2017年02月02日
エクセルFIND関数の使用方法
マイクロソフトアクセスの記事はこちら
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
FIND関数
指定された文字列を他の文字列の中で検索し、文字列の位置を返します。
【構文】
=FIND(検索文字列,対象,開始位置)
開始位置は省略できます。省略した場合は「1」になります。
今G4に=FIND(" ",A4,1)と入力されています。
「" "」は全角スペースのことです。
この式はA4の中に全角スペースは何文字目ですかという意味で、答えは「3」です。
このことを応用して下のように変更します。
=LEFT(A4,FIND(" ",A4,1)-1)とLEFT関数を追加しました。
これでA4の文字列で左から2文字抽出せよという命令になります。
FINDの答えは「3」なので「−1」することにより「2」になり、「岩本」が表示されます。
これを使用すれば名前から「姓」だけ抽出することが出来ます。
(但し姓と名の間にスペースが入っている場合です)
タグ:エクセル関数,FIND
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5892126
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック