アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
藤瀬雄介さんの画像
藤瀬雄介
健康運動実践指導者。トータルコンディションジム「アクシス」所属(福岡市早良区原5-20-40 東洋スポーツパレス内)。ウエイトリフティング競技 全日本社会人選手権優勝。 スポーツクラブや介護施設での体づくり指導、プロスポーツチームや高校・中学などの部活動トレーニング指導、企業の健康管理指導、健康セミナー、個人的なパーソナルトレーニングを含め、これまで延べ1200名の健康向上・体づくり・ダイエット・身体能力向上・競技力向上に携わる。
プロフィール
★安全で効果的なダイエットを実現するパーソナルトレーニング!★
トータルコンディションジム アクシス
〒814-0022 福岡市早良区原5-20-40(東洋スポーツパレス内)
ファン
良ければクリックお願いします!


体質改善ダイエットランキング

写真ギャラリー
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
<< 2023年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
検索

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年04月07日

体幹筋力トレーニング③ 体幹強化で得られる外見と中身のメリット

IMG-5337.jpg

体幹を鍛えて強化すれば、体幹を支えているおしりや脚なども
一緒に綺麗な形になりやすく、良いスタイルをキープしてくれます。

綺麗なスタイルキープは、特に女性にとって嬉しいことなの
ではないでしょうか。

また体幹に関連する筋肉は、他の筋肉に比べ大きな筋肉が比較的
に多いので、体幹が強化されると体の基礎代謝が上がることも
期待できます。

基礎代謝が上がれば、痩せやすく太りにくい体質に変わることに
繋がります。

体重増加や皮下脂肪の増加に日ごろから苦しんでいる人は、いつも
おこなっているダイエット活動に「体幹強化トレーニング」を追加
すれば、さらに効率アップができるかもしれません。

しかし逆に体幹の筋量が低下し機能がおとろえてしまうと、体幹の
中でも重要な役割を持つお腹周りの筋力が落ちてしまい、例えば
便秘になってしまったり、骨盤を支える筋肉が弱くなってしまう
ことに繋がる恐れもあります。

また体幹が弱くなることで姿勢が悪くなり、下腹がぽっこりと出て
しまうような姿勢になってしまう可能性もあります。

特にダイエット活動やそのための筋力トレーニング初心者の人は、
最初から重いバーベルやダンベルをバリバリと使用するような
難易度の高いウエイトトレーニングではなく、自分の体重を負荷
として利用するような腹筋運動など簡単なトレーニングから始めて
みることをおすすめします。

遺伝子検査で太りやすい原因を知って自分に合ったトレーニングを

2023年04月06日

体幹筋力トレーニング② 体づくりの要となる「体幹」とは?

IMG_5300.jpg

まず体幹とは、「体の中心」を表現している言葉です。
体の部位でいうと、腕・脚・頭にあたる部分以外の、いわゆる
「胴体」部分を指します。

体幹を構成する筋肉は、胸や肩・腰から背中にかけてなど体の外側
にあるもの、そしてインナーマッスルといわれる体の内側にあるもの
があり、体の姿勢維持などでそれらの筋肉が役に立っています。

また体幹は、生命維持のため最も重要な役割も果たしています。

人が生きていくために必要な呼吸や消化などをおこなうための内臓、
例えば心臓や肺・胃腸などがしっかり働いていけるように、体幹の
筋肉群はその活動を支えているのです。

体幹はさらに、姿勢を維持することにも役立っています。

体幹を構成する筋肉が体の中心にある背骨を支えることで、体を支える
その他の骨や筋肉も間接的に支えていることになるのです。

背骨やその他の骨や筋肉が整うことにより動作の軸がつくられることで、
いろんな動作を要求されるスポーツ選手はもちろん、一般の人も健康的で
いきいきとした体をつくり出し維持していくことが可能となります。

遺伝子検査で太りやすい原因を知って自分に合ったトレーニングを

2023年04月05日

体幹筋力トレーニング① ぽっこりお腹対策には体幹を鍛えることがおすすめ!

IMG_5294.jpeg

もう何か月かすると夏が来ますね。

夏は服装の観点から、お腹の見た目が重要な意味をもってくる
ことは、特に女性の方々にとって気になるところだと思います。

そこで本日から何回かに分けて、ぽっこりお腹をどうにかするため
の対策を、筋力トレーニングに焦点をあててお話ししていきたい
と思います。

スタイルアップを目指す女性の方々にとって「ぽっこりしているお腹」や
「ゆるゆるにたるんでしまったお腹」は、最初に周りの人に見られて
しまう見た目としてどうにかしたいところですよね。

年を重ねるとどうしても増えやすくなるお腹周りの脂肪は、お腹周りの
筋肉、すなわち体幹の筋肉を鍛えることで付きにくく減りやすくする
ことが期待できます。

単純に食事の量を減らしたり炭水化物を極端に減らしたり、ランニングや
ウォーキングなどの有酸素運動を闇雲に繰り返し継続するよりも、
体幹の筋肉を鍛えることが、夏のスタイルアップに向けた対策として
最もおすすめの方法だといえます。

遺伝子検査×自宅で始めるパーソナルジム【CLOUD GYM】

2023年04月04日

適度な筋トレ①「ハーフスクワット」のすすめ

IMG-5323.jpg

ダイエットを行なう際、食事管理と並行して行なっていただきたいのが、
「適度な筋トレ」です。

適度な筋トレを行なうことで体の筋肉が鍛えられ、太りにくい体質づくりや
見栄えの良いスタイルづくりが可能となるからです。

せっかく体重調整やスタイルづくりを目指すなら、かっこいい体になった
ほうが効率的だと思います。

見栄えの良いスタイルを目指すなら、まずは体の中でも大きな筋肉を鍛えて
成長させた方が、スタイルアップの早道だといえます。

最初におおすすめしたいのは、太ももとおしりの筋肉を適度に鍛えることが
できる「ハーフスクワット」という筋力トレーニングです。

筋力トレーニングといっても、ハーフスクワットなら比較的安全でスムーズに
できると思います。

こちらの動画がわかりやすいので、参考にしてみてください。
https://youtu.be/3AwkVqRPvAA

太ももとおしりの筋肉は、生活する上で特に重要な筋肉だといえます。

・歩く
・走る
・階段や坂道の昇り降り
・自転車をこぐ
・立ったり座ったりする

など、人の基本的な足腰の動きに使用します。

ですので太ももやおしりの筋肉が鍛えられたら、普段の行動をするだけで筋肉を
使用する効率があがり、ダイエットにも健康にも良いといえるのです。

初めて挑戦するなら一日10回からでも大丈夫です。

慣れてきたら一日10回の3セットや、20回の3セットなど、ご自身の体力や健康
状態に併せて徐々に回数を増やしていきましょう。

※お体に外科的疾患や内科的疾患等お持ちの場合や、関節や筋肉に気になる症状
がある方などは決して無理をせず、筋トレを開始する前に必ずかかりつけの
医療関係者の方にご相談ください。

遺伝子検査×自宅で始めるパーソナルジム【CLOUD GYM】

2023年04月03日

よく食べて健康的なダイエットを目指そう

IMG-5314.jpg

ダイエットと聞くと、食事制限という言葉を連想する方がいらっしゃるかもしれません。
やはり体重を減らす、というイメージがあるからだと思います。

でも私はダイエットするときにこそ、栄養のバランスを考慮した上で、しっかり
食事を摂るべきだと考えています。

単純に食事量を減らす、炭水化物を極端に減らす、といった食事制限を行なうと、
どうしても栄養が偏ったり生活に必要なエネルギーが不足したりして、筋肉の形成や
維持に支障が出たり体調不良になってしまいます。

筋肉が減少するとスタイルの良さが損なわれたり、エネルギー消費量が少なくなったり
して、理想の体になることが難しくなります。

ダイエットは健康的な体調を手に入れながら、体重を減らすことだけが目的ではなく、
筋肉を綺麗に形づくり、見栄えの良いスタイルを手に入れることが理想です。

それには体に必要な栄養をしっかり取り入れて、適度な運動や筋力トレーニングを
行なうことが必要になります。

ダイエットを始める前より、ダイエットを進めていきながらより健康的な体になることを
目指すようにしましょう。

遺伝子検査×自宅で始めるパーソナルジム【CLOUD GYM】
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。