【10kg痩せた私が解説】カロリー制限ダイエットの方法を徹底解説!
「シンプルな白シャツをカッコよく着こなしたい」
「映える存在になりたい」
ーーーーーー女子ならみんな思うのではないでしょうか?
私自身、53kg→43kgに体重を落とし、
その体型を1年間以上キープしています!(えらすぎる・・・)
その中で取り組んだのは、カロリー制限ダイエット!
カロリー制限ダイエットとは
摂取カロリーを抑えることで体重を減らす方法です。
消費カロリー>>>摂取するカロリーにすることで、減量を目指します。
簡単な理論でありながら、効果的なダイエット方法の一つです。
ここでは、カロリー制限ダイエットの具体的な進め方をわかりやすく解説し、
成功させるためのポイントや具体例を紹介します
1. 1日の必要カロリーを計算する
カロリー制限ダイエットを始めるにあたって、自分の1日の消費カロリーを知ること。
基礎代謝は、何もしなくても体が生きていくために必要なエネルギー量です。
性別や年齢、体重によって異なりますが、一般的には次の式で計算できます。
男性:体重(kg)× 24 × 1.2 = 基礎代謝
女性:体重(kg)× 22 × 1.2 = 基礎代謝
女性:体重(kg)× 22 × 1.2 = 基礎代謝
その後、基礎代謝に運動や日常活動による消費カロリーを加えて、
自分の1日に必要なカロリーを割り出します。
基礎代謝以上は食べないと、
体が「維持モード」「省エネモード」に突入してしまいます!
食べていないのに痩せない最悪な体になってしまいますので、
摂取カロリー以上は必ず食べるようにしてください!!( ; ; )
2. 食事の回数やタイミングを工夫する
カロリー制限中でも、基礎代謝以上は、しっかり食べることが大切です!
特に朝食はエネルギー代謝を活発にするため、抜かずにバランスよく食べることを心がけましょう。
・・・とは一般的には言われていますが、
朝食を食べなかった人が「健康のため」と朝食をとりだしてから太っていった人もいます!!
そのため、朝食欲がない人は無理に食べなくても構いません!
結局は摂取カロリーの世界なので・・・!
また、食事の回数を増やして1日5〜6回の小分けにするのも効果的です。
これにより、血糖値の急上昇を防ぎ、空腹感を抑えながらカロリーをコントロールすることができます。
空腹感がニガテな人には、おすすめの方法です
3. PFCバランスを整える
カロリーを抑えるために、低カロリーで栄養価の高い食事を意識することが重要です!
カロリー制限ダイエットでありがちなミスは、
カロリーを減らすことに集中しすぎて、栄養バランスが崩れること。
必要な栄養素をしっかりと摂りながら、カロリーをコントロールすることが成功の鍵です。
また、「食欲がおさまらないな」というときは、
体に何かの栄養素が不足しているサイン!
大抵はタンパク質が足りていないことが多いです。
ここでおすすめの食事例をご紹介します。
具体例:
野菜中心の食事:サラダや温野菜を多く取り入れ、食物繊維で満腹感を得る
たんぱく質の摂取:鶏胸肉や魚、豆類など低カロリーで高たんぱく質な食品を選ぶ
ヘルシーな炭水化物:白米よりも玄米やオートミールなど、血糖値が急上昇しにくい食品を摂る
カロリーが高いもの(揚げ物や甘いお菓子、ジュースなど)は控え、
ヘルシーな食材を使ってバランスの良い食事を心がけましょう!
まとめ
カロリー制限ダイエットは、摂取カロリーを減らしながらも栄養バランスを保つことが重要です。
1日の必要カロリーを計算し、無理のない範囲で摂取カロリーを調整し、
低カロリーで栄養価の高い食事を心がけましょう。
食事の記録や運動を組み合わせることで、効率的に体重を減らすことができます。
何より大事なのは、焦らないこと!
1ヶ月1kg〜2kgの減量を目標にしてみてください。
少しずつ改善していくことが、長期的な成功につながります。
頑張るあなたは、美しいです
【このカテゴリーの最新記事】