アフィリエイト広告を利用しています

2019年10月18日

僕の「育ジジ日記」107 2019/10



easter-349026_1920.jpg
愛されキャラ

 孫君は、だれにでも、「こんちは」「バイバイ」の挨拶をする。道ですれ違う人に。公園で遊ぶこどもに。
コンビニでお買い物で。エレベーターの中で…とびっきりの笑顔で。どちらかというと人見知りのジージにくらべ、極めて?コミュニケーション能力が高い。挨拶された方は、「おりこうね」「よくできるね」と、笑顔で応えてくれる。それが、うれしくて習慣となったみたい。

 挨拶はお母さんのしつけかな?でも、笑顔はきみの天性のもの。大きくなっても、それは宝物だね。

2019年10月11日

僕の「育ジジ日記」106 2019/10



cat-1634369_1920.jpg
アイカメラ

 「アイカメラ」は、見たものを一瞬で脳に記憶することができる能力で、自分の目がカメラのレンズのようになっており、シャッターを切るのと同じくらいの速さで、見たものを“画像”として脳にやきつける瞬間記憶能力のことらしい。孫君は、玄関のくつや、サンダルをみて、「ジージ」「バーバ」と指さす。どうやら、持ち主が記憶されてるらしい。バーバと一緒に行ったことのあるお店の前を通ると「バーバ」。ジージと行った公園は「ジージ」。シーンで覚えているんだな

 大人になってもこんな能力が、発揮できるといいね。もっとバージョンアップしてね。

僕の「育ジジ日記」105 2019/10

towel-1838210_1920.jpg



リアル家事ごっこ

 一歳10か月の孫君は、最近「ごっこ」にはまっている。買い物ごっこ、お掃除ごっこ、調理ごっこ、洗濯(たたみ)ごっこ・・・。玩具メーカーも、キャラクター入りの「おままごとセット」から「レジスター」「自動販売機」「家電もどき」最近では、子供用掃除機まで。孫君は、おもちゃも遊ぶが、バーバーにはりついての「お手伝い」が大好き。ボールでサラダを「まぜまぜ」、コンビニでおつりをもらう、雑巾で床拭き、、と、リアルなごっこにはまっている。よくできて、褒められた時の「どや顔」が、楽しい。

 もう少し大きくなったら、何か、分担してもらおうかな。

2019年09月30日

僕の「育ジジ日記」104 2019/9

gorilla-448731_1920.jpg

まごご。

 一歳8ヶ月目のお孫君は、お口が達者
ジージ、バーバ、おとたん、おかたんはもとより、ピッピ(ピーマン)、ちゃちゃ(かぼちゃ)、おいし〜(プリン)、あっぽー(アップル)、ぽーぴー(救急車)、ぶーぶ(車)、シャー(電車)、ぶー(ブドウ)・・・最近こんにちは、おいしー、OK等もいいだした。面白いのは、家族以外の大人の人は「せんせい」だ。
 
 なんか、人類がはじめて言語をつかいだしたころも、こんな風に進化したのかなー?

2019年09月27日

僕の「育ジジ日記」103 2019/9

moon-landing-60582_1920.jpg

シャーからジュージューへ

 一歳8か月の男の孫は、ごたぶんにもれず(周りは皆そう言う)電車・新幹線・SLが大好き。電車と言えず「シャー」という。とにかく、本物の電車から(乗るより走行しているほうが好き)、プラレール、動画・・・乗り物博物館もいったなー。お家や、ジージ、バーバの部屋もミニチュアでいっぱい。
 そんな孫が、最近「おままごと」なかでもクッキングのまねごとにはまったみたい。目玉焼き、ハンバーグを火にかけるシーンは「ジュージュー」。またまた、おもちゃから、動画まで・・クッキングの世界がたくさんある「キッズの遊び場」もいきました。

次は、「?」がブームになるんだろう?夢中になれるものがこれからいくらでもあるね。ジージはうらやましいや。

2019年09月23日

僕の育ジジ日記102 2019/9

photographer-2550378_1920.jpg


イベントデビュー

 1歳9か月をむかえた、初孫君は、月に何回か通っているリトミックの音楽祭に出席。といってもまだ小さいので、リズムに合わせて体を動かす程度。三歳児くらいはバイオリン、5歳児くらいはピアノの演奏もしていた。
孫君は、しばらく初めての舞台で、ほとんどお母さんに抱っこ。来年は、カスタネットくらいがんば!
 思えば、大勢の人に見られる立場は生まれて初めて。これからは、発表会、運動会、・・とたくさんたくさん
才能大発揮?の舞台は待ってるね。ジージもバーバも元気で、その勇姿を見続けたいな。

2019年08月28日

僕の「育ジジ日記」101 2019/8

baby-499976_1920.jpg
遠くて近いね

 下の娘一家が、米国に旅立って、2か月近い。毎日「みてね」に、動画がアップされる。時差ほぼ12時間なので、いつも夜中か早朝に動画をみる。背景や食べているものこそ違え、日本にいた時と同じ笑顔、元気だ。少しふっくらしたかな。お母さんは、和食の手作り頑張ってるみたい。
 向こうの、公園や、遊び場、プールで、インターナショナルなふれあいにもなじんでるみたい。今度会う時にはどんな成長をみせてくれるかな。楽しみにまってるよ。

 お互いに起きている時間帯(日本時間20時くらい)にラインでテレビ電話もする。ほんと、近所にいた頃と距離感はかわらない。でも、あの抱っこのやわらかな感触がなつかしいいな。

2019年08月19日

僕の「育ジジ日記」100 2019/8

71516451.jpeg


初プール

 この夏、海辺のホテルに孫一家と宿泊。ホテル内の子供用のプールで水遊び。一歳8か月になった孫、大好きなキャラクターの付いた、キッズ用の長袖水着を着ておおはしゃぎ。おとうさん、おかあさんに抱っこされてだけど、プールでスイスイ。皮膚が弱い子なので、UVカットの水着はおおだすかり。今は何でもあるんだなー。
 一年前に海岸に行ったときは、波を見ただけで泣いていたっけ。あれから、家の水浴びで訓練?水がこわくなくなったみたいだ。

 来年は、一人で、浮き輪つけて泳ごうね!

2019年08月13日

僕の「育ジジ日記」99 2019/8


easter-349026_1920.jpg
成長のプロセス

 一歳7か月になるまだおむつの取れない孫が、最近シャワーを浴びながら「チッチ」といい、自分で立ちションをするようになった。まだ、トイレでオシッコとまではいかないが、昨日までオシッコ、ウンチオムツの中で、いつのまにという感じだったのに。
もう少しで、オムツもとれるのかなー。
 オムツまかせ→教える→自分でというプロセスで、自然に「排泄」を覚えるんだなー。寝てるだけ→ハイハイ→つかまり立ち→よちよち歩き、みたいに何をっやるにしても「一気に」とはいかないみたい。ちょっとづつ、繰り返し学習しながら、成長していくんだな。

 着実に、繰り返して…気づいたときにはワンステップアップか。人間一生おなじだね。

2019年08月12日

僕の「育ジジ日記」98 2019/8




easter-349026_1920.jpg
心雑音

 先日、上の孫の一歳半健診で「心雑音」がするので、念のため大きな病院で健診をするように言われたと、長女からラインがある。話を聞いて、ネットで検索する限り、よくあることで、心配ないような気もした。最悪手術もある場合もある情報もあり、落ち着かない。バーバは食欲なくなるし、父親はドキドキ。
 二日後、専門医の健診で、「心配のない機能性心雑音。念のため、超音波の予約をしましょう」ということで、ひと安心。よかったね。たいしたことなくて。

 これからも、いろんなことあるんだろうな。僕もこうやって心配かけながら大きくなっていったんだろうな。
家族健康が、一番のしあわせ
ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さんの画像

昭和の団塊世代。リタイアして数年。こころの風景を、勝手目線と、ことばでつづりたいと想います。アナログとデジタルの手つなぎも。
プロフィール