2022年05月15日
【貯蓄生活】(S&P500)「週間騰落率」と「年初来動向」
こんばんは!
今宵も元気なウサギです。
さて今週も、先週を振り返ってみていきましょう!
*週間騰落率
先週に引き続いて「テクノロジー系」はネガティブ継続。かろうじて「グーグル(GOOG」がポジティブ継続というイメージ。「エネルギー系」「ファイナンス系」もネガティブ側へ移行して、「ヘルスケア系」がポジティブ路線ですね。米国の金融引き締めの効果が徐々に出ていきなのかなって思ているウサギ。FRB議長のパウエルさんも、まだまだベースアップしそうだから機関投資家のプロの方も慎重になっているのかもいづれにしても、素人のウサギには難しい局面です
*年初来騰落率
比較のために、年初来の騰落率を見てみると、「エネルギー系」「ヘルスケア系」以外は、真っ赤で厳しい状態ですね。ウサギも初めての経験ですから、折角なので、「この局面」が「どのような結果」に結びつくのかをしっかり学ばせてもらおうと思っています。今後も長い目で見れば「一時的な急落場面」は幾度か経験するだろうから(ポジティブでしょ!)
*指数の年初来騰落率
S&P500 ▲16.11 (前週▲14.04%)
NASDAQ100 ▲25.44 (前週▲23.29%)
*年初来動向
いやはや順調に下げていますね。そういう局面だと頭でわかっていても、がっかりするものですね。WEBニュースやYouTubeの動画等で「メンタルが病む」と言った話も耳にしますが、まさに今、実体験できていると実感しちゃいますね。
ウサギは「石」のように「世の中を静観する」つもりで現状を見守りたいと思います。本当は「ずぼらな放置プレー」といった方が良いかも…(笑)
もしよかったら「ポチポチ」してね!
人気ブログランキング
もう一押し!「ポチポチ」してね!
にほんブログ村
今宵も元気なウサギです。
さて今週も、先週を振り返ってみていきましょう!
★(S&P500)「週間騰落率」と「年初来動向」
*週間騰落率
先週に引き続いて「テクノロジー系」はネガティブ継続。かろうじて「グーグル(GOOG」がポジティブ継続というイメージ。「エネルギー系」「ファイナンス系」もネガティブ側へ移行して、「ヘルスケア系」がポジティブ路線ですね。米国の金融引き締めの効果が徐々に出ていきなのかなって思ているウサギ。FRB議長のパウエルさんも、まだまだベースアップしそうだから機関投資家のプロの方も慎重になっているのかもいづれにしても、素人のウサギには難しい局面です
*年初来騰落率
比較のために、年初来の騰落率を見てみると、「エネルギー系」「ヘルスケア系」以外は、真っ赤で厳しい状態ですね。ウサギも初めての経験ですから、折角なので、「この局面」が「どのような結果」に結びつくのかをしっかり学ばせてもらおうと思っています。今後も長い目で見れば「一時的な急落場面」は幾度か経験するだろうから(ポジティブでしょ!)
*指数の年初来騰落率
S&P500 ▲16.11 (前週▲14.04%)
NASDAQ100 ▲25.44 (前週▲23.29%)
*年初来動向
いやはや順調に下げていますね。そういう局面だと頭でわかっていても、がっかりするものですね。WEBニュースやYouTubeの動画等で「メンタルが病む」と言った話も耳にしますが、まさに今、実体験できていると実感しちゃいますね。
★ウサギはどうするの
ウサギは「石」のように「世の中を静観する」つもりで現状を見守りたいと思います。本当は「ずぼらな放置プレー」といった方が良いかも…(笑)
★ランキングに参加しています。
もしよかったら「ポチポチ」してね!
人気ブログランキング
もう一押し!「ポチポチ」してね!
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11408187
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック