2022年05月23日
【貯蓄生活】(S&P500)「週間騰落率」&「年初来動向」
こんばんは!
今宵も元気なウサギです!
さて、今回も「S&P500」の「先週1週間」を振り返っていきましょう♬
*週間騰落率
面積比率が大きい「テクノロジー(テック)系」のネガティブ具合が半端なくなってきましたね。「AAPL△6.47%」「GOOG△6.18%」と惨憺たる状況。反して、「エネルギー系」が堅調にポジティブを推移したことや一部の「ヘルスケア系」「ファイナンス系」もポジティブ方面へ動いたのが特徴的でしたね。この調子だと(S&P500)はまだ良いですが、「NASDAQ100のレバレッジ型」を持ってらっしゃる方は「メンタルを病んでしまうかも」って状態です…
*年初来騰落率
年初来で見ても傾向は変わりませんね。「テック系」がネガティブトレンドで、「エネルギー系」がポジティブトレンド。「ヘルスケア系」の一部が回復基調ってイメージです。難しいことが分かっていないウサギとしては、「早く全体的に緑色にならないかなぁ〜」って祈るくらいです…
*年初来騰落率
S&P500 ▲18.66 (前週▲16.11%)
NASDAQ100 ▲28.28 (前週▲25.44%)
*年初来動向
「山を駆け降りる」ような「下り坂」。思わず「目を覆いたく」なりますよね。この一言に尽きますが、「我慢」ですね…
ウサギは「定期積立優先」で進めるよ♬
確かに株式市況は良くないけど、指数連動のインデックスを厚く持つようにポートフォリオを整えながら、長期目線で「コツコツ」と積み上げていきますよ。ある意味、お金自身に働いてもらっているようなものだから、浮き沈みに一喜一憂せずに続けていきたいと思ってます♬
もしよろしかったら「ポチポチ」してね!
人気ブログランキング
もう一押し!「ポチポチ」してね!
にほんブログ村
今宵も元気なウサギです!
さて、今回も「S&P500」の「先週1週間」を振り返っていきましょう♬
★(S&P500)「週間騰落率」&「年初来動向」
*週間騰落率
面積比率が大きい「テクノロジー(テック)系」のネガティブ具合が半端なくなってきましたね。「AAPL△6.47%」「GOOG△6.18%」と惨憺たる状況。反して、「エネルギー系」が堅調にポジティブを推移したことや一部の「ヘルスケア系」「ファイナンス系」もポジティブ方面へ動いたのが特徴的でしたね。この調子だと(S&P500)はまだ良いですが、「NASDAQ100のレバレッジ型」を持ってらっしゃる方は「メンタルを病んでしまうかも」って状態です…
*年初来騰落率
年初来で見ても傾向は変わりませんね。「テック系」がネガティブトレンドで、「エネルギー系」がポジティブトレンド。「ヘルスケア系」の一部が回復基調ってイメージです。難しいことが分かっていないウサギとしては、「早く全体的に緑色にならないかなぁ〜」って祈るくらいです…
*年初来騰落率
S&P500 ▲18.66 (前週▲16.11%)
NASDAQ100 ▲28.28 (前週▲25.44%)
*年初来動向
「山を駆け降りる」ような「下り坂」。思わず「目を覆いたく」なりますよね。この一言に尽きますが、「我慢」ですね…
★ウサギはどうするの
ウサギは「定期積立優先」で進めるよ♬
確かに株式市況は良くないけど、指数連動のインデックスを厚く持つようにポートフォリオを整えながら、長期目線で「コツコツ」と積み上げていきますよ。ある意味、お金自身に働いてもらっているようなものだから、浮き沈みに一喜一憂せずに続けていきたいと思ってます♬
★ランキングに参加しています!
もしよろしかったら「ポチポチ」してね!
人気ブログランキング
もう一押し!「ポチポチ」してね!
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11421360
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック