2017年04月08日
三渓園でお花見して来ました!〜日中編
こんにちは
先日、神奈川県は横浜市中区本牧にある、三渓園へお花見に行ってきました!
ここは、原三渓(本名 富太郎)という、明治〜大正・昭和にかけて、横浜で生糸(富岡製糸場経営や貿易など)事業で財をなし、茶人でもある原が、
広さは約175,000u(53,000坪)で、日本庭園が広がり茶室も多くあり、多くの著名人も訪れた所とのことでした。(芥川龍之介 他)
前置きはこれくらいにして、
満開とまではいかなかったですが、8分〜9分咲きで、人も平日にもかかわらず、沢山いらっしゃってました!
亀さんが、甲羅を乾燥させていました。
亀の甲羅干しは、意味があるそうです。
私も主人から教わったのですが、詳しいことは、こちらで確認して下さいね。
カモもいましたよ。
あっ、少しライトアップが…!また、続きは次回です
三渓園、おすすめですよ〜。
先日、神奈川県は横浜市中区本牧にある、三渓園へお花見に行ってきました!
ここは、原三渓(本名 富太郎)という、明治〜大正・昭和にかけて、横浜で生糸(富岡製糸場経営や貿易など)事業で財をなし、茶人でもある原が、
明媚な自然の風景は、私有すべきものではなく、公開するのは、当然の義務である。との考えの元、1906年(明治39年)、私邸の庭を無料で開放したところです。(現在は入園料が一般で500円かかります)
広さは約175,000u(53,000坪)で、日本庭園が広がり茶室も多くあり、多くの著名人も訪れた所とのことでした。(芥川龍之介 他)
前置きはこれくらいにして、
満開とまではいかなかったですが、8分〜9分咲きで、人も平日にもかかわらず、沢山いらっしゃってました!
亀さんが、甲羅を乾燥させていました。
亀の甲羅干しは、意味があるそうです。
私も主人から教わったのですが、詳しいことは、こちらで確認して下さいね。
カモもいましたよ。
サギですかね?もいました! |
鯉もいましたよ。 水は濁っていました(汗) |
椿 ですかね?綺麗でした。 他にも見所がたくさんあったのですが、 今日は桜を中心にレポートしています。 また、機会を見つけて、 他の部分も書けたらと思います。 |
京都の燈明寺から移されてきた、 室町時代の建築・三重塔がシンボルタワー! |
あっ、少しライトアップが…!また、続きは次回です
三渓園、おすすめですよ〜。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6143056
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック