アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新コメント
アマリリスの成長記録 by スーパーコピー 売る (12/26)
アマリリスの成長記録 by ルイヴィトン スーパーコピー ストール ヴィトン (11/13)
静かに咲く秋の花、ミステリアスな花のその後 by スーパーコピー gucci ベルト (10/10)
アマリリスの成長記録 by クロムハーツ ピアス スーパーコピー (06/10)
アマリリスの成長記録 by スーパーコピー 時計 (12/28)

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年05月27日

食べたいときの1個の収穫を楽しむために!

ミニミニ家庭菜園に夏野菜を植える

夏は野菜をお得な1袋単位で買っても、

すぐに使わないと

キューリなどはスが入ってしまいます。

そこで、素人の野菜作りをしています。

とまと.png

きゅうり・オクラ.png

広い土地での野菜作りではないので、

太陽が出ている間、ずっとその恩恵を

受けられる環境下ではありません。

なす.png

ピーマン.png

ただ、うれしいことに夏の陽は

真上から差してくれるので

狭い場所での野菜作りも、

決して立派な出来ばえではありませんが、

採りたて新鮮なものを口にできます。

20230527_125022.jpg20230527_125400.jpg

夏野菜苗の購入先

昨年までは、野菜苗の購入は近くの

Aコープやスーパーなどで購入していました。


今年は折り込みチラシの入った宮沢農園さんへ

初めて足を延ばして行ってきました。

広大な広さの売り場に、野菜や花の苗が

多種多様に置かれていました。

一番感心したことは、野菜苗の名前が

しっかり書かれていることでした。

いつだったか近くのお店に行ったとき、

「苗」としか書かれておらず、

それくらい素人の私でも分かります! で、

収穫の色・大きさなど全く不明で笑えました。


常緑低木 大輪 ジャスミン ホワイトプリンセス1株

価格:698円
(2023/5/27 15:06時点)
感想(210件)



ペチュニア さらさ 1株 寄せ植え 季節の花苗 イングリッシュガーデンに

価格:598円
(2023/5/27 15:09時点)
感想(3件)




(山野草)カラマツソウ(唐松草)白花梅花カラマツ 2.5号(1ポット)

価格:990円
(2023/5/27 15:14時点)
感想(0件)


タグ:野菜

2023年05月26日

2018年5月、その後のアマリリス

久しぶりのアマリリスの様子です

2018年5月にアマリリスの記事を投稿して以来

5年ぶりのアマリリスの様子です。

元気にに育っています。

白系と赤系は、冬場の管理が悪かったせいか

とても残念なことに今はありません。

唯一残っているのは、この

サーモンピンク系のアマリリスだけです。

20230522_085233.jpg

下記をクリックしていただくと

現在に至っている経緯が分かります。



2023年03月30日

あんず祭り


2023年 あんず祭り


今年のあんずの花はいつもより早く咲き始めました。

この季節、花粉症が辛く特に今年は重症ですが、家から近いこと、また今しか見れないと思うと毎年眺めているあんずの花ですが足は向いてしまいます。

今年はいつもになく「あんずの里観光会館」は駐車場が満車で、その先の「上平展望公園」へ行こうとしたら、こちらは長い車の列。

コロナ禍も沈静化で、人の賑わいを3年振りに実感しました。

混雑は避けて「あんずの里スケッチパーク」へ向かいました。

こちらは、何とかは入れました。


・・・あんずの里スケッチパーク・・・2023.3.29(水)

長野県千曲市森

ここは上皇陛下が訪れたことがある場所で、上皇陛下祈念歌碑 があります。

20230329_131818.jpg

20230329_140104.jpg
20230329_135547.jpg

お天気も良く、春休みのお子さん連れが多く、あんずの木の下で思い思いに食事をしたり、子供たちが飛び回ったり、楽しそうな声が静かな里に響いていました。

20230329_132232.jpg

20230329_134243.jpg

20230329_133842.jpg
20230329_133101.jpg

20230329_132620.jpg

20230329_135857.jpg

20230329_140015.jpg
20230329_132118.jpg



・・・東条のあんず・・・2023.3.28㈫

長野市松代町東条

20230328_144824.jpg

こちらは森のあんずより歴史は浅いですが、山斜面一面にピンクの花が咲き、またその先には松代町の街並みが見渡せ、眺めのよいところです。

20230328_145329.jpg

バックの山は「尼飾り山」

20230328_144919.jpg

20230328_145059.jpg
20230328_142925.jpg
レンギョウとの共演


2022年08月10日

長野市 美しく整備された城山公園

長野県立美術館へ行く道中に通った城山公園

DSC_0094~2.JPG

正面に見える建物が長野県立美術館

長野県立美術館へは、

長野市営の無料立体(2階建)駐車場に車を止め、

きれいに整備された城山公園を散策しながら

ゆっくり歩いて約10分。

DSC_0096~2.JPG
DSC_0074~2.JPG

イングリッシュガーデン風に植えられた

ユリ、桔梗、など夏の花々が

ほんわか、やさしく出迎えてくれる 

以前、長野県立美術館がオープンしたときは

春で今の様な花々があるとは

思いもよらなかった

DSC_0095~3.JPG

DSC_0081~2.JPG
DSC_0077.JPG
城山公園内に設置されている

テーブルや椅子も個性があって楽しい

DSC_0073.JPG

駐車場から長野県立美術館への道すがら

思いもよらぬ花々に迎えられ

美術館に行く前に、城山公園の

おしゃれな空間を見れてハッピーでした




2022年05月02日

2022 長野市善光寺御開帳 

七年に一度の善光寺御開帳

DSC_1183 (2).JPG

年が本来7年目の御開帳の年でしたが

新型コロナウイルスのため1年延期となり

今年開催となりました

つもの開催期間は約2か月ですが

いまだ続くコロナウイルス感染防止対策の一環として

密を避けるため1か月間の延長となりました

2022(令和4)年4月3日㈰〜6月29日㈬の88日間

回向柱ライトアップは毎日PM9時まで実施

方以降はすいているようで

昼間のように列をなすことがないようです

DSC_1202.JPGDSC_1199.JPG
中目に付いた風景

DSC_1194.JPG


DSC_1187.JPG
DSC_1188.JPG
光寺のお偉い僧侶様のお通りで

道路端に下がり手を合わせてお迎えします

DSC_1168.JPG
DSC_1195.JPG

DSC_1169.JPG
善光寺仁王門

DSC_1177.JPG
善光寺本堂を背に回向柱、その先に見えるのは山門

光寺御開帳のシンボルの回向柱の高さは約10mで

善光寺本堂の「前立本尊」とつながっています

「前立本尊」は普段は御宝庫に安置されて

七年に一度の御開帳の時だけ

そのお姿を拝むことが叶います

DSC_1173.JPG

った日は4月27日水曜日午後

大型連休前平日ということもあり

御開帳期間とは思えないくらい

すいていました

向柱(エコウバシラ)にしっかり手を当て

すいていることもあり

たくさんの願い事をしてきました

向柱の近くには4人の係員がいて

回向柱に触る前後のアルコール消毒を

丁寧に促していました

堂の左側での「御印文頂戴」

2〜3人待ちですぐやって頂けました

印文頂戴」は今までの「御数珠頂戴」に代わるもの

DSC_1172.JPG
DSC_1175.JPG

DSC_1185.JPG
善光寺大勧進へ向かう橋

HORIZON_0001_BURST20220427164216940_COVER (2).JPG

勧進を背にすると橋の真正面に

大仏様が鎮座されています

地蔵の横に大仏様が鎮座されて

いるのは知っていましたが

大勧進の真正面に位置されるとは

知りませんでした

えきれないくらい善光寺さんには

参拝に行っているのに・・・

DSC_1181.JPG

勧進お堂の前にも回向柱

ちらはお堂の「不動明王」と

縁を結んでもらうための柱=「結縁柱」

CENTER_0001_BURST20220504203347035_COVER (2).JPG
「不動明王」

「結縁柱」は厄除けのご利益があります

DSC_1179 (2).JPG
経蔵

DSC_1184.JPG
善光寺大勧進御守処

方4時近くになると人出が少ないせいか

シャッターを閉めるお店が

ポツリポツリと出てきました

ーカルニュースで見たアイスのお店は

営業中で並ぶことなく

ピスタチオとベリーのミックスを注文

DSC_1192.JPG
DSC_1186.JPG

スタチオのコクのあるおいしさと

ベリー(自然の赤色)の酸味がマッチして

風の冷たさも忘れ美味しくいただきました

「コロッケのころっ家」店舗

(仮の店舗)は閉じていました 残念!

DSC_1189.JPG
光寺に向かい仲見世通りを右に入った

ところにある世尊院釈迦堂

尊院釈迦堂の回向柱は約6mで

「釈迦涅槃像」とつながっています

DSC_1251.JPG
「釈迦涅槃像」

「善光寺は来世」 「お釈迦様は現世

両方の回向柱を触ると

「現当二世安楽」

この世とあの世の二世にわたり

幸せに暮らせる

DSC_1258 (2).JPG

善光寺までの簡単地図

長野駅から中央通り(善光寺表参道)を

真っすぐ北に進むと

「善光寺」の信号を最後に階段を行くと

まず「仁王門」

仁王門を過ぎて右に入ると「世尊院」

世尊院から元の道に戻りさらに進んで「山門」

山門を過ぎて左側に「大勧進」

そして「善光寺本堂」

本堂の前に「回向柱」が建立されています

2022年04月11日

さらしな神社のカタクリの花

自生するカタクリの花

IMG_9920 (2).JPG

佐良志奈(さらしな)神社および八王子山周辺

場所:長野県千曲(ちくま)市若宮

行った日:2022年4月6日㈬ 晴れ

IMG_9909 (2).JPG

IMG_9908 (2).JPG
IMG_9907 (2).JPG

IMG_9900 (2).JPG
IMG_9905 (2).JPG

幻の白いカタクリの花

IMG_9902 (2).JPG

たった一輪咲いていた貴重な白のカタクリの花

よく見ると一般的なカタクリより

色がうす〜いピンク色で

真っ白ではありませんでした。

IMG_9911 (2).JPG

佐良志奈(さらしな)神社境内から続く

カタクリの花が群生する八王子山の

北斜面までは徒歩約5分。

IMG_9916.JPG

こちらは群生していたカタクリを

佐良志奈神社境内隅の山斜面に移植したもの。


『 佐 良 志 奈 神 社 』

IMG_9918 (2).JPG
IMG_9917 (2).JPG

IMG_9921 (2).JPG
IMG_9926 (2).JPG

カタクリの花は可憐で

遠目ではその存在に気が付きません。

それとは対照的に、鮮やかな花が帰り際

目に飛び込んできました。

この数日間の急に春めいた陽気に

一斉に花開いた春の花たち。

IMG_9923 (2).JPG
IMG_9924 (2).JPG

IMG_9927 (2).JPG
IMG_9928 (2).JPG

私が佐良志奈神社に行った日は、

春本番のポカポカ陽気。

車の中はエアコンが必要な暑さでした。

車から降りると風が強く

花粉症に拍車をかけて顔はさらに

クシャクシャ!

つらいのを覚悟で行きました。

カタクリの花はいつまでも咲いていません。

花の命は短いのです。


 

心に残る一枚
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。