アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
BooStudioさんの画像
BooStudio
プロフィール
写真ギャラリー
最新記事
検索

【PS5】Horizon Forbidden West Complete Edition

レビューはこちら


【PS5】サイバーパンク2077 アルティメットエディション

レビューはこちら


NVIDIA GeForce RTX 4090 24GB GDDR6X FE Founders Edition New Grapics Card

レビューはこちら


ASUS TUF-RTX4070S-O12G-GAMING

レビューはこちら


ASUS TUF-RTX4070TIS-O16G-GAMING

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 8700G 8コア 16スレッド デスクトッププロセッサー


レビューはこちら


Intel Core i5-14500

レビューはこちら


Fractal Design Terra Graphite

レビューはこちら


intel Core i7-14700K

レビューはこちら


ASUS ROG Ally

レビューはこちら


SOUNDPEATS GoFree2

レビューはこちら


ASUS ROG RYUJIN III 360

レビューはこちら


ASUS ROG MAXIMUS Z790 DARK HERO

レビューはこちら


ASUS ROG Raikiri Pro

レビューはこちら


intel Core i9-14900K

レビューはこちら


ASUS DUAL-RTX4070-O12G

レビューはこちら


玄人志向 RD-RX7700XT-E12GB【国内正規品】

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX Z790-I GAMING WIFI

レビューはこちら


Dan Cases ディラック C4-SFXv1 ブラック

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI D4

レビューはこちら


SAPPHIRE PULSE RADEON RX 7600 GAMING 8GB GDDR6

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX B650E-I GAMING WIFI

レビューはこちら


ELSA GeForce RTX 4070 Ti ERAZOR X

レビューはこちら


【PS5】バイオハザード RE:4

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 7950X3D

レビューはこちら


ホグワーツ・レガシー - PS5

レビューはこちら


Dead Space - PS5

レビューはこちら


FORSPOKEN(フォースポークン)-PS5

レビューはこちら


【PS5】ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション 【CEROレーティング「Z」】

レビューはこちら


CoreI5-13400F

レビューはこちら


【PS5】アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション

レビューはこちら


AMD Radeon RX 7900 XTX

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX X670E-I GAMING WIFI

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 7950X

レビューはこちら


Intel ARC A770 16GB

レビューはこちら


【PS5】Call of Duty: Modern Warfare 2

レビューはこちら


 

intel Core i9-13900K

レビューはこちら


ASUS TUF Gaming GeForce RTX 4090

レビューはこちら


【PS5】Marvel's Spider-Man: Miles Morales Ultimate Edition

レビューはこちら


ASUS ROG Ryujin II 240

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 5800X3D

レビューはこちら


Corei9-12900KS

レビューはこちら


ASUS ROG STRIX Z690-I GAMING WIFI

レビューはこちら


INTEL CPU Core i3-12100F / 4/8 / 3.3GHz / 6xxChipset / BX8071512100F 【 国内正規流通品 】

レビューはこちら


INTEL CPU Core i5-12400F / 6/12 / 2.5GHz / 6xxChipset / BX8071512400F 【 国内正規流通品 】

レビューはこちら


Intel Corei9 プロセッサー 12900K 3.2GHz( 最大 5.2GHz ) 第12世代 LGA 1700 BX8071512900K

レビューはこちら


Sapphire PULSE Radeon RX 6600 8GB

レビューはこちら


Bose Bass Module 700 ベースモジュール 32.8cm ×29.5cm × 29.5cm Bose Soundbar 500・Bose Smart Soundbar 700・Bose TV Speaker・Bose Smart Soundbar 300・SoundTouch 300と接続可能

レビューはこちら


Bose Lifestyle 650 home entertainment system ホームシアターパッケージ Amazon Alexa対応 ホワイト

レビューはこちら


LIANLI Q58

レビューはこちら


Sapphire PULSE Radeon RX 6600 XT GAMING OC グラフィックスボード 11309-03-20G VD7833

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 5700G with Wraith Stealth cooler 3.8GHz 8コア / 16スレッド 72MB

レビューはこちら


ZOTAC Gaming GeForce RTX 3070 Ti Trinity 8GB GDDR6X 256-bit 19 Gbps PCIE 4.0 ゲーミンググラフィックカード IceStorm 2.0 Advanced Cooling Spectra 2.0 RGB照明 ZT-A30710D-10P

レビューはこちら


ASUS TUF Gaming NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti 搭載ビデオカード OC/ PCIe 4.0 / 12GB GDDR6X / HDMI 2.1 / DisplayPort 1.4a /デュアルボールファンベアリング, ミリタリーグレードのコンデンサ/ GPU Tweak II TUF-RTX3080TI-O12G-GAMING

レビューはこちら


SSUPD mini-ITXフォームファクタ対応 ATX/SFX電源搭載可能 メッシュパネル PCケース MESHLICIOUS BLACK 日本正規代理店品

レビューはこちら


ProArtist IFE2 AM4専用CPU抜け止め予防ブラケット

レビューはこちら


<VGP 2021受賞モデル>【Bluetooth5.0 完全ワイヤレスイヤホン】[国内正規代理店販売品]Sudio/ETT《エット》ブラック/外音のノイズをカットするアクティブキャンセル機能付き、ステレオ通話可能(SIRI/Googleアシスタント対応)

レビューはこちら


MSI Radeon RX 6800 XT GAMING X TRIO 16G グラフィックスボード VD7458

レビューはこちら


Sapphire Pulse AMD Radeon RX 6700 XT ゲーミンググラフィックカード 12GB GDDR6 AMD RDNA 2付き

レビューはこちら


インテル CPU BX8070811900K/A Corei9-11900K 8コア 3.50 GHz LGA1200 5xxChipset 125W

レビューはこちら


Noctua NF-A12x15 PWM chromax.black.swap 120mm 15mm厚 ファン ケースファン 4pin 防振パッド

レビューはこちら


ASUS INTEL Z590 搭載 第10世代・11世代 CPU 対応 LGA 1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z590-I GAMING WIFI 【Mini-ITX】 【国内正規代理店】

レビューはこちら


ASUSTek NVIDIA GeForceRTX 3060 搭載 12G TUF-RTX3060-O12G-GAMING

レビューはこちら


Razer Viper 8K Hz ゲーミングマウス 8倍以上の高速性 8000Hzポーリングレート 20000 DPI Focus センサー 軽量71g 柔らかい布巻ケーブル Chroma ライティング 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03580100-R3M1

レビューはこちら


ASUS HDRゲーミングモニター ROG STRIX XG279Q 27インチ IPS 170Hz 1ms G-SYNC Compatible DisplayHDR400 ELMB SYNC

レビューはこちら



LOUQE Ghost S1 Mk III (Ash) Mini-ITX コンピューターケース

レビューはこちら


NZXT Internal USB HUB 4X PC内蔵用USB HUB AC-IUSBH-M3 IO2563

レビューはこちら


Sapphire NITRO Radeon RX 6900 XT OC グラフィックスボード 11308-01-20G VD7510

レビューはこちら


Oculus Quest 2―完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット―64GB

レビューはこちら


ASUS NVIDIA GeForce RTX 3060TI 搭載 トリプルファンモデル 8G TUF-RTX3060TI-O8G-GAMING

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 5950X without cooler 3.4GHz 16コア / 32スレッド 72MB 105W【国内正規代理店品】 100-100000059WOF

レビューはこちら


Razer Tomahawk Mini-ITX ミニタワー型 ゲーミング PCケース 強化ガラス仕様 Chroma RGB対応 【日本正規代理店保証品】 RC21-01400100-R3M1

レビューはこちら



ASUS AMD Radeon RX 6800 搭載 トリプルファンモデル 16G RX6800-16G

レビューはこちら


ASUS NVIDIA GeForce RTX 3090 搭載 トリプルファンモデル 24G ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING

レビューはこちら


ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC グラフィックスボード ZT-A30700H-10P VD7416

レビューはこちら


Cooler Master MasterBox NR200P ホワイト Mini-ITX/DTX PCケース 強化ガラスパネル付属 SFX電源対応 CS7903 MCB-NR200P-WGNN-S00

レビューはこちら


Razer Mouse Grip Tape (Razer Basilisk Ultimate / Basilisk V2 / Basilisk X HyperSpeed) ゲーミングマウス用滑り止めグリップテープ カット済 【日本正規代理店保証品】 RC30-03170300-R3M1

レビューはこちら


AMD Ryzen 7 PRO 4750G (バルク版) 3.6GHz 8コア / 16スレッド 65W 100-000000145 一年保証 [並行輸入品]

レビューはこちら


AMD Ryzen 9 3900XT without cooler 3.8GHz 12コア / 24スレッド 70MB 105W【国内正規代理店品】100-100000277WOF

レビューはこちら



Noctua NH-L9a-AM4 chromax.ブラック 92mm ロープロファイル CPUクーラー (ブラック)

レビューはこちら


LINKUP ウルトラ PCIe 4.0 X16ライザーケーブル[x570 RX5700XTテスト済み] Twin-axial 垂直GPUマウント ゲーム用PCI Express 第4世代 2020 | ユニバーサル90度ソケット{25 cm} 3.0 第3世代と互換性あり

レビューはこちら


ASUS AMD B550 搭載 AM4 対応 マザーボード ROG STRIX B550-I GAMING 【 Mini ITX 】

レビューはこちら


ZOTAC ゾタック GAMING GeForce RTX 2080 SUPER Twin Fan グラフィックスボード VD7000 ZT-T20820F-10P

レビューはこちら



Razer DeathAdder V2 Mini ゲーミングマウス 小型 軽量62g 滑り止めグリップテープ付属 8500DPI 6ボタン 右手エルゴノミック形状 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma RGB 対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03340100-R3M1

レビューはこちら



ASUS 水冷ユニット CPUクーラー ROG RYUJIN 240 / color OLED/Aura Sync RGB / 120mm 口径 240mmサイズ ラジエーターファン

レビューはこちら



AMD Ryzen 3 3300X, with Wraith Stealth cooler 3.8GHz 4コア / 8スレッド 65W【国内正規代理店品】 100-100000159BOX

レビューはこちら



ASUS INTEL Z490 搭載 LGA1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z490-I GAMING 【 Mini-ITX 】

レビューはこちら



INTEL CPU BX8070110900K Core i9-10900K プロセッサー 3.7GHz 20MB キャッシュ 10コア 日本正規流通商品

レビューはこちら



ASUS INTEL Z490 搭載 LGA1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z490-I GAMING 【 Mini-ITX 】

レビューはこちら



ASUS AMD AM4 搭載 マザーボード ROG STRIX X570-I GAMING【mini-ITX】

レビューはこちら



ASUS AMD X570 搭載 AM4対応 マザーボード ROG CROSSHAIR VIII IMPACT 【 mini-DTX 】

レビューはこちら



ASUS intel Z390 搭載 Socket 1151 対応 マザーボード ROG MAXIMUS XI FORMULA【ATX 】

レビューはこちら


ASUS Intel・・ Z390搭載 LGA1151対応マザーボード ROG STRIX Z390-F GAMING【ATX】

レビューはこちら


NZXT H210i mini-ITXケース RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ Black & Black ] CA-H210I-B1

レビューはこちら


DANCase 容量7.2Lのコンパクト筐体に295mmのグラフィックカードが搭載可能なMini-ITX用ケース A4-SFX v4 Black 日本正規代理店品

レビューはこちら


RAIJINTEK 両サイドに強化ガラスを装備したアルミニウム外装のMini-ITXマザー対応PCケース 0R20B00097 (OPHION)

レビューはこちら



PCエンジン mini

レビューはこちら


メガドライブミニW

レビューはこちら


NEOGEOmini クリスマス限定版

レビューはこちら


プレイステーション クラシック

レビューはこちら


NEOGEO mini【Amazon.co.jp限定】「TWINKLE STAR SPRITES」STEAMコード 配信

レビューはこちら


ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン

レビューはこちら


ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルポストカード(30枚セット)付

レビューはこちら


ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン USB ACアダプター

レビューはこちら


NZXT KRAKEN Z63 水冷システム [ ラジエーターサイズ 143x315x30mm : 140mm・ファン2基 ] RL-KRZ63-01

レビューはこちら



ASUS オールインワン型水冷ユニット CPUクーラー ROG RYUO 240 / color OLED/Aura Sync RGB / 120mm口径 240mmサイズ ラジエーターファン BLACK

レビューはこちら



NZXT H210i mini-ITXケース RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ Black & Black ] CA-H210I-B1

レビューはこちら


NZXT E850 電源ユニット 80 Plus Gold 認証 [ 定格 850W 出力 ] NP-1PM-E850A-JP

レビューはこちら


NZXT GRID V3 デジタルファンコントローラー ノイズ制御搭載 AC-GRDP3-M1

レビューはこちら


Razer Mouse Bungee V2 マウスバンジー ケーブル コード ブラック ホルダー マネジメント システム 【日本正規代理店保証品】 RC21-01210100-R3M1

レビューはこちら


Razer Basilisk V2 ゲーミングマウス 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03160100-R3M1

レビューはこちら


Razer Basilisk Ultimate ゲーミングマウス 高速無線 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 充電スタンド付 Chroma【日本正規代理店保証品】 RZ01-03170100-R3A1

レビューはこちら


Razer Firefly V2 ゲーミングマウスパッド ハード Chroma RGB 19のライティングゾーン 【日本正規代理店保証品】

レビューはこちら


Razer Viper ゲーミングマウス 軽量 69g 16000DPI 8ボタン 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02550100-R3M1

レビューはこちら


Razer BlackWidow Elite JP Green Switch メカニカル ゲーミング キーボード 日本語配列 【日本正規代理店保証品】 RZ03-02620800-R3J1

レビューはこちら


Razer Mamba Elite ゲーミングマウス 光学センサー 16000 DPI 9ボタン【日本正規代理店保証品】 RZ01-02560100-R3M1

レビューはこちら


Razer Naga Trinity サイドボタンを2/7/12ボタンに付け替え可能 MMO/MOBAゲーミングマウス 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02410100-R3M1

レビューはこちら


Razer Tartarus V2 メカメンブレン 左手用キーパッド  【正規保証品】 RZ07-02270100-R3M1

レビューはこちら


Razer BlackWidow Chroma V2 JP Yellow Switch 日本語配列 黄軸メカニカル ゲーミングキーボード【正規保証品】RZ03-02033100-R3J1

レビューはこちら


Basilisk 有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02330100-R3A1

レビューはこちら


Razer Lancehead 両手用無線/有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02120100-R3A1

レビューはこちら


Razer Lancehead Tournament Edition 両手用有線ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02130100-R3A1

レビューはこちら


Bose SoundWear Companion speaker ウェアラブルネックスピーカー【国内正規品】

レビューはこちら


Bose SoundLink Micro Bluetooth speaker ポータブルワイヤレススピーカー ブラック【国内正規品】

レビューはこちら


ESSENCORE KLevv D480GAA-N600 SSD 2.5インチ 480GB SATA6Gb/s 7mm TLC Read(MAX)560MB/s Write(MAX)510MB/s 3年保証

レビューはこちら


Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

レビューはこちら



TicWatch Pro スマートウォッチ Wear OS by Google バッテリー長持ち 二重層ディスプレイ iOS/Android対応 GPS内蔵 電話着信/LINE通知 心拍計 歩数計 ブラック

レビューはこちら



IN WIN 強化ガラス製サイドパネル採用 ミニタワーPCケース 301 ブラック (型番:IW-CF07B 301-Black)

レビューはこちら



2019年08月30日

【新世代は超軽量マウス】RAZER社「Razer Viper」をレビュー

IMG_8413.JPG
今回ご紹介するのは2019年8月22日に発売されたRAZER社「Razer Viper」両手用ゲーミングマウスです。

最近はあらゆるメーカーが超軽量ゲーミングマウスに注力しています。

RAZERも、ついに超軽量ゲーミングマウスを投入しました。

その名は「Razer Viper」!

「Razer Viper」の魅力とは・・・


RAZER社が初めて超軽量ゲーミングマウスを発売しました。

その重さは、なんと?!69gです!

69グラム?!

69グラムと聞いてもピンとこないと思うので参考の為に最近、流行りのRAZERのマウスを並べてみました。

IMG_8017.1.jpg
これらのマウスは、およそ100〜105グラムくらいです。

よって100−69=31グラムということで・・・。

31グラムと言えば・・・。

IMG_8562.1.jpg
筆者の大好物である「蒟蒻畑」1個分と、ほぼ同じです!

つまり「Razer Viper」に「蒟蒻畑」をおんぶした重さが一般的なマウスの重さということになります。

それではRAZER社「Razer Viper」をレビューしたいと思います。

「Razer Viper」の特長


❶ゲームプレイにおける最速の入力と高精度を最先端の軽量ボディと組み合わせたゲーミングマウス

❷「オプティカルマウススイッチ」は赤外線でクリックを検知し、業界をリードする応答時間 0.2 ミリ秒を実現しました。

IMG_2042.GIF
構造はこんな感じです。

常にレーザーを遮断していてレーザーが通過するとボタンを押したと反応する仕組みです。

❸オプティカルセンサーは99.4% の追跡精度と最大 16,000 DPI の設計により Razer 5G オプティカルセンサーは、正確無比の精度を実現します。

❹69g の軽量デザインは軽量であるがゆえに、精度が高く・素早いマウス操作を可能にします。

❺ SPEEDFLEX ケーブルは非常に柔軟な Razer Speedflex ケーブルにより、最小限の負荷でマウス操作を可能にします。(RAZER社のHPより引用)

開封の儀


IMG_7620.JPGIMG_7649.JPG
内容物(マウス本体、マニュアル)

外観


IMG_7659.JPGIMG_7677.JPG
IMG_7789.JPGIMG_7796.JPG
IMG_7700.1.jpgIMG_7690.1.jpg
 

「Razer Viper」をチェックする


IMG_7717.JPG
まず手に取った瞬間・・・。

軽ッ!!というのが第一印象です。

極端に軽いわけでは、ありませんが軽いです。

あまり軽いとマウスのカーソルがフラフラしそうなので最適な軽さを追求したように思えます。

次にクリック感ですが新世代スイッチである「オプティカルマウススイッチ」は既存のRAZERのマウスよりも更に「カチカチッ!」とします。

かなり感触の良いので気に入りました!

サイドボタンの位置が本体に対して真ん中に配置しているので手が小さめの方でも奥のボタンが届きやすいので嬉しいです。

IMG_7766.JPG
また既存のRAZER製品の中でも厚みが薄いのでサイドボタンが押しやすいです。

サイドボタンはクリック感は普通です。

上下スクロールは、やや緩めなのでスクロールボタンを押すと上下スクロールに誤反応することもあると思います。

早速、それぞれのパターンで握ってみます。

IMG_7870.JPGIMG_7811.JPG
かぶせ持ち

IMG_7839.JPGIMG_7814.JPG
つかみ持ち

IMG_7848.JPGIMG_7823.JPG
つまみ持ち

IMG_7864.JPGIMG_7831.JPG
一番しっくりくるのは「つかみ持ち」です。

つまみ持ちも持ちやすいです。

手が小さい筆者の手でも「かぶせ持ち」はサイドボタンが、やや後ろ気味になるので少々、窮屈な感じです。

オススメのスタイルは「つかみ持ち」「つかみ持ち」が合わせやすいと思います。

次はRAZERのアプリソフト「Razer Synapse」を使ってマウスの魅力を探りたいと思います。

「Razer Synapse」を使ってみる


まず最初にUSB端子をPCに繋ぐと自動的にダウンロードが始まります。
初めての方にはとても親切です。

Razer Synapseのダウンロードはコチラ


基本画面構成

VIPER.基本画面構成.png
次にボタンの配置やマウス感度の設定ができます。

VIPER.カスタマイズ.1.pngVIPER.カスタマイズ.2.png
「標準」と「Hypershift」を使い分けることもできます。

VIPER.感度.1.png
感度設定も細かく設定できるので使いながら調整すると良いでしょう。

また、マウス本体の裏側に「DPI STAGE」スイッチがあるので、わざわざ「Razer Synapse」を呼び出さなくてもボタン1つで瞬時に予め設定しておいた感度をプロファイルにて切り替えることができます。

VIPER.感度.3.png

IMG_8965.1.jpg

ポチポチと押していくと順番に切り替わります。

IMG_8973.JPGIMG_8985.JPG
IMG_8986.JPGIMG_8991.JPG
お好みの数字で感度設定できます。

LEDイルミネーションを設定出来ます。

VIPER.ライティング.pngVIPER.ライティング.2.png


ライティングパターンも増えましたので更に細かいカスタマイズが可能になりました。

「Razer Synapse3.3」では一覧画面になるので見やすくなりました。

LED点灯の様子

IMG_8454.JPG
IMG_8451.JPG
IMG_8458.JPG
マウスパッドの表面の状態によってマウスカーソルの精度を最大限に引き出す「マウスマット表面転正」があります。

VIPER.マウスパッド.2.pngVIPER.マウスパッド.1.png
お手持ちのRazerマウスパッドを一覧の中から選んで「調整」ボタンを押すだけです。

使ってみた感想


「Razer Viper」を用いて本記事を編集作業しました。

本体重量が軽いのでゲームはもちろんですがWEB閲覧など通常使いにとても快適です。

クリック感が「カチカチ」気持ちよくて作業効率が良くなりました。

「DPI STAGE」は一度、設定すると、ほとんど固定的な使い方になるのでマウスの裏側にあっても問題ありません。

ただ左右クリックボタンの間には2ボタンを配置して欲しかったです。

IMG_7659.1.jpg
ここにボタンがあれば完璧でした。

こんな風に!

IMG_8029.3.jpg
心配する点は使わない側のサイドボタンですが持ち方によっては誤押ししてしまうことがあります。

筆者は「つかみ持ち」ですが、うまく避けられてるので誤押しの心配はありません。

良かったところ


❶新世代スイッチ「オプティカルマウススイッチ」は高速応答0.2ms、7,000万回のクリック耐性を体験できる。

「カチカチッ!」と、とにかく反応が良く押し心地も良くて作業効率が上がります。

❷手が小さめの方でも持ちやすいです。

❸ケーブルは太く柔らかめですが意外に「スルッ!」と解けやすく絡みにくいです。

❹1万円以下で「オプティカルマウススイッチ」の良さを体験できる。

もしも押し心地が気に入ったらRAZERゲーミングキーボード「Huntsman Elite JP」をオススメします。

残念な点、注意する点


❶「かぶせ持ち」はサイドボタンが、やや後ろ気味になるので窮屈になると思います。

❷左右クリックボタンの間にもボタンを配置して欲しかった。

❸持ち方によっては使わない側のサイドボタンを誤押しするリスクあり!

総評


今回「Razer Viper」の強みは1万円以下で「オプティカルマウススイッチ」の押し心地の良さを体験できることだと思います。

つい押し心地が良いので何となく押したくなるような中毒性あるクリック感です。

またマウスの厚みが薄めで手が小さめの方でも、すぐに馴染めると思います。

筆者の用途は左右クリックボタンの間に中央ボタンがないのでゲームには使わず編集作業用に使用します。

本体重量が軽いので長時間作業にはピッタリです。

一度、店頭にて「Razer Viper」を手に取って確かめてください。

その時は、きっと「軽さと押し心地の良さ」に驚かれることでしょう!

是非、「Razer Viper」の導入を検討してください。


お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。

「BooStudio」ツイッターはこちら



本日の1票をお願いします。



パソコンランキング

AD: N.K

Razer Viper ゲーミングマウス 軽量 69g 16000DPI 8ボタン 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02550100-R3M1




主な仕様


・True 16,000 DPI Razer 5G 高性能オプティカルセンサー
・対スピード性能 450 IPS (秒速11.43m) / 加速度 50G
・1000 Hz Ultrapolling
・クリック耐久性 7,000 万回の Razer オプティカルマウススイッチ
・Razer Speedflex ケーブル
・ゲーミンググレード タクタイル スクロールホイール
・左右どちらの手でも使える 69g の軽量デザイン
・1,680 万色のカラーオプションを備えた Razer Chroma ライティング
・8 つの個別プログラムが可能な Hyperesponse ボタン (RAZERHPより引用)

関連商品


ASRock AMD Ryzen5000シリーズ(Soket AM4)対応 X570チップセット搭載 ATX マザーボード 【国内正規代理店品】X570 Taichi Razer Edition



ASRock AMD Ryzen5000シリーズ(Soket AM4)対応 B550チップセット搭載 ATX マザーボード 【国内正規代理店品】B550 Taichi Razer Edition




話題のトレンド


【PS4】サイバーパンク2077



ASINKING 鬼滅の刃 日輪刀 ヒノカミ神楽 鬼殺隊 にちりんとう 刀 鬼滅 ABS 丸形鞘 きめつのやいば 竹刃 完成度高い 滅殺 模擬刀 104cm 木製 コレクション 美術刀 道具 刀剣 コスプレ (ヒノカミ神楽)




お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます

 

Razer Tomahawk Mini-ITX ミニタワー型 ゲーミング PCケース 強化ガラス仕様 Chroma RGB対応 【日本正規代理店保証品】 RC21-01400100-R3M1

レビューはこちら



Razer Mouse Grip Tape (Razer Basilisk Ultimate / Basilisk V2 / Basilisk X HyperSpeed) ゲーミングマウス用滑り止めグリップテープ カット済 【日本正規代理店保証品】 RC30-03170300-R3M1

レビューはこちら



Razer DeathAdder V2 Mini ゲーミングマウス 小型 軽量62g 滑り止めグリップテープ付属 8500DPI 6ボタン 右手エルゴノミック形状 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma RGB 対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03340100-R3M1

レビューはこちら



Razer Tartarus V2 メカメンブレン 左手用キーパッド  【正規保証品】 RZ07-02270100-R3M1

レビューはこちら



Razer Mouse Bungee V2 マウスバンジー ケーブル コード ブラック ホルダー マネジメント システム 【日本正規代理店保証品】 RC21-01210100-R3M1

レビューはこちら




Razer Basilisk V2 ゲーミングマウス 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma 【日本正規代理店保証品】 RZ01-03160100-R3M1

レビューはこちら




Razer Basilisk Ultimate ゲーミングマウス 高速無線 11ボタン チルトスイッチ Focus センサー 20000DPI 充電スタンド付 Chroma【日本正規代理店保証品】 RZ01-03170100-R3A1

レビューはこちら



Razer Firefly V2 ゲーミングマウスパッド ハード Chroma RGB 19のライティングゾーン 【日本正規代理店保証品】

レビューはこちら




Razer Viper ゲーミングマウス 軽量 69g 16000DPI 8ボタン 光学スイッチ 柔らかい布巻ケーブル Chroma対応 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02550100-R3M1

レビューはこちら



Razer BlackWidow Elite JP Green Switch メカニカル ゲーミング キーボード 日本語配列 【日本正規代理店保証品】 RZ03-02620800-R3J1

レビューはこちら




Razer Mamba Elite ゲーミングマウス 光学センサー 16000 DPI 9ボタン【日本正規代理店保証品】 RZ01-02560100-R3M1

レビューはこちら



Razer Naga Trinity サイドボタンを2/7/12ボタンに付け替え可能 MMO/MOBAゲーミングマウス 【日本正規代理店保証品】 RZ01-02410100-R3M1

レビューはこちら



 

2019年08月25日

【新世代 機械学習ケース】NZXT社 Mini-ITX対応PCケース「H210i」をレビュー

IMG_7327.1.jpg
今回ご紹介するのは2019年7月20日に発売されたPCケースMINI-ITX対応、NZXT社「H210i」です。
マザーボード規格は最小サイズ「MINI-ITX」になります。

NZXT社「H210i」は「Hシリーズ」の最もデザイン性に優れた最新のPCケースの1つです。

カラーバリエーションは「ホワイト」「ブラック」「レッド」の3種類です。

H210iシリーズ.png
今回の「H210i」は日本向けに「レッド」が加わり、よりインテリアに合わせやすくなりました。

他に「Hシリーズ」のラインナップはATX「H710i」「H510i」「H510E」があります。

NZXT社「H210i」の概要と特長の特長


❶ファンコントローラーと2基のLEDコントローラーが標準搭載

❷付属ソフト「CAM」を使って「CPU/GPU温度の監視」、「ファンスピード」、「ヘッド部分のライティングを演出」などの設定が出来ます。

❸PCケース内部に幻想的に輝くLEDストリップを標準搭載

❹1本のネジで開け閉めできるサイドパネルは強化ガラスを採用

❺機械学習で静粛性と冷却効果を兼ねながら最適な設定を行える。

❻前面に「USB3.1Gen」対応の「USB Type-C」を搭載

開封の儀


IMG_5302.JPGIMG_5319.JPG
IMG_5332.JPGIMG_5350.JPG
内容物(ケース本体、組立マニュアル、各種ネジ、ケーブル)

外観


IMG_5381.JPGIMG_5410.JPG
IMG_5436.JPGIMG_5456.JPG
IMG_5569.1.jpgIMG_5593.1.jpg

「H210i」をチェックする


IMG_5510.JPG
ボディ全体が、ほぼブラックです。

余分な凹凸がなく非常にスッキリしていてゲーミングPC以外に事務用仕事などに使えます。

なのでNZXT社の「Hシリーズ」はインテリアに合わせやすいのが最大のウリです。

まず上面のスイッチ周りを見てみます。

IMG_7589.JPG
USBのType-A、 Type-C、ヘッドセット用オーディオジャックを装備してます。

背面を見てみます。

IMG_5522.JPGIMG_5543.JPG
ケーブルの溝が、いくつもあるので組み立てやすそうです。

ガラス製のサイドパネルは旧世代「H200i」の4点留めとは違い1本のネジで留められワンタッチで楽々に開閉することができます。

IMG_5617.JPG
「1本ネジ」と「4点留め」はデザイン性が大きく変わるので好みが分かれます。

筆者は「4点留め」の方が好きです。

IMG_5617.1.jpgIMG_5626.1.jpg
左「H210i」、右「H200i」

サイドパネルを外すと、こんな感じになります。

IMG_5642.JPGIMG_5647.JPG
前面カバーを外します。

IMG_5773.JPG
前面ファンは「140mm」「120mm」が対応します。

フィルターが付属しているのでPC内部へのホコリの侵入を防ぎます。

標準装備のファンは上面と背面に2基、搭載してます。

IMG_5651.JPGIMG_6091.JPG


「H210i」最大のウリである「スマートデバイス」です。

IMG_7534.1.jpg
「スマートデバイス」のファンコントローラー、2基に増設されたLEDコントローラーをアプリ「CAM」使ってを操作します。

ダウンロードはこちら


「スマートデバイス」の内容は「GRID+ V3」ファンコントローラーと共通なので参考にしてください。

「GRID+ V3」のレビューはこちら


電源周りを見てみます。

IMG_5964.JPGIMG_5955.JPG
電源ユニットの下にもフィルターが装備してます。

IMG_5946.JPGIMG_5941.JPG
電源ユニットもホコリの侵入を防ぎます。

SFX電源プレートが標準装備されてるので別途、用意せず、そのまま使えます。

ストレージはHDD3.5インチ or SSD×2.5インチ×1とSSD2.5インチ×3が換装できます。

背面のSSD2.5インチ×2用ブラケット

IMG_5826.JPG
取り付けた様子

IMG_5819.JPG
IMG_5790.JPG
IMG_5795.JPG
下から上に向かってケーブルを挿せるので取り付やすいです。

HDD3.5インチ or SSD×2.5インチ×1 を取り付けた様子

IMG_5913.JPGIMG_5926.JPG
横にスリットが入っているので、内部環境によってスライドさせて取り付けることができます。

IMG_5899.JPG


正面のストレージは、こんな感じです。

IMG_6164.JPG
IMG_6100.JPG
IMG_6150.JPG
正面はアクセントになるのでカッコいいデザインのSSDを配置した方が良いでしょう!

IMG_5481.JPG
背面のケーブルマネジメントは2本の溝があり綺麗にまとめやすくなっています。

IMG_6295.1.jpg
各種ケーブル

IMG_6359.JPGIMG_6348.JPG
IMG_6367.JPGIMG_6396.JPG
次はマザーボードを取り付けます。

IMG_6002.JPGIMG_5986.JPG
ファンの周りが狭いので傷を付けないように慎重に取り付けてください。

グラフィックボードを取り付けます。

IMG_6070.JPGIMG_6020.JPG
全長は330mmまで入ります。

IMG_6050.JPGIMG_6037.JPG
グラフィックボードのインターフェースは綺麗に収まりました。

過去にPCケースによってネジの穴の位置がズレて1本で留める場合があるので無理に留めないで返品または返金、対応してもらいましょう。

グラフィックボードの取り付けが終わり完成!

IMG_6193.JPG
非常にシンプルでカッコいいです!

そこで「H210i」の最大の魅力であるLEDシステムを導入すると大きく変貌します。

それこそ「H210i」の最大の魅力


【CPU】Ryzen3 「2200G」
【マザーボード】「ROG STRIX B450-I GAMING」
【メモリ】キングストン社「HyperX Predator RGB 4000MHz 8×4/32GB」
【GPU】「GEFORCE RTX 2070 SUPER」

まず標準ファンを外してLEDファンと入れ替えます。

IMG_6231.JPGIMG_6218.JPG
そして前面ファンにLEDファンを取り付けます。

IMG_6295.JPG
IMG_6282.JPG
IMG_6252.JPG
前面ファンを取り付けると迫力あります。

但し、ファンやラジエーターの厚みによってグラフィックボードが入る全長が影響します。

水冷を搭載したマザーボードを取り付けます。

IMG_6327.JPGIMG_6311.JPG
良い感じに収まりました。

裏配線(汚いですが・・・)をして完成!

IMG_7546.JPGIMG_5481.JPG
正面はスッキリしてカッコ良く仕上がりました。

ケーブルも拘ると「H210i」の見栄えが更に良くなります。
IMG_7557.JPG
LEDを点灯すると・・・。

IMG_7565.JPGIMG_7569.JPG
ド派手に光ります!

もちろん設定で消灯することもできます。

「スマートデバイス」の詳細を載せておきます。

旧世代「H200i」の引用になりますが参考にしてもらえると幸いです。

「CAM」を簡単に紹介します。
CAM.7.png
CPU温度、GPU温度、ストレージ温度や空き容量が一目で確認できます。
とても見やすいので直感的に操作できます。
「CAM」.1.png
「赤枠」をクリックし「START」をクリックします。
cam.2.pngcam.3.png
まず「STEP1・PRESET」→「STEP2・CALIBRATION」→「STEP3・ADAptive」の順で測定が始まります。

測定メニューのうちゲーム測定部分における「CPUを20%、GPUを50%の負荷をかけてください!」とメッセージが出ます。
CAM.6.png
このゲーム測定がとても大変なんです。

高負荷のゲームをしていれば、アッという間ですが意外に高負荷をかけるアプリがなければ大変です。
とにかく「CPU20%」、「GPU50%」に達しなければ「パーセントがカウントされず」100%に達するまで非常に時間がかかります。

筆者は比較的、軽いゲームをしたため4時間はかかりました。
cam.5.pngcam.4.png
すべてのメニューが「100%」に達成しました。

「時間、労力、体力」を使いました。

すると下部分にファンの状態が一覧できます。
cam.8.png

6つのファンの状態をリアルタイムに表示します。
cam.8.png
モードは「固定」、「静音」、「パフォーマンス」の3つのモードを個別、又は一括にしたりできます。

「LEDコントローラー」を設定します。
標準装備では「LEDストリップ」が搭載されておりますがRGBファン「AER120RGB」を換装したので見比べます。

「LEDストリップ」の場合
IMG_7223.jpgスクリーンショット (313).1.png


「AER120RGB」の場合
IMG_7338.jpgスクリーンショット (316).1.png
以上、「H200i」引用でした。

組み立て時間はネジ山や穴加工が所々、トラブルが起きたので「20時間以上」は費やしたと思います。

使ってみた感想


組み立ては非常に大変でした。

大変なのは「バリ処理」が甘くて、ネジ山に嵌まらず、なかなか締まらないのがストレスでした。

またネジの締めが固くプライヤーなど工具を必要とする箇所もありました。

旧世代の「H200i」よりも品質が悪く感じます。

良かったところ


❶LEDが2基に増設したことにより「LEDファン」と「LEDストリップ」が同時接続が可能になりました。

❷「スマートデバイス」を用いてPCシステムを簡単操作で測定しファンコントロールと冷却効果を兼ねながら最適な設定を行える。

残念な点、注意する点


❶ネジや穴加工が雑で、うまく取り付けられない場合があります。

❷「スマートデバイス」に用いるアプリ「CAM」のバグが多く認識しない場合があります。

PC環境によっては使えないことがあるのでメーカーに相談してください。

❸ガラス製サイドパネルの開閉が固くフック(レバー)が曲がりました。

総評


NZXT社「Hシリーズ」は「PCケース」+「ファンコントローラー」+「LEDコントローラー」の3点セットで2万円を超えないコスパ最強のPCケースです。

しかし人気がありすぎて未だに品薄状態が続いています。

そのせいか急ピッチな大量生産の影響で品質チェックが行き届いてないのか少々、雑な造りが目立ちます。

せっかくのシンプル&スタイリッシュなPCケースが台無しになってしまいます。

個体差が激しそうな印象です。

筆者の「H210i」は外れクジを引いてしまいました。

旧世代の「H200i」が良かっただけに今回は少々、残念な結果となりました。

以上、NZXT社「H210i」のレビューでした。


お目通し戴き、ありがとうございました。

AD: N.K

NZXT H210i mini-ITXケース RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ Black & Black ] CA-H210I-B1




主な仕様


大きさ-幅210mm×奥行き372mm×高さ349mm
素材-SECC、強化ガラス
重量-6.0 kg
拡張スロット-2
ドライブベイ
3.5インチ×1
2.5インチ×4
対応ラジエター
前部:120mm×2(厚み85mmまで)
後部:140mm×1または120mm×1(厚み42mmまで)
冷却システム
前部:140mm×2または120mm×2
上部:120mm×1(120mmファン×1搭載済み)
後部:120mm×1
CPUクーラーの高さ:165mm
ビデオカードの長さ:325mm
裏配線スペースの厚み:16.5mm〜20.5mm

関連商品


Intel Corei9 プロセッサー 12900K 3.2GHz( 最大 5.2GHz ) 第12世代 LGA 1700 BX8071512900K/A



Intel Corei5 プロセッサー 12600K 3.7GHz( 最大 4.9GHz ) 第12世代 LGA 1700 BX8071512600K




トレンドアイテム

 

魔入りました!入間くん 24 (少年チャンピオン・コミックス)



ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド -Switch




お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


LIANLI Q58

レビューはこちら




SSUPD mini-ITXフォームファクタ対応 ATX/SFX電源搭載可能 メッシュパネル PCケース MESHLICIOUS BLACK 日本正規代理店品

レビューはこちら


Razer Tomahawk Mini-ITX ミニタワー型 ゲーミング PCケース 強化ガラス仕様 Chroma RGB対応 【日本正規代理店保証品】 RC21-01400100-R3M1

レビューはこちら




LOUQE Ghost S1 Mk III (Ash) Mini-ITX コンピューターケース

レビューはこちら


Cooler Master MasterBox NR200P ホワイト Mini-ITX/DTX PCケース 強化ガラスパネル付属 SFX電源対応 CS7903 MCB-NR200P-WGNN-S00

レビューはこちら



LINKUP ウルトラ PCIe 4.0 X16ライザーケーブル[x570 RX5700XTテスト済み] Twin-axial 垂直GPUマウント ゲーム用PCI Express 第4世代 2020 | ユニバーサル90度ソケット{25 cm} 3.0 第3世代と互換性あり

レビューはこちら


RAIJINTEK 両サイドに強化ガラスを装備したアルミニウム外装のMini-ITXマザー対応PCケース 0R20B00097 (OPHION)

レビューはこちら



NZXT H210i mini-ITXケース RGB LED発光&ファン制御機能搭載 [ Black & Black ] CA-H210I-B1

レビューはこちら



DANCase 容量7.2Lのコンパクト筐体に295mmのグラフィックカードが搭載可能なMini-ITX用ケース A4-SFX v4 Black 日本正規代理店品

レビューはこちら




NZXT New H-Series H200i White [ Mini-ITX ケース ] CA-H200W-WB

レビューはこちら


IN WIN 150W電源搭載 アルミシェルフロント採用 Mini-ITXケース Chopin-Black (型番:IW-BQ696B)

レビューはこちら


IMG_7423.JPG
今回ご紹介するのは2019年7月10日に発売されたNVIDIA社「 GEFORCE RTX 2070 SUPER FOUNDERS EDITION以下=RTX2070-S」です。

「GEFORCE RTX 2070 SUPER」は「GEFORCE RTX 2060 SUPER」と同日に発売されました。

そして7月上旬に登場したライバル社のAMD「RX5700」シリーズが「GEFORCE RTX SUPER」シリーズと、ほぼ同時期に発売しGPUの競合バトルが過熱しました。

「RX5700」シリーズと性能が近いので参考にしていだけると幸いです。

「RX5700」シリーズのレビューを載せておきます。

【新世代 PCIe Gen4】MSI社「Radeon RX 5700 XT 8G」をレビュー


【新世代 Navi】MSI社「Radeon RX 5700 8G」をレビュー


GPU比較表を作成しました。
GPURTX 2070-SRTX 2070RTX 2060-SRTX 2060RX 5700RX 5700 XTRTX 2080
コア数2560230421761920230425602944
ベースクロック1605 MHz1410 MHz1470 MHz1365 MHz1465 MHz1605 MHz1515 MHz
ブーストクロック1770 MHz1815 MHz1650 MHz1680 MHz1725 MHz1905 MHz1710-1810MhZ
メモリ8GB GDDR68GB GDDR68GB GDDR66GB GDDR68GB GDDR68GB GDDR68 GB GDDR6
バス幅256-bit256-bit256-bit192 bit256-bit256-bit256-bit
メモリ転送レート14 gbps14 gbps14 gbps14 gbps14 gbps14 gbps14 gbps
メモリ帯域幅448 GB/S448 GB/S448 GB/S336 GB/S448 GB/S448 GB/S448 GB/S
TDP215 W175-185W175 W160 W185 W225 W108-210W

「RTX2070無印」と比べ、ブーストクロックは少し下がるものの約7%ほどパワーアップしています。

TDPは200Wを超えNVIDIA社のGPUの中では比較的、高めです。

現在は「RTX2070無印」が廃版となり在庫限り販売終了し今後のラインナップは「RTX2070-S」と入れ替わり価格水準は6万円前半から7万円後半あたりで落ち着いていくと思います。

それでは「GEFORCE RTX SUPER」シリーズと「RX5700」シリーズも含め比較しながらレビューしたいと思います。

「GEFORCE RTX 2070 SUPER」の特長


❶GeForce Experience・・・ビデオ、スクリーンショット、ライブ配信を記録して、友人と共有する。ドライバーを最新の状態に保ち、ゲーム設定を最適化する。GeForce Experienceはこれらをすべて実現します。GeForce グラフィックス カードには欠かせません。

❷DirectX 12/DXR・・・開発者は Microsoft Windows ベースの PC ゲームに驚異的なグラフィックス効果を追加できます。GeForce グラフィックス カードは、レイ トレーシングや可変レート シェーディングなどの先進の DX12 機能に対応し、超リアルな視覚効果とより速いフレーム レートでゲームに命を吹き込みます。

❸NVIDIA Studio・・・創造性の新時代の到来です。お使いのクリエイティブ アプリが、想像以上に速く動作するようになります。NVIDIA GPU がパフォーマンスを驚異的に加速し、作業を高速化させます。 NVIDIA Studio へようこそ。より創造的な新しいプロセスへ。

❹4K・・・GeForce RTX で究極の 4K ゲーミングを体験しましょう。最新の人気ゲームを脅威の高解像度でお楽しみください。

❺NVIDIA G-SYNC・・・最大 240 Hz のリフレッシュ レートや HDR などで、テアリングのないスムーズなゲームプレイを体験しましょう。この究極のゲーミング ディスプレイは、熱狂的なゲーマーの力強い味方になります。

❻ゲーム配信・・・GeForce RTXは、専用のハードウェア エンコーダーを搭載し、優れた品質でゲームとストリーミングを同時に行います。RTX グラフィックス カードは、Open Broadcaster Software (OBS) など、人気のストリーミング アプリ用に最適化され、ライブ ストリーミングで最大限のパフォーマンスを発揮します。

❼NVIDIA Ansel・・・ゲーム内で、360 度フォト、HDR フォト、超解像度フォトをキャプチャできるパワフルなフォト モードで、スクリーンショットをアート作品に変えましょう。

❽Max-Q デザイン・・・勝つための薄さ: NVIDIA Max-Q は、世界で最も薄く、速く、静かなゲーミング ノート PC を製造するための革新的な手法です。究極の GeForce ゲーミングと洗練されたデザインのスイート スポットです。

❾バーチャル リアリティ・・・先進の VR レンダリング、リアルタイム レイ トレーシング、AI を組み合わせることで、新たなレベルのリアリティを VR にもたらします。(NVIDIA社のHPより引用)

開封の儀


IMG_6572.JPGIMG_6597.JPG
IMG_6654.JPGIMG_6659.JPG

外観


IMG_6710.1.jpgIMG_6770.1.jpg
IMG_6800.1.jpgIMG_6829.1.jpg
IMG_6882.1.jpgIMG_6892.1.jpg
 

「GEFORCE RTX 2070 SUPER」をチェックする


IMG_6969.JPG
「GEFORCE RTX 2070 SUPER」のボディ全体でオール金属製で高級感が漂います。

全長が「RTX2060-S」よりも「RTX2070-S」の方が40mm弱長いので細長く見えます。

IMG_7126.JPG
オリファンではプラスチック部分が多いのでリファレンスモデルこそ最大の魅力です!

中央に「SUPER」の文字が刻印され鏡面処理が施されました。

IMG_7008.JPG
手に取った感じはズシッと重く強固なボディで重厚感があります。

ファンはダブルファンを採用し「外排気クーラー」仕様になっています。

IMG_7070.JPG
「外排気」なのでオリファンで最も採用される「内排気」と比べPCケース内の温度が上がりにくいのがメリットです。

インターフェースは「ディスプレイポート」が3つ「HDMI」「TYPE-C」が各1つ備えています。

IMG_7140.JPG
GPU1つで3つの「ディスプレイポート」を用いてモニターと接続できるので、とても使いやすいです。

接続ピンは「8ピン」「6ピン」を使用します。

IMG_7167.JPG
パックプレートは、しっかりガードしているのでホコリや衝撃から守ります。

IMG_7206.JPG
排気口以外は隙間が少なくて安心、安定設計で取り扱いやすいです。

LED点灯の様子

IMG_7285.JPG
色はグリーン固定ですがメタリックに合いカッコいいです!

それでは「GEFORCE RTX 2070 SUPER」のベンチマークを検証していきます。

換装の際の準備


グラフィックボードを取り換えるときに古いドライバの削除をおススメします。

古いドライバ削除の詳しくはこちら!

ドライバをインストール


グラフィックボードを換装したらNVIDIAドライバをダウンロードしインストールします。

ダウンロードはこちら


「GEFORCE RTX 2070 SUPER」のスコアを検証


【CPU】Core i7 「9900K」
【マザーボード】「ROG MAXIMUS XI FORMULA」
【メモリ】キングストン社「HyperX Predator RGB 4000MHz 8×4/32GB」
【GPU】「GEFORCE RTX 2070 SUPER」

今回はGPU別にベンチマークを比較します。

比較するGPUは「RTX2070-S」「RTX2070無印」「RTX2060-S」「RTX2060無印」「「RX5700」「RX5700XT」「RTX2080無印」です。

3D-MARK(RX5700XT-50THより更新 R2.01.18)
3D.MARK.ロゴ.png
GPU別スコア
RX5700XT-50TH.3DMARK更新.png

ディビジョン2−「デフォルト設定」(RX5700XT-50THより更新 R2.01.18)
ディビジョン2.3.png
「平均フレームレート」
ディビジョン2RX5700XT-50TH.更新.png

SHADOW OF THE TOMB RADER−「デフォルト設定」(RX5700XT-50THより更新 R2.01.18)
shadow title.jpg
「平均フレームレート」
RX5700XT-50TH.シャドウ更新.png

RISE OF THE TOMB RADER−「デフォルト設定」(RX5700XT-50THより更新 R2.01.18)
tomb rader sc.png
「平均フレームレート」
RX5700XT-50TH.ライズ更新.png

エクス マンカインド・ディバイデッド−「デフォルト設定」(RX5700XT-50THより更新 R2.01.18)
deus sc.png
「平均フレームレート」
RX5700XT-50TH.DEUS更新.png

strange brigade−「デフォルト設定」(RX5700XT-50THより更新 R2.01.18)
StrangeBrigade.ロゴ.jpg
「平均フレームレート」
RX5700XT-50TH.ST更新.1.png

ゴーストリコン ワイルドランズ−「デフォルト設定」(RX5700XT-50THより更新 R2.01.18)
ゴーストリコン ワイルドランズ.1.png
「平均フレームレート」
RX5700XT-50TH.ゴーストリコン更新.png
ゲーム中の消費電力(Watt)
RTX2070-S.消費電力.1.png
アイドリング時(Temp)
RTX2070-S.アイドリング時.png
高負荷時3DMARK 「FIRESTRIKE」(Temp)
RTX2070-S.高負荷.2.2.png
以上スコアでした。

「RTX2070-S」は全体のスコアを通して「RTX2070無印」と比べ10%くらいパワーアップしました。

「RTX2080無印」には惜しくも敗れましたが「7万円台」で最新のゲームがWQHD(25600×1440)でも十分、快適なスコアを出しました。

使ってみた感想


前回のレビューで「RTX2060-S」は性能面と価格面の2つを考慮しても少々、不満がありましたが「RTX2070-S」では最新のゲームがWQHD(25600×1440)で快適に遊べるので満足してます。

最近のGPUの中では少々、ワットパフォーマンスが悪いように感じました。

全長267mmと標準サイズなのでPCケースに換装の際、非常に取り扱いやすかったです。

良かったところ


❶「RTX2070無印」よりも10%もパワーアップしている。

❷一般的なオリファンのボディにはプラスチック部分でボディを囲むのに対し「GEFORCE RTX 2070 SUPER FOUNDERS EDITION」はオール金属製なので強固なボディとデザイン性が優れている。

❸今、キャンペーン中(2019 年 7 月 9 日から 2019 年 9 月 16 日まで)に購入すれば「Control」と「Wolfenstein」の2本のソフトが貰える。

GeForce Experience クーポン コード.png
注意:リファレンスモデルはキャンペーン対象外です。

残念な点、注意する点


❶ワットパフォーマンスが悪い。

❷スペックに対して価格が「7万円台半ば」では、まだまだ高すぎます。

オリファンのハイエンドクラスが「6万円前半」まで下がれば文句なし!

総評


「RTX2070-S」は「RTX2070無印」よりも約10%ほどパワーアップしました。

「RTX2070無印」が意外に価格が下がらず「RTX2070-S」を選んでおくのが賢明かと思います。

そこで少し(5千円ほど)予算が許せるなら同じ価格帯で性能を重視するならば「RTX2080無印」が候補に挙がってしまいます。

近いうちに「RTX2080無印」が店頭など在庫処分セールに流れると「RTX2070-S」よりも破格の値段で購入できます。

その時は「RTX2070-S」の立ち位置が微妙な存在になってしまいます。

現状「RTX2080無印」の市場をマークしながら「RTX2070-S」を選択肢に入れておくと良いと思います。

いやいや!新しいモノ好きなら「RTX2070-S」一択!!

是非、検討していただけると幸いです。

お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。

「BooStudio」ツイッターはこちら



本日の1票をお願いします。



パソコンランキング

AD: N.K

NVIDIA Geforce RTX 2070 Super スーパーファウンダーズエディショングラフィックスカード

新品価格
¥100,159から
(2020/11/12 19:19時点)



主な仕様


サイズ-高さ115.7mm 長さ266.74mm 幅2スロット

関連商品


MSI GeForce RTX 3080 GAMING X TRIO 10G グラフィックスボード VD7348

新品価格
¥139,800から
(2020/11/23 16:47時点)


ASUS NVIDIA GeForce RTX 3080 搭載 トリプルファンモデル 10G TUF-RTX3080-O10G-GAMING

新品価格
¥112,800から
(2020/11/23 16:47時点)



ASUS NVIDIA GeForce RTX 3070 搭載 トリプルファンモデル 8G TUF-RTX3070-O8G-GAMING

新品価格
¥80,800から
(2020/11/23 16:48時点)


GIGABYTE NVIDIA GeForce RTX3070搭載 グラフィックボード GDDR6 8GB Masterモデル【国内正規代理店品】 GV-N3070AORUS M-8GD

新品価格
¥85,580から
(2020/11/23 16:48時点)



話題のトレンド


【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー

新品価格
¥6,450から
(2020/11/23 16:49時点)


モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱)

新品価格
¥7,582から
(2020/11/23 16:49時点)



ぐらんぶる(16) (アフタヌーンコミックス)

新品価格
¥660から
(2020/11/23 16:50時点)


アクアビーズ 鬼滅の刃 バケツセット

新品価格
¥7,480から
(2020/11/23 16:50時点)



お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


ASUS AMD Radeon RX 6800 搭載 トリプルファンモデル 16G RX6800-16G

レビューはこちら


ASUS NVIDIA GeForce RTX 3090 搭載 トリプルファンモデル 24G ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING

レビューはこちら



ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC グラフィックスボード ZT-A30700H-10P VD7416

レビューはこちら


ZOTAC ゾタック GAMING GeForce RTX 2080 SUPER Twin Fan グラフィックスボード VD7000 ZT-T20820F-10P

レビューはこちら



ASUS AMD RX 5700搭載 デュアルファンモデル 8G DUAL-RX5700-O8G-EVO

レビューはこちら


ASRock AMD Radeon RX5500XT 搭載 グラフィックボード GDDR6 4GB CHALLENGERシリーズ RX5500XT Challenger D 4G OC

レビューはこちら



ASUS AMD RX 5500 XT 搭載 デュアルファンモデル 8G DUAL-RX5500XT-O8G-EVO

レビューはこちら



ASUS NVIDIA GeForce GTX 1650 SUPER 搭載 シングルファンモデル 4G PH-GTX1650S-O4G

レビューはこちら



SAPPHIRE PULSE RADEON RX 570 8G GDDR5 グラフィックスボード VD6942 11266-66-23G

レビューはこちら



ASUS NVIDIA GeForce GTX 1660S 搭載 シングルファンモデル 6G PH-GTX1660S-O6G

レビューはこちら



NVIDIA GeForce RTX 2070 Super Founders Edition - 8GB GDDR6 1770 MHz メモリ - 2560 コア - レイ トレーシング - DP/HDMI/DVI-DL - 無料バトルフィールドVコード付き

レビューはこちら


NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER Founders Edition スーパーファウンダーズエディショングラフィックスカード

レビューはこちら



MSI Radeon RX5700 8G グラフィックスボード VD7010

レビューはこちら


MSI Radeon RX5700 XT 8G グラフィックスボード VD7009

レビューはこちら



ASUS NVIDIA GeForce RTX 2070搭載 トリプルファンモデル 8GB ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING

レビューはこちら


MSI Radeon RX 570 ARMOR 8G グラフィックスボード VD6851

レビューはこちら



ASUS NVIDIA GTX 1660TI 搭載 トリプルファンモデル 6GB ROG-STRIX-GTX1660TI-O6G-GAMING

レビューはこちら


ASUS NVIDIA RTX2080Ti 搭載 トリプルファンモデル 11GB ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING

レビューはこちら



ASUS NVIDIA GeForce RTX2060 搭載 GDDR6 6GB ビデオカード ROG-STRIX-RTX2060-O6G-GAMING

レビューはこちら


ASUS NVIDIA GeForce RTX 2080搭載 GDDR6 SDRAM 8GB ビデオカードDUAL-RTX2080-O8G

レビューはこちら


IMG_7391.JPG
今回ご紹介するのは2019年7月10日に発売されたNVIDIA社「GeForce RTX 2060 SUPER Founders Edition 以下=RTX2060-S」です。

「GEFORCE RTX 2060 SUPER」は「GEFORCE RTX 2060」のマイナーアップデート版になります。

7月上旬に登場したライバル社のAMD「RX5700」シリーズが「GEFORCE RTX SUPER」シリーズと、ほぼ同時期に発売しGPUの競合バトルが過熱しました。

「RX5700」シリーズのレビューを載せておきます。

【新世代 PCIe Gen4】MSI社「Radeon RX 5700 XT 8G」をレビュー


【新世代 Navi】MSI社「Radeon RX 5700 8G」をレビュー


GPU比較表を作成しました。
GPURTX 2060-SRTX 2060RTX 2070-SRTX 2070RX 5700RX 5700 XTRTX 2080
コア数2176192025602304230425602944
ベースクロック1470 MHz1365 MHz1605 MHz1410 MHz1465 MHz1605 MHz1515 MHz
ブーストクロック1650 MHz1680 MHz1770 MHz1815 MHz1725 MHz1905 MHz1710-1810MhZ
メモリ8GB GDDR66GB GDDR68GB GDDR68GB GDDR68GB GDDR68GB GDDR68 GB GDDR6
バス幅256-bit192 bit256-bit256-bit256-bit256-bit256-bit
メモリ転送レート14 gbps14 gbps14 gbps14 gbps14 gbps14 gbps14 gbps
メモリ帯域幅448 GB/S336 GB/S448 GB/S448 GB/S448 GB/S448 GB/S448 GB/S
TDP175 W160 W215 W175-185W185 W225 W108-210W

「RTX2060」と比べコア数、ベースクロック数は少々、上がりバス幅が192bitから256bitになりました。

TDPは160Wから175Wと15W分、上がりました。

「RTX 2060 SUPER」のスペックは「RTX 2070」に近くなりました。

市場調査してみたところ「8/11」現在にて

「RTX 2060 SUPER」・・・平均54,159円

「RTX 2070」・・・平均53,449円

現在の市場調査では若干「RTX 2070」の方が安い印象です。

「GEFORCE RTX SUPER」シリーズと「RX5700」シリーズも含め比較しながらレビューしたいと思います。

「GEFORCE RTX 2060 SUPER」の特長


❶GeForce Experience・・・ビデオ、スクリーンショット、ライブ配信を記録して、友人と共有する。ドライバーを最新の状態に保ち、ゲーム設定を最適化する。GeForce Experienceはこれらをすべて実現します。GeForce グラフィックス カードには欠かせません。

❷DirectX 12/DXR・・・開発者は Microsoft Windows ベースの PC ゲームに驚異的なグラフィックス効果を追加できます。GeForce グラフィックス カードは、レイ トレーシングや可変レート シェーディングなどの先進の DX12 機能に対応し、超リアルな視覚効果とより速いフレーム レートでゲームに命を吹き込みます。

❸NVIDIA Studio・・・創造性の新時代の到来です。お使いのクリエイティブ アプリが、想像以上に速く動作するようになります。NVIDIA GPU がパフォーマンスを驚異的に加速し、作業を高速化させます。 NVIDIA Studio へようこそ。より創造的な新しいプロセスへ。

❹4K・・・GeForce RTX で究極の 4K ゲーミングを体験しましょう。最新の人気ゲームを脅威の高解像度でお楽しみください。

❺NVIDIA G-SYNC・・・最大 240 Hz のリフレッシュ レートや HDR などで、テアリングのないスムーズなゲームプレイを体験しましょう。この究極のゲーミング ディスプレイは、熱狂的なゲーマーの力強い味方になります。

❻ゲーム配信・・・GeForce RTXは、専用のハードウェア エンコーダーを搭載し、優れた品質でゲームとストリーミングを同時に行います。RTX グラフィックス カードは、Open Broadcaster Software (OBS) など、人気のストリーミング アプリ用に最適化され、ライブ ストリーミングで最大限のパフォーマンスを発揮します。

❼NVIDIA Ansel・・・ゲーム内で、360 度フォト、HDR フォト、超解像度フォトをキャプチャできるパワフルなフォト モードで、スクリーンショットをアート作品に変えましょう。

❽Max-Q デザイン・・・勝つための薄さ: NVIDIA Max-Q は、世界で最も薄く、速く、静かなゲーミング ノート PC を製造するための革新的な手法です。究極の GeForce ゲーミングと洗練されたデザインのスイート スポットです。

❾バーチャル リアリティ・・・先進の VR レンダリング、リアルタイム レイ トレーシング、AI を組み合わせることで、新たなレベルのリアリティを VR にもたらします。(NVIDIA社のHPより引用)

開封の儀



IMG_6606.JPGIMG_6624.JPG
IMG_6654.1.jpgIMG_6670.1.jpg

外観


IMG_6736.1.jpgIMG_6748.1.jpg
IMG_6845.1.jpgIMG_6861.1.jpg
IMG_6908.1.jpgIMG_6926.1.jpg

「GEFORCE RTX 2060 SUPER」をチェックする


IMG_6989.JPG

「GEFORCE RTX 2060 SUPER」のボディ全体がオール金属製で高級感が漂います。

オリファンではプラスチック部分が多いのでリファレンスモデルこそ金属の塊で魅力的です。

中央に「SUPER」の文字が刻印され鏡面処理が施されました。

IMG_7021.JPG
手に取った感じはズシッと重く強固なボディで重厚感があります。

サイズは小さく(長さ228.6mm)余程、小さなPCケースでなければ、ほとんどスッポリ収まるサイズになっているので取り扱いやすいです。

ファンはダブルファンを採用し「外排気クーラー」仕様になっています。

IMG_7081.JPG
「外排気」なのでPCケース内の温度が上がりにくいのがメリットです。

インターフェースは「ディスプレイポート」が2つ「HDMI」「TYPE-C」「DVI-D」が各1つ備えています。

IMG_7150.JPG
接続ピンは「6ピン」を使用します。

IMG_7179.1.jpg
接続ピンの位置はインターフェースの反対の側面に配置しています。

PCケースによっては干渉する恐れがあるので注意しておいた方が良いです。

パックプレートは、しっかりガードしているのでホコリや衝撃から守ります。

IMG_7218.JPG
排気口以外は隙間が少なくて安心、安定設計で取り扱いやすいです。

LED点灯の様子

IMG_7236.JPG
色はグリーン固定ですがメタリックに合いカッコいいです!

それでは「GEFORCE RTX 2060 SUPER」のベンチマークを検証していきます。

換装の際の準備


グラフィックボードを取り換えるときに古いドライバの削除をおススメします。

古いドライバ削除の詳しくはこちら!

ドライバをインストール


グラフィックボードを換装したらNVIDIAドライバをダウンロードしインストールします。

ダウンロードはこちら


「GEFORCE RTX 2060 SUPER」のスコアを検証


【CPU】Core i7 「9900K」
【マザーボード】「ROG MAXIMUS XI FORMULA」
【メモリ】キングストン社「HyperX Predator RGB 4000MHz 8×4/32GB」
【GPU】「GEFORCE RTX 2060 SUPER」

今回はGPU別にベンチマークを比較します。

比較するGPUは「RTX2060-S」「RTX2060」「RTX2070」「「RX5700」「RX5700XT」「RTX2080」です。

3D-MARK(RX5700XT-50THより更新 R2.01.18)
3D.MARK.ロゴ.png
GPU別スコア
RX5700XT-50TH.3DMARK更新.png

ディビジョン2−「デフォルト設定」(RX5700XT-50THより更新 R2.01.18)
ディビジョン2.3.png
「平均フレームレート」
ディビジョン2RX5700XT-50TH.更新.png

SHADOW OF THE TOMB RADER−「デフォルト設定」(RX5700XT-50THより更新 R2.01.18)
shadow title.jpg
「平均フレームレート」
RX5700XT-50TH.シャドウ更新.png

RISE OF THE TOMB RADER−「デフォルト設定」(RX5700XT-50THより更新 R2.01.18)
tomb rader sc.png
「平均フレームレート」
RX5700XT-50TH.ライズ更新.png

エクス マンカインド・ディバイデッド−「デフォルト設定」(RX5700XT-50THより更新 R2.01.18)
deus sc.png
「平均フレームレート」
RX5700XT-50TH.DEUS更新.png

strange brigade−「デフォルト設定」(RX5700XT-50THより更新 R2.01.18)
StrangeBrigade.ロゴ.jpg
「平均フレームレート」
RX5700XT-50TH.ST更新.1.png

ゴーストリコン ワイルドランズ−「デフォルト設定」(RX5700XT-50THより更新 R2.01.18)
ゴーストリコン ワイルドランズ.1.png
「平均フレームレート」
RX5700XT-50TH.ゴーストリコン更新.png

ゲーム中の消費電力
RTX2070-S.消費電力.png
アイドリング時
RTX.2070-S.アイドリング時.png
高負荷時3DMARK (FIRESTRIKE)
RTX2070-S.高負荷.2.png
以上スコアですが「RTX2070」には届きませんでしたが「RTX2060」と比べ全体的に約9%くらいスコアを上げました。

使ってみた感想


一通りゲームしましたが「RTX2060」とは体感的に、ほとんど違いはありません。

どうしても「RTX2060-S」を購入したいなら、もう少し価格が下がるまで待った方が良さそうです。

一応「RTX2060」も併売していくので価格を優先したいなら「RTX2060」をオススメしたいです。

ベンチ測定中ではボディがオール金属製のせいか、かなり熱くなりました。

PCケース内の温度は、あまり上がりませんが十分なエアフローを施してください。

良かったところ


❶「RTX2060」と比べ約9%くらいパワーアップしている。

❷今、キャンペーン中(2019 年 7 月 9 日から 2019 年 9 月 16 日まで)に購入すれば「Control」と「Wolfenstein」の2本のソフトが貰える。

GeForce Experience クーポン コード.png
注意:リファレンスモデルはキャンペーン対象外です。

残念な点、注意する点


❶「RTX2060」とは約1万円位の価格差がありキャンペーンプレゼントも込みでも「RTX2060」の方がお買い得です。

❷TDPや発熱が性能の割に、やや高めです。

総評


今回は敢えて「NVIDIA GEFORCE RTX 2060 SUPER FOUNDERS EDITION」を選択しました。

「RTX2060」と比較し性能差は約9%上昇しました。

「RTX2070」には惜しくも敗れてしまった。

よって性能順で並べると・・・

「RTX2060」<<<「RTX2060-S」<「RTX2070」といった感じです。

今回のレビューは性能云々よりもデザインや希少性で購入したので筆者は満足しています。

ただ、性能や価格を期待して「RTX2060-S」を購入予定ならば、もう少し待った方が賢明です。

いっそのこと在庫限りですが「RTX2070」の方が良さそうかも?!


お目通し戴き、ありがとうございました。

もしも、お時間がございましたら、お立ち寄りいただければ幸いです。

「BooStudio」ツイッターはこちら



本日の1票をお願いします。



パソコンランキング

AD: N.K

NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER Founders Edition スーパーファウンダーズエディショングラフィックスカード



主な仕様


サイズ-高さ112.6mm 長さ228.6mm 幅2スロット

関連商品


MSI GeForce RTX 3080 GAMING X TRIO 10G グラフィックスボード VD7348

新品価格
¥139,800から
(2020/11/23 16:47時点)


ASUS NVIDIA GeForce RTX 3080 搭載 トリプルファンモデル 10G TUF-RTX3080-O10G-GAMING

新品価格
¥112,800から
(2020/11/23 16:47時点)



ASUS NVIDIA GeForce RTX 3070 搭載 トリプルファンモデル 8G TUF-RTX3070-O8G-GAMING

新品価格
¥80,800から
(2020/11/23 16:48時点)


GIGABYTE NVIDIA GeForce RTX3070搭載 グラフィックボード GDDR6 8GB Masterモデル【国内正規代理店品】 GV-N3070AORUS M-8GD

新品価格
¥85,580から
(2020/11/23 16:48時点)



話題のトレンド


【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー

新品価格
¥6,450から
(2020/11/23 16:49時点)


モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱)

新品価格
¥7,582から
(2020/11/23 16:49時点)



ぐらんぶる(16) (アフタヌーンコミックス)

新品価格
¥660から
(2020/11/23 16:50時点)


アクアビーズ 鬼滅の刃 バケツセット

新品価格
¥7,480から
(2020/11/23 16:50時点)



お時間があれば、こちらも目を通して戴けると幸いでございます


ASUS AMD Radeon RX 6800 搭載 トリプルファンモデル 16G RX6800-16G

レビューはこちら


ASUS NVIDIA GeForce RTX 3090 搭載 トリプルファンモデル 24G ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING

レビューはこちら



ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Twin Edge OC グラフィックスボード ZT-A30700H-10P VD7416

レビューはこちら


ZOTAC ゾタック GAMING GeForce RTX 2080 SUPER Twin Fan グラフィックスボード VD7000 ZT-T20820F-10P

レビューはこちら



ASUS AMD RX 5700搭載 デュアルファンモデル 8G DUAL-RX5700-O8G-EVO

レビューはこちら


ASRock AMD Radeon RX5500XT 搭載 グラフィックボード GDDR6 4GB CHALLENGERシリーズ RX5500XT Challenger D 4G OC

レビューはこちら



ASUS AMD RX 5500 XT 搭載 デュアルファンモデル 8G DUAL-RX5500XT-O8G-EVO

レビューはこちら



ASUS NVIDIA GeForce GTX 1650 SUPER 搭載 シングルファンモデル 4G PH-GTX1650S-O4G

レビューはこちら



SAPPHIRE PULSE RADEON RX 570 8G GDDR5 グラフィックスボード VD6942 11266-66-23G

レビューはこちら



ASUS NVIDIA GeForce GTX 1660S 搭載 シングルファンモデル 6G PH-GTX1660S-O6G

レビューはこちら



NVIDIA GeForce RTX 2070 Super Founders Edition - 8GB GDDR6 1770 MHz メモリ - 2560 コア - レイ トレーシング - DP/HDMI/DVI-DL - 無料バトルフィールドVコード付き

レビューはこちら


NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER Founders Edition スーパーファウンダーズエディショングラフィックスカード

レビューはこちら



MSI Radeon RX5700 8G グラフィックスボード VD7010

レビューはこちら


MSI Radeon RX5700 XT 8G グラフィックスボード VD7009

レビューはこちら



ASUS NVIDIA GeForce RTX 2070搭載 トリプルファンモデル 8GB ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING

レビューはこちら


MSI Radeon RX 570 ARMOR 8G グラフィックスボード VD6851

レビューはこちら



ASUS NVIDIA GTX 1660TI 搭載 トリプルファンモデル 6GB ROG-STRIX-GTX1660TI-O6G-GAMING

レビューはこちら


ASUS NVIDIA RTX2080Ti 搭載 トリプルファンモデル 11GB ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING

レビューはこちら



ASUS NVIDIA GeForce RTX2060 搭載 GDDR6 6GB ビデオカード ROG-STRIX-RTX2060-O6G-GAMING

レビューはこちら


ASUS NVIDIA GeForce RTX 2080搭載 GDDR6 SDRAM 8GB ビデオカードDUAL-RTX2080-O8G

レビューはこちら