2011年10月28日
●秋吉サファリランドと秋吉台
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
![星](/_images_e/e/EF63.gif)
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
![星](/_images_e/e/EF63.gif)
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
![星](/_images_e/e/EF63.gif)
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
![星](/_images_e/e/EF63.gif)
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
![星](/_images_e/e/EF63.gif)
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
![星](/_images_e/e/EF63.gif)
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
![星](/_images_e/e/EF63.gif)
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
た〜っくさんのご訪問&コメント
ありがとうございます(●^o^●)
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
![星](/_images_e/e/EF63.gif)
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
![星](/_images_e/e/EF63.gif)
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
![星](/_images_e/e/EF63.gif)
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
![星](/_images_e/e/EF63.gif)
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
![星](/_images_e/e/EF63.gif)
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
![星](/_images_e/e/EF63.gif)
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
![星](/_images_e/e/EF63.gif)
![キラキラ](/_images_e/150.gif)
2日目は、秋吉サファリランドへ
![馬](/_images_e/e/EFB1.gif)
お目当ては、バスに乗って餌やり
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
ネットで事前予約していったので、すぐ乗れました。
くま・しまうま・ライオン・チーター等いろいろな動物を間近で見れ、
&餌をあげれて、皆楽しめました(o≧д≦)ノ
動物ふれあいコーナーでは、うさぎを抱っこした長男
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
抱っこしながら人参やキャベツをあげ、嬉しそうでした
![笑い](/_images_e/e/ED6B.gif)
次男も餌をあげて喜んでいました。
きりんが大好きな次男
![ハート](/_images_e/e/EC78.gif)
近くで見れて「あ〜っっ!き〜ん(きりん)」と大興奮
![ラブ](/_images_e/e/F0F4.gif)
長男もつられて「きりんさ〜〜〜ん!」と呼んでいました
![メガホン](/_images_e/e/EFEA.gif)
アスレチックもあり、なかなか楽しめました(o^冖^o)
その後、日本名水百選の1つ別府弁天地へ。
透き通った水に感動〜(o≧д≦)ノ
湧水をペットボトルにくみ・・・
秋吉展望台に行き、カルスト台地に圧倒されつつ・・・
ご当地「夏みかんソフト」&「梨ソフト」を食べ・・・
個人的に梨ソフトがおすすめ
3日目は「柚子屋本店」へ行き、ジュースを試飲
![乾杯](/_images_e/e/EF9A.gif)
ゆずポン酢を一升買いました
![笑顔](/_images_e/e/EF49.gif)
![ドキドキ小](/_images_e/e/EF50.gif)
昼食はいそ萬へ。
お店の前は、天然の水族館国指定天然記念物の海跡湖
![魚](/_images_e/e/EFAC.gif)
(マダイ、イシダイ、ボラ、エイ、コチ、スズキなど、様々な近海の磯付き魚が泳いでます)
イカイカウニ丼を食べてきました
![ドキドキ小](/_images_e/e/EF50.gif)
![汗](/_images_e/162.gif)
そして新山口まで行き、帰ってきました
![新幹線](/_images_e/e/EF89.gif)