2022年09月03日
【貯蓄生活】(23か月目)9月積立時の状況 #節約 #貯蓄 #長期インデックス投資
こんばんは!
ワクチン接種で弱っているウサギです。
9月に入り「円安」も進んで「140円台」となりましたね。米国のインフラも留まるところを知らないくらい元気ですし、FRBが9月のFOMCで働きかけても、インフラ率2%前後に戻るには、時間がかかりそうですね。そんな中、今月は「楽天証券」「SBI証券」ともに積立完了が早かったので、早速、9月積立時の状況を見ていきましょう!
毎月積み立てている「10.5万円」で、今月もスタートです。ウサギの積み立てている銘柄は、ほとんど「米国株」に関っていますし、指数的には「S&P500」ですので、「米ドル換算」では「ネガティブな数字」になりますが。「円換算」では「ポジティブ」な状況。複雑な心境です。
思い付きで始めた「長期インデックス投資」ですが、来月には「丸2年」になるんです。早いですよね。まずは「継続は力なり」を信じて頑張っていこうと思っています。そんな中、ウサギ的には「吉報」と考えていますが「NISA恒久化」の話がチラホラ出ていますよね。「年間金額」も更新されて増えるとかそうなってくるとウサギの積み立て方も変化させないと…。とはいえ、「ジュニアNISA」の終了が2023年末なので、新しい話が施行されても2024年1月からかなって思っているので、もう1年は地道な積立活動に勤しもうかと…。
ウサギは自動積立優先!冬眠中!
米国のインフラが落ち着くまでは冒険せずに「長期インデックス投資」の「自動積立」で粛々と「放置プレイ」を決め込みます。ある意味、「冬眠」ですね(笑)
もしよかったら、「ポチポチ」してね!
人気ブログランキング
もう一押し!「ポチポチ」してね!
にほんブログ村
ワクチン接種で弱っているウサギです。
9月に入り「円安」も進んで「140円台」となりましたね。米国のインフラも留まるところを知らないくらい元気ですし、FRBが9月のFOMCで働きかけても、インフラ率2%前後に戻るには、時間がかかりそうですね。そんな中、今月は「楽天証券」「SBI証券」ともに積立完了が早かったので、早速、9月積立時の状況を見ていきましょう!
★(23か月目)9月積立時の状況
毎月積み立てている「10.5万円」で、今月もスタートです。ウサギの積み立てている銘柄は、ほとんど「米国株」に関っていますし、指数的には「S&P500」ですので、「米ドル換算」では「ネガティブな数字」になりますが。「円換算」では「ポジティブ」な状況。複雑な心境です。
思い付きで始めた「長期インデックス投資」ですが、来月には「丸2年」になるんです。早いですよね。まずは「継続は力なり」を信じて頑張っていこうと思っています。そんな中、ウサギ的には「吉報」と考えていますが「NISA恒久化」の話がチラホラ出ていますよね。「年間金額」も更新されて増えるとかそうなってくるとウサギの積み立て方も変化させないと…。とはいえ、「ジュニアNISA」の終了が2023年末なので、新しい話が施行されても2024年1月からかなって思っているので、もう1年は地道な積立活動に勤しもうかと…。
★ウサギの考えは
ウサギは自動積立優先!冬眠中!
米国のインフラが落ち着くまでは冒険せずに「長期インデックス投資」の「自動積立」で粛々と「放置プレイ」を決め込みます。ある意味、「冬眠」ですね(笑)
★ランキングに参加しています!
もしよかったら、「ポチポチ」してね!
人気ブログランキング
もう一押し!「ポチポチ」してね!
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11572574
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック