アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年02月28日

さよなら鹿児島


2016年3月にトロントから帰国し、1年もたたないうちに鹿児島を離れることになりました。

鹿児島は、桜島から灰が降ってくることと、仕事の選択肢が都会に比べると少なく、賃金も安いことを除くといいところがたくさんあるだけに、離れるのは名残惜しいです。


鹿児島で暮らしてみて良かったことをあげると、

・ 南国なので冬でもそんなに寒くない(でも今年の2月はなんと雪が積もった!!)
・ 温泉がたくさんある
・ 野菜が安い
・ 黒豚や黒牛がおいしい
・ ブリやカンパチ、キビナゴ、クロマグロの刺身がおいしい
・ 家賃が東京や大阪と比べると安い
・ 犯罪が少ない
・ 穏やかな方が多い


逆に悪いことをあげると、

・たまに桜島から灰が降って来る
灰が降ると目に灰が入ってきたり、洗濯物を外に干せなかったり、外に置いてる自転車や車が灰をかぶり汚れてしまったり、部屋の鍵穴にまで灰がつまってしばらく放置していると鍵が開かなくなってしまったり。
鹿児島に引っ越してこられたばかりの同じマンションに住んでいる方も鍵が開かないと困っていたので、灰が鍵穴にたまるから鍵が開かなくなることを教えてあげると少し驚いていました。
私も鹿児島に住み始めたばかりの頃は、いきなり鍵が開かなくなってびっくりしてマンションの管理会社に電話してしまいましたが、鹿児島では、外の駐輪場に置いている自転車の鍵や部屋の鍵、マンションのオートロックの鍵までもが少しでも灰が降ってくる場所にあれば、鍵穴が灰でつまる可能性があるので、潤滑油は必需品です。

・青果店やドラッグストアなど、商品を外に陳列している場合、商品が少し灰をかぶっていることがある

・関東や関西に比べて加工品が高い
特に大阪や東京など激安ショップがたくさんあるところから引っ越してくると加工品が高いことにびっくりする

・半額野菜のレベルが低すぎる
関西や関東に住んでいた頃は半額の野菜でも、まだまだ食べられるレベルのものばかりで、たくさん買って食べていたけど、鹿児島では半額の野菜は一部腐っているものや汁が出てつぶれているものなど、廃棄レベルのようなものを商品として半額で売っているので驚いた。

・本州の南端にあり、海外へ行く時不便
鹿児島空港には海外路線も就航しているけど、ほんとに一部だけ。
就航しているのは東アジア行きばかりで、ヨーロッパやアフリカ、北米、中南米など私が行きたい地域へ行くには福岡や大阪、東京まで行かねばならないので余計な費用がかかる。(いったん、ソウルまで行ってソウルからヨーロッパなどへ行く方も多いようですが、そうするよりもピーチで関空まで出る方が飛行機代は安くつくんですよね。ピーチが鹿児島に就航していることは本当にありがたいです。)

・平均所得が低い

・地理的に不便なところにある上、可処分所得が低いため、海外旅行を楽しむ人が東京や大阪に比べるとかなり少ない



以上、鹿児島で暮らしてみて感じた良い点、悪い点を簡単にまとめてみましたが、

私の結論は
「鹿児島は海外旅行関係でビジネスするにはあまり良い環境ではないけど、老後、のんびりと生活するなら絶好の場所である」というものです。

人があくせくしていないし、街を行き交う人の歩くペースもゆっくり。
知らない人に、違和感なく、ちょっとしたことを話しかけられる土地柄。
特に年配の方は、優しい言葉をかけてくれる方が多い。

先日、久々に生まれ育った大阪に戻りましたが、行き交う人の歩くペースがあまりにも鹿児島と違い過ぎて驚きました。


南国かごしま。
豊かな自然の恵みのもとで生活していると、人々の心には他人のことを思いやる余裕が生まれるのでしょうか。
心があたたかくなるのでしょうか。

私は、ただの「にわか鹿児島人」でしたが、大阪や東京、トロントなどの都会で暮らしていた時よりも心に少しだけ余裕をもった暮らしができていた気がします。

さよなら、鹿児島。
さよなら、桜島。


白い桜島.JPG
先日、鹿児島に雪が降り、桜島も薄化粧。
珍しい桜島の姿を最後に鹿児島にお別れ。






2017年01月05日

指宿旅行記 B <指宿白水館>


前の晩にしっかりと温泉につかったおかげで、夜はぐっすり眠れました。

6時に起床し、早速、温泉へ!!
昨晩よりは、さすがに人は多かったですが、比較的、空いていました。
もう少しゆっくりとつかっていたかったのですが、朝食が7時から9時までなので、温泉は7時には切り上げて朝食会場へ。

朝食がバイキングの場合、2時間くらいかけてゆっくりといただきたいので、せめて朝食が9時半までだったら、もう少し温泉にゆっくりとつかれたのですが・・・


朝食会場は「ルビー」。
バイキングで、品数がとても多く、味もバイキングにしてはそこそこ美味しかったです。

空いたお皿は、スタッフの方がすぐにさげてくれるのはありがたかったです。
ただし、お皿を空っぽにして料理を取りに行くと、その間にからっぽのお皿だけでなく、ナイフやフォークもすべてさげられてしまい、またナイフやフォークを取りにいかなければならなかったのが面倒でした。
1度だけでなく、2度ナイフとフォークを下げられてしまったので。

使用中のテーブルには、使用中とわかるように表示すれば良いのになぁ。。。
と、カナダの巨大ホテルの朝食会場で使用中のテーブルがすぐにわかるように、使用中のテーブルの上には「occupied(使用中)」の札があったのを思い出しました。

朝食はこんな感じ。

白水館朝食1.JPG白水館朝食2.JPG


白水館朝食3.JPG
いただいたのはこれだけでなく、お豆腐やサラダ、ししゃもなどをおかわりしました。同じものなので写真は割愛。

最後にデザートとお茶。お腹いっぱいになりました!!


ゆっくり朝食をいただいた後、パッキングを済ませ、チェックアウト。
歩いて指宿駅前のバス乗り場へ。
白水館から無料で駅まで送ってもらえるのですが、時間が決まっていて今回の私たちのスケジュールに合わなかったので歩いて指宿駅へ向かうことにしました。
白水館から指宿駅までは歩いて20分ほど。

今回の指宿1泊2日の旅には指宿レール&バスきっぷを利用。
行きは指宿のたまて箱に乗り、帰りは知覧に立ち寄るため、バスに乗車。
指宿駅前を10:21に出発するバスに乗り、特攻観音入口で下車。
指宿駅から特攻観音入口まで約1時間でした。

特攻観音入口で下車したのは、知覧特攻平和会館を見学するため。
特攻観音入口から平和会館まではすぐです。
平和会館は、仕事で何度かざっと見学したことはあったのですが、ゆっくりと見学したかったので改めてやってきました。

展示物の写真は撮っていないので、一切、写真で紹介できませんが、平和会館には第二次世界大戦末期の沖縄戦で飛行機もろとも敵艦に体当たりした特攻隊員の遺影、遺品、そして家族や恋人に宛てた手紙が数多く展示されています。

とりわけ、特攻隊員が家族や恋人に宛てた手紙には胸が打たれ、夢中になって読んでしまい、あっという間に時間がたってしまいます。

被爆した長崎や広島とは、また少し違った視点で平和について考えさせられる施設です。


知覧特攻平和会館を見学後、バスでまた移動。
特攻観音入口からバスに乗り、武家屋敷入口で下車。
5分ほどで武家屋敷入口に到着。あっという間です。
指宿レール&バスきっぷは、今和泉〜平川間は乗り降り自由なので、途中下車しても追加料金はかかりません。

武家屋敷入口で下車し、知覧武家屋敷群を歩きます。
雨がぱらついていて人通りも少なく、写真撮影にはちょうど良かったです。
6月だったので、庭先ではあじさいがきれいに咲いていました。

知覧武家屋敷1.JPG知覧武家屋敷3.JPG


知覧武家屋敷2.JPG旧高城家住宅.JPG



高城庵入口.JPG
朝食はバイキングでたくさんいただいたので、武家屋敷群にある「高城庵」で遅めのランチをいただきました。

趣のある入口。


中に入るとタイムスリップ。
素敵な空間です。
遅い時間だったので、他にお客は一組しかおらず、途中から貸し切り状態。

高城庵1.JPG高城庵2.JPG


私は「うどん定食(1,080円)」、友人は「酒すし定食(1,400円)」をいただきました。
うどん定食のうどんには知覧茶が使われているそう。
うどんにご飯、煮物もついていて、結構、ボリュームありました。
煮物がとても美味しかったです。

友人は酒すしに少量含まれているお酒に酔って顔が赤くなっていました。
車を運転する方は飲酒運転になってしまうので注意!!
酔ってましたが、味はとても美味しいとのことです。

高城庵うどん定食.JPG高城庵酒すし定食.JPG



遅めのランチをゆっくりいただいてから、少し武家屋敷群を歩き、バス乗り場へ。
武家屋敷入口から鹿児島中央駅まで、バスで1時間ちょっとかかりました。


今回、初めて利用しましたが、指宿レール&バスきっぷ、オススメです。
指宿だけでなく、時間のある方はぜひ、指宿レール&バスきっぷを利用して、途中、知覧に立ち寄ってみてください!!




posted by Cheo at 23:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2016年12月14日

指宿旅行記 A <指宿白水館>


ロビーで一休みした後、フロントに荷物を預けて知林ヶ島へ!!

知林ヶ島への道.JPG
白水館から歩いて20分くらいで知林ヶ島につながる砂浜に到着。
途中、大きな道しるべがあり、わかりやすいです。


知林ヶ島への道ハート.JPG
陸とつながる島だから、縁結びの島とも言われているようで大きなハートがありました。
写真撮影にいいですね。


知林ヶ島砂浜.JPG
知林ヶ島は錦江湾に浮かぶ無人島。
3月から10月の間、干潮時にだけ砂の道が出現し、知林ヶ島に歩いて渡ることができます。


砂の道は約800メートル。往復約1.6km!!ちょっとした運動になります。
潮風を浴びながらゆっくりと砂の道を歩いて島へ。

島に到着すると案内係の方が展望台までの行き方を教えてくれました。
せっかくなので、鐘をならしに展望台まで行くことにしました。

砂の道から島に向かって右側の奥に展望台への道の入口があります。

知林ヶ島展望台への道1.JPG
わかりにくいですが、写真の岩場の奥に展望台への道の入口があります。
岩場を通らないといけないのでスニーカーの方が歩きやすいです。私はビーチサンダルだったのでちょっと苦労しました。


途中、フナムシがウヨウヨ。
虫の嫌いな方には、おすすめしません。

結構、急な登り。
階段があり、整備されているので観光客でも歩きやすいです。

知林ヶ島フナムシ.JPG知林ヶ島展望台への階段.JPG


5分ほど整備された山道を登って展望台へ。
眺めがいいので、しばらく、休憩。
鐘も鳴らしました!!
写真では、わかりにくいですが、展望台の天井に鐘がぶらさがっています。
鐘の名は、その名も「チリンズベル」。
結構、いい音しましたよ。

知林ヶ島展望台.JPG知林ヶ島展望台からの景色.JPG


鐘も鳴らしたことだし、砂の道が消えてしまう前に、来た道を通って陸地にわたり、白水館へ。
1時間半ほどの散歩になりました。
※島に渡る方は、くれぐれも砂の道ができている時間を事前に調べ、砂の道が消える前に陸地に戻りましょう。


フロントで預けていた荷物を受け取った後、チェックインし、お部屋へ。
一番安いプランの洋室のお部屋でしたが、十分な広さでくつろげました。

白水館部屋.JPG白水館バスルーム.JPG


早速、部屋に荷物を置いて温泉へ。

まずは、友人が入りたいというので砂蒸し風呂へ。
砂蒸し風呂には、素っ裸ではなく、浴衣を着て入ります。

残念ながら砂蒸し風呂は、宿泊客でも有料。
砂蒸し風呂に入浴中は有料で係の方が写真撮影してくれます。
ちなみに、カメラの持ち込みは禁止なので自分のカメラで写真撮影はできません。

私は、砂蒸し風呂はあまり好きではないので入りませんでしたが、友人が入ったので付き添いで入り、写真撮影するつもりでした。
しかし、カメラの持ち込み禁止だったので、残念ながら写真撮影もできず、ただボーッと砂に埋もれて頭だけ出して汗だくになっている友人の姿を横で見ておりました。

友人は15分ほど我慢してかなり汗だくになっていました。
温泉の方によると、過去に50分間入っていた方がいたそうですが、無理は禁物です。

白水館脱衣場.JPG

友人の砂蒸し風呂入浴の付き添い終了後、元禄風呂へ。
脱衣場も立派です。


まだ15時過ぎだったので、利用客も少なく、快適でした。
天井が高く、広い大浴場は開放感があり、水風呂などいろんなお風呂があったので、1時間くらい過ごしてしまいました。
露天風呂もあるのですが、残念ながら、この日は利用できませんでした。

元禄風呂の後、軽く松雲風呂へ。
松雲風呂は、元禄風呂から、少し離れているので浴衣を着て移動します。
松雲風呂は元禄風呂よりも空いているので、ゆっくり入浴したい方におすすめ。
私が行った時は、なんと貸し切り!!
入口にマッサージチェアがあり、入浴後、くつろげるのがまた良いですね。


入浴後は、館内のお土産屋さんをぶらぶら。
そうこうしているうちに、夕食の時間に。

夕食は1番早い18時からに。
夕食を早めにすませ、みんなが夕食をいただいている間をねらって、もう1度温泉へ行くのがねらいです。

白水館夕食会場.JPG
夕食は味彩で。
掘りごたつになっているので、腰痛持ちの私も腰が痛くならずに食事することができました。

夕食の数々。上品な味付けですべて美味しく、完食!!
さつまいもの天ぷらは、希望したらおまけでつけてくれました。
けっこう、これでお腹がふくれました。

白水館夕食1.JPG白水館夕食2.JPG


白水館夕食3.JPG白水館夕食4.JPG


白水館夕食5.JPG白水館夕食6.JPG


白水館夕食7.JPG白水館夕食8.JPG


白水館ライトアップ.JPG
夕食後、館内を少しぶらぶらしてみました。
外はライトアップされていました。
とにかく館内が広いので、部屋から温泉へ行くにも歩きます。



夕食後、またもや温泉へ!!
20時に元禄風呂へ行くと誰もおらず、貸し切り状態。
21時に他の宿泊客がやってくるまで、広い浴場で1時間ほど1人でのんびりお湯につかることができ、大満足。

その後、松雲風呂へも行き、やはり途中まで貸し切り。

ゆっくり温泉につかった後は、マッサージチェアでくつろぎ、翌朝の温泉に備えて早めに就寝。


朝食の様子は次に続きます。




posted by Cheo at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2016年11月16日

指宿旅行記 @ <指宿白水館>




るるぶトラベルのかごしまお得旅クーポンを利用して今年(2016年)の6月に1泊2日で鹿児島市内から指宿へ行ってきました。


※現在、るるぶトラベルではかごしまお得旅のクーポンは配布していませんが、九州ふっこう割第2期第4弾のクーポンを2016年11月24日(木)10:00から配布予定です。
クーポンの詳細についてはるるぶトラベルのサイトでご確認ください。




今回の旅では、移動に「指宿レール&バスきっぷ」を利用しました。

指宿レール&バスきっぷとは、特急列車「指宿のたまて箱」と鹿児島交通の路線バスがセットになったお得な切符。
往復JR(特急列車指宿のたまて箱)を利用してもよいし、往路JR(特急列車指宿のたまて箱)+復路バス、または往路バス+復路JR(特急列車指宿のたまて箱)といった3通りの使い方ができます。
JR券は鹿児島中央駅から指宿・西大山間で利用でき、喜入駅、指宿駅で途中下車できます。
バスは鹿児島中央・指宿間で利用でき、今和泉から平川間は乗り降り自由なので、途中で知覧観光する場合、便利。

料金は大人1人3,090円(2日間有効)。鹿児島中央駅の窓口で購入しました。



今回、私たちは、行きはJRを利用し、帰りは途中、知覧に立ち寄ったのでバスを利用しました。

早めに宿に到着したかったので、鹿児島中央駅9:58発の特急列車「指宿のたまて箱」で指宿へ向かいました。

ホームへ行くと、もう「指宿のたまて箱」が到着していました。
今回は錦江湾と桜島がよく見えるカウンター席(15A)を確保。
カウンター席は人気なので、予約はお早めに。

いぶたま.JPGいぶたま窓際席.JPG


車内の様子。2人がけのシートもあります。

いぶたま車内.JPGいぶたま席.JPG


車内には、記念乗車証も置いてあり、スタンプを押して持ち帰ることができます。

お茶やコーヒー、サイダーの他、カメロンパン(240円)やいぶたまプリン(410円)などユニークな商品も販売していたので、飲み食いしながら、車窓からの眺めを楽しむのいいですね。

ちなみに私はプリンが大好物なので、いぶたまプリンをいただきました。
ちょっとお値段が高い気がしましたが、おいしかったです。

途中、スタッフのお姉さんが記念撮影用のボードと車掌さんがかぶっているような帽子を持って座席をまわるので、お願いすれば、車掌帽をかぶって記念撮影することもできます。


そうこうしているうちに、1時間足らずで指宿に到着。

くもっていて桜島ははっきりは見えませんでしたが、ひさびさに観光列車の旅を楽しむことができました。



指宿駅に到着すると、ホームではっぴ姿の女性たちが歓迎してくれました。
さらに駅の入口付近で、鰹節のパックをいただきました。

鹿児島の観光地では、おもてなしに力を入れています。

駅の目の前に足湯があるので、列車やバスが到着するまでの時間を足湯につかってつぶせます。

指宿駅.JPG指宿駅足湯.JPG



さつま味外観.JPG
駅からちょっと寂しい商店街通りを歩いて、商店街の終わり近くにある「さつま味」というお店で昼食をいただくことにしました。


お昼は11時半からの営業となっていましたが、11時20分頃に入店できました。
お店に入るとすでに2名カウンター席にお客がいました。

早速、限定食の板前まかない丼(税込1,080円)を注文。
オーダーが入ってから作るそうで、少し出てくるまでに時間がかかりましたが、お刺身の量が多く、美味しかったです。
かつおやきびなごが鹿児島らしいですね。盛り付けも美しいです。

お刺身だけでなく、きゅうりやたくあん、温泉卵も入っていて、普通の海鮮丼とはひと味違い、おいしかったです。
指宿では、あちこちのお店で温泉卵入りの名物「温たまらん丼」をいただくことができます。
※さつま味さんの板前まかない丼も「温たまらん丼」の一種です。

さつま味まかない丼セット.JPGさつま味板前まかない丼.JPG


さつま味セミエビ.JPG
お店には水槽があり、セミエビとウツボが入っていました。
セミエビ、かわいい!!

今度は、ちょっとふんぱつしてセミエビをいただきたいですねぇ。


お店を出て、商店街を通り抜け左折し、指宿白水館までてくてく歩きます。

指宿駅近くネコ.JPG
途中、子ネコに出会いました。
生まれて間もないような感じです。
なんだか少し変わった顔つき。子ネコなのに大人っぽい目つき・・・



白水館看板.JPG
商店街を抜けて10〜15分くらい歩くと指宿白水館の大きな看板の前に到着。

ここから白水館の敷地へ。


広い敷地内には薩摩伝承館(写真右)という立派な建物もあります。
有料なので中には入りませんでしたが、薩摩や中国の美術品を中心に展示しているようです。

白水館への道1.JPG白水館への道2.JPG


白水館入口.JPG
フロントのある建物に到着!!

まだ13時だったのでチェックインには早く、荷物を預けてロビーのソファーで一休み。


白水館プール.JPG
ロビーから建物の外に出ると目の前は海。
まるで海外のリゾートみたいです。

お天気がいいと気持ちいいでしょうね〜



ロビーでひと休みした後は、知林ヶ島へ!!

次回に続きます。




posted by Cheo at 19:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記

2016年10月22日

桜島旅行記 A <国民宿舎レインボー桜島>


マグマ温泉でさっと汗を流した後、18時に1階の夕食会場へ。

なんと一番乗り!!

窓際の席に案内されました。

夕食会場は、海側が一面、窓になっているので、夕食をいただきながら、サンセットを眺められるかもしれないと思っていたのですが・・・
残念ながら、この日は雲がかかっていてきれいなサンセットを見ることはできませんでした。

食事会場からも温泉からも、そしてお部屋からも海が見えるのが、この宿のいいところですね。



早速、夕食をいただきます。
メニューは、さくらじま御膳。
小鉢に、お造り、鰆の幽庵焼き、蕎麦の実揚げ餅、茶碗蒸し、豚セイロ蒸し、さつま揚げ、ご飯、汁物、香物、デザート。
上段向かって右側の写真は豚セイロ蒸し。

レインボー桜島夕食1.JPGレインボー桜島夕食2.JPG


レインボー桜島夕食3.JPGレインボー桜島夕食4.JPG


どれも、それなりに美味しかったですが、お造りと蕎麦の実揚げ餅が特に美味しかったです。
かんぱちときびなごのお造りは、臭みがまったくなく、かなり新鮮。

美味しかったのですが、大食いの私には少し量が足りませんでした。
夜中にお腹がグーグーいってました・・・

余談ですが、きびなごのお造りについて。
一切包丁を使わず、全部、手でさばきます。
きびなごは、安いし、簡単に手でさばいて、お刺身にできるので良いです!!


夕食後は、ゆっくりマグマ温泉につかろうと思っていたのですが、19時半から、『鹿児島夜景見学ツアー』がおこなわれるというアナウンスがありました。

このツアー、宿の方が車で桜島の人気観光スポット「湯之平展望台」まで連れて行ってくれ、鹿児島市街地の夜景を楽しめるというもの。

なんと参加費は無料!!

なお、雨天、荒天の日は夜景ツアーは中止。
中止の日は桜島を写真スライドで案内してくれるそうです。


ということで、もちろん、参加してきました!!

参加者は、私の他、北海道から来られたという女性のみ。
道中、宿の方が桜島についてのいろいろなお話を聞かせてくれ、とても興味深かったです。

車でたしか15~20分くらいで湯之平展望台に到着。

湯之平展望所夜景.JPG展望台から望む鹿児島市街地。鹿児島市の人口は約60万人。なかなかの夜景です。
鹿児島中央駅のすぐそばにあるアミュラン(観覧車)も見えます。アミュランは、夜はライトアップされるんですよ!!写真中央の赤くて丸いのがアミュランです。


宿の方が夜景について説明してくれ、結構、楽しめました!!
しばらく、夜景を楽しんだ後、車で宿まで戻ります。

道中は真っ暗。
今にも動物が出てきそうだなと思って宿の方に尋ねると、桜島にはイノシシやタヌキ、サルもいるんだそうです。
それにしても、サルがいるとはちょっとびっくり。

出発後、1時間足らずで宿に戻ってきました。

鹿児島市街の美しい夜景も見られるし、宿の方から桜島についてのお話をいろいろと聞けるので、ぜひ、レインボー桜島に宿泊される方にはツアーに参加されることをオススメします!!


宿に戻り、少し休憩して、22時頃、再び、マグマ温泉へ。
日帰り入浴は10時から22時までなので、日帰り入浴の方がおらず、貸し切り状態でゆっくりお湯につかることができました。
まあ、それをねらって、22時に行ったのですが。

17時過ぎに行った時は、日曜日ということもあってか、日帰り入浴の方が多く、結構、混雑していてあまりゆっくりお湯につかれませんでした。
日帰り入浴客がいない22〜23時までと朝6時から9時までがねらいめですね。

1時間くらいゆっくりお湯につかった後、就寝。
ぐっすり眠れました。


そして、朝6時に起きてすぐにまたマグマ温泉へ。
予想どうり、誰もおらず、昨夜に引き続き、貸し切り状態。
やっぱり源泉掛け流しはいいですね〜

鹿児島市街と桜島を行ったり来たりしている桜島フェリーを眺めながら、ゆっくりお湯につかりました。
露天風呂があれば、なお良いんですが、残念ながら内風呂のみです。
露天風呂は、降灰があるから難しいんでしょうかねぇ。


ゆっくりお湯につかった後、7時半に朝食会場へ。
夕食に続き、またもや一番乗り。

実は、大食いの私には昨夜の夕食が少なくて、お腹がグーグー鳴って6時前に目が覚めたのです・・・

レインボー桜島朝食.JPG
朝食はバイキング。
朝からモリモリいただきました。
カレーが案外おいしくて、おかわりしてしまいました。


朝食後、宿の周辺を少し散歩して、10時にチェックアウト。

桜島フェリーに乗って、それから、鹿児島中央駅近くの自宅まで、てくてく歩いて帰ります。

るるぶトラベルのかごしまお得旅のクーポンを利用して、今回、約5,000円で桜島旅行ができました。

鹿児島市街地からフェリーで15分。
また今度、日帰りでマグマ温泉につかりに行こうかなぁ。



posted by Cheo at 20:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行記
プロフィール
Cheoさんの画像
Cheo
旅行が大好きで、いつも次の旅のことばかり考えています。以前、旅行会社、観光団体に勤務しており、これまで日本全都道府県と海外70カ国以上を手配旅行して来ました。長期間の旅行はできないので、1週間以内でできるお得で快適な旅行の手配をいつも画策しています。大阪生まれの大阪育ち。カナダ北西準州、千葉、東京、京都、鹿児島、トロントを経て現在、茨城在住。
プロフィール
ファン
検索
<< 2017年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。