タグ / 美肌
記事
ツヤ肌に この食べ物 TVこの差ってなんですか [2017/11/25 22:34]
先日、「この差ってなんですか」で
放送された、肌ツヤの差は何なのか、が
とても気になったので、まとめてみました。
肌のツヤは、肌をアップした時に見える
三角の「皮丘(ひきゅう)」が整っているか
どうかで違ってみえるんですね。
整っていると光を肌がキレイに反射して
ツヤとなるんですね。
「皮丘」を復活させるには
肌の水分量を保つことが重要なので、
口からの水分補給と、
水分を肌の中で蓄える、コーティングが重要。
これには食事が大きく関わっ..
体の内から美肌ケア [2017/11/03 21:20]
美肌のためには、肌は何でできているかを
知らないと、、そうそう、メインはタンパク質
ですよね。
それ以外にも必要不可欠栄養素が色々ありますね。
それぞれの役割や多く含まれている食材を
書きとめてみたいと思います。
■タンパク質
神経や臓器などの細胞を作り、
皮膚を形成する素でもあります。
また、コラーゲンを構成しているため
不足すると新陳代謝を妨げ、
ハリがなくなり、たるみ、くすみの元になります。
主な食材:
肉、魚、乳製..
チュウモク アカモク [2017/09/27 22:53]
昨日「たけしの家庭の医学」で紹介されました。
内臓脂肪を減らす海藻
アカモク(別名ギバサ)。
あまりなじみのない名前ですが、
数年前から注目されているそうです。
内蔵脂肪を減らす食材です!
ねばねばした感じは、
少しめかぶに似ている感じです。
東北地方ではポピュラーな食材として
普通にスーパーに売っている地域もあって、
普段から毎日のように食べ続けている
方々のお腹周りは、運動しなくても
内臓脂肪率の低かったこと!
もう、救世..
エイジングケアな食材1 [2017/09/14 19:47]
私達が住む日本は本当に食べ物の種類が
豊富ですよね。
和食、洋食、和洋折衷も、、。
代謝が落ちてきているお年頃に、
エイジングケアに一役かってくれる
食材のチェックは大切かと思うんです。
一般的な食事の注意点としては、
バランスのとれた食事をする。
腹7分目くらいにする。
甘いものの取り過ぎに注意する。
などがあげられますが、
積極的に食べたらいい
食材ってあるんでしょうか。
オススメは低GIの食品!
血糖値の急上昇を抑え、
老化..
睡眠でも美肌をゲットする [2017/09/10 13:35]
お肌の手入れや食べ物も気をつけているのに、
なんか肌がカサカサしている。
ってことがあるんですけど、
これって根本的な原因があるのかも。
寝不足だったりすると影響するのでしょうか。
なぜ睡眠って大事なのでしょうか?
睡眠はエイジングケアにとても関係
しているそうです。
眠ってから3時間くらいの間に、新陳代謝を
活発にする成長ホルモンが分泌され、
女性ホルモンであるエストロゲンの
分泌をうながし、脂肪分解、免疫力アップ
などにも繋がってい..