気軽に言って下さい。
↓↓更に詳しいグルメ情報は

↓↓食べ過ぎ飲み過ぎで痩せたい方は

↓↓京都の安い宿泊は


にほんブログ村
京都・京都グルメ情報・京都観光の方にも参考にして頂けます。
焼肉 寿司 ラーメン うどん 蕎麦 中華 中華そば すき焼き しゃぶしゃぶ
フレンチ イタリアン パスタ ステーキ 牛丼 パン スイーツ カレー オムライス
海鮮 丼 お好み焼き 鉄板焼き ホルモン焼き
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://fanblogs.jp/tb/7088835
この記事へのトラックバック