アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年11月21日

今度、美容室を開業します。そこでお店のホームページを出来るだけお金を掛けずに作りたいのですが、どうすれば良いでしょうか?





image2.jpg
せんぱ〜い!お疲れ様です。



image.jpg
おおう!今日も元気だな!




image2.jpg
今日は先輩に聞いて欲しい事があるんです。



image.jpg
おう。一体なんだ?結構、大変な事か?金なら貸さんぞ!












image2.jpg
酷いな〜。お金じゃないですよー。



image.jpg
だったらいいぞ。なんだ?




image2.jpg
僕、今度自分のお店を出すことになったんです。



image.jpg
そうなのかー!凄いじゃないか!おめでとうー。








image2.jpg
ありがとうございます。もう、ほとんど美容室の内装工事は終わっているんです。



image.jpg
え?そうなの?知らなかったー。もっと早く教えろよー。





image2.jpg
あ、すみません。



image.jpg
まあ、いいけど。で、何を聞きたいんだ?





image2.jpg
そうでしたー。そうでした。



image.jpg
だな。





image2.jpg
で聞きたい事というのは、美容室のホームページの事なんです。



image.jpg
ふむふむ。ホームページがどうした?



image2.jpg
はい。お店のホームページをどうやって作ろうかな〜と思いまして。


ほら〜、ホームページ作成業者に頼むとめっちゃお金が掛かるじゃないですかー。


どうにか安くお店のホームページを作れないかなーと思いまして。




image.jpg
なるほど。そういう事ね。



image2.jpg
はい。先輩のお店のホームページって凄くお洒落でカッコいいじゃないですかー!

あれって幾らくらいお金が掛かったんですか?


業者に頼んだんですか?




image.jpg
あ〜あ。うちの店のホームページね。


あれは、自分で作ったよ。

お金は月々1500円くらい必要だけどね。









image2.jpg
え!そうなんですか!あれって自分で作ったんですか?

先輩ってプログラミングとかできたんですね。



image.jpg
ああ、プログラミングなんて一切出来ないよ。

PCやインターネットだってそれほど詳しくないしねー。





image2.jpg
え?でも、あんな凄いホームページってそれなりに知識が無いと作れないんじゃないんですか〜?



image.jpg
ノーノーノー。そんな事は無いぞー。

別にPC、インターネットに詳しくなくても、

プログラミングが出来なくても、

ホームページは作れるよ。





image2.jpg
そうなんですね。

じゃあ、どうやって作ったんですか?





image.jpg
ああ、簡単なもんさー。

業務用のホームページを簡単に作る事が出来る「ページキット」っていうアプリを使っただけ。





image2.jpg
え?そんなのがあるんですか〜?



image.jpg
あるよー。結構、使っている人多いよ。

特に小さな個人店美容室ってホームページ運営にそんなに沢山のお金を掛ける事が出来ないでしょう。

だから、月々1500円で使える「ページキット」のサービスって結構 重宝するんだよねー。





image2.jpg
そうなんですー。

僕もホームページ作成&運営にそれほどお金を掛けられないんです。

運転資金もギリギリでやっていくことになりそうなので。




image.jpg
だよなー。

でも、どこの個人店美容室もそんなもんだよ。

どこも厳しいのは事実。





image2.jpg
そうなんですね。




image.jpg
うん。

だから、運転資金は大切に使わなきゃね。

見栄を張って、立派なホームページを作っても何の意味も無いからね。

喜ぶのはホームページ作成会社だけ。



お客さんの立場からすると、

結局、見やすいホームページのほうが良いんだからねー。




勘違いした美容室が、

いきなり動画が動き出すホームページを採用したりしているでしょー。

あれは最悪。



画面が動くホームページなんて、不便以外のナニモノでも無いからさ〜。

美容室のホームページは、とにかく分かりやすさが大切。


お店側の自己満足でホームページを作ったらダメだぞー。



だから、「ページキット」のホームページ作成サービスは良いだよー。




image2.jpg
そうなんですね。



image.jpg
そう。

シンプル イズ ベストって言うだろう。

それでいて、俺のお店のホームページはカッコいいから最高なのさー。




image2.jpg
なるほど。

確かに先輩のお店のホームページって、

カッコよくて、

見やすいです。

いきなり変な動画が動き出すような事もありませんもんね。



image.jpg
だろう〜。

ホームページだって、お客さんの気持ちになって作らなきゃダメなのだ〜。

この辺は美容業と同じ。





image2.jpg
なるほどです。

勉強になります。



image.jpg
おう!

勉強になったかー。

そりゃ〜良い事だー。





image2.jpg
はい。

ありがとうございます。

では、さっそく「ページキット」のアプリを使って自分で作ってみます。


もし、また分からない事があったら質問させても貰っても良いですか?





image.jpg


もちろんさ〜。


いつでも聞いてくれー。

成功を祈る!





IMG_6348.PNG

・名前 ola(オラ〜)
・年齢 30代
・職業 美容師〜etc
・趣味 アウトドア 読書 ネットサーフィン

>>自己紹介ページへ




>>私のツイッターです。
wk_120607twitter01.jpg
たま〜に呟いています。


日本政策金融公庫から500万円の借り入れに成功した話。
スクリーンショット 2019-02-21 12.37.53.png
※この記事はnote有料になります。
美容師の転職
最新記事

15秒でできる!ホームページ簡単作成サービス【PAGEKit(ページキット)】
201607011535577270.png

タグクラウド
カテゴリアーカイブ
image2.jpg
日別アーカイブ
Amazon宣言

*「え!本当に美容室を開業するつもり?」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
・美容師を楽しめる生活
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。