2021年01月17日
時間の使い方が人生を左右する?!ウソみたいなホントの話。
毎日の時間はどんな人も24時間。
なのに、なんで私の1日はこんなに目まぐるしいの〜!?
そんな風に思ったことはありませんか?
以上の項目に心当たりのある方は、ぜひ記事を読み進めてみてくださいね!
アラフィフ美容師で、子供は成長したワタシの経験と、ちょっとした時間作りのコツを解説していきますよ〜。
ルーティンワークと言えばこんなところですよね。
まあだいたいは、時間がないなら毎日やらなければいいというアドバイスに尽きると思うんですが、
大事なことは、そんなルーティンワークにとられる時間も、その人にとってどうなのか?ってことですよね〜
やらないこと。が、ストレスになる場合もある。ってことですよね?
だとしたらそれは、やりたいことなので、楽しんで思い切りやりましょう!
ワタシも、フローリングの床が汚いこと、床にそのまま何かを置かれることがとても嫌いなので、そこにだけは、時間をかけるほうです。
そんなルーティンワークの自分がやりたいことも含め、やらなくてはいけないことってどのくらいありますか?
毎日やらなくてはいけないこと。。。
食事作りあたりは、毎日ですかね?
毎日ではなくても、予定を把握しておくこと。。。
家族のお弁当作りとか?
毎週○○曜日は必要、とかね。
そんな風に、一日単位。一週間単位。一か月単位で、やることをノートに書きだし、「見える化」していくと、、、
どこが一番予定が詰まってるとか、ここは時間の余裕があるな〜とかわかるんですよね!そしたらそこに、バタバタ仕事の1つをやる時間と決めてしまう。
頭の中だけで考えているだけだと、自分がどう動いているかが「外から」見えないので、
自分の生活時間の改善点が見つけにくいんですよね〜
時間の見える化。おススメです!
何事もそうですが、何かを習慣化するには21日間を要するんだそうです。
3週間。
決めたことを決めた時間に、やる。
ワタシもこの半年ほどの間で、2つのことを習慣にしました。
それは、
やっぱり、習慣にすることでのメリットが見つからないとなかなかやり続けることは出来ませんが、
結局は、「自分が楽になる」からですよね。
毎日目まぐるしくて、目の前に突き出されたことをこなしていくばかりじゃ、後に何も残らないから。
休日は、ちょっと家族にも時間をもらって、カフェで毎日の、一週間、一か月の行動を振り返ってみることから始めてみましょ。
その中から、自分が大変だな。。。やりたくないな。。。ってことを洗い出して、少しでもそれに費やす時間を省略することを考える。
遠慮することはないんです!
人生100年。とは言え、どこで人生終えるかもわからないですから〜。
自分の毎日の時間を振り返る習慣をつける。
これ、結構有意義ですよ!
この記事が少しでも参考になればうれしいです!
ワタシも使ってます。
コーチング理論で夢をかなえる手帳!
全般ランキング
なのに、なんで私の1日はこんなに目まぐるしいの〜!?
そんな風に思ったことはありませんか?
- 時間が足りないと感じる。
- 家族、子供の予定も把握している。
- 仕事も忙しい。
- わりと完璧主義。
- ホントは自分の時間も欲しい。
以上の項目に心当たりのある方は、ぜひ記事を読み進めてみてくださいね!
アラフィフ美容師で、子供は成長したワタシの経験と、ちょっとした時間作りのコツを解説していきますよ〜。
毎日のルーティンワークは?
- 食事作り。
- 洗濯。
- 掃除。
ルーティンワークと言えばこんなところですよね。
まあだいたいは、時間がないなら毎日やらなければいいというアドバイスに尽きると思うんですが、
大事なことは、そんなルーティンワークにとられる時間も、その人にとってどうなのか?ってことですよね〜
やらないこと。が、ストレスになる場合もある。ってことですよね?
だとしたらそれは、やりたいことなので、楽しんで思い切りやりましょう!
ワタシも、フローリングの床が汚いこと、床にそのまま何かを置かれることがとても嫌いなので、そこにだけは、時間をかけるほうです。
やること、やる時間を決める。
そんなルーティンワークの自分がやりたいことも含め、やらなくてはいけないことってどのくらいありますか?
毎日やらなくてはいけないこと。。。
食事作りあたりは、毎日ですかね?
毎日ではなくても、予定を把握しておくこと。。。
家族のお弁当作りとか?
毎週○○曜日は必要、とかね。
そんな風に、一日単位。一週間単位。一か月単位で、やることをノートに書きだし、「見える化」していくと、、、
どこが一番予定が詰まってるとか、ここは時間の余裕があるな〜とかわかるんですよね!そしたらそこに、バタバタ仕事の1つをやる時間と決めてしまう。
頭の中だけで考えているだけだと、自分がどう動いているかが「外から」見えないので、
自分の生活時間の改善点が見つけにくいんですよね〜
時間の見える化。おススメです!
習慣化する。
何事もそうですが、何かを習慣化するには21日間を要するんだそうです。
3週間。
決めたことを決めた時間に、やる。
ワタシもこの半年ほどの間で、2つのことを習慣にしました。
それは、
- ウォーキング
- 朝活
やっぱり、習慣にすることでのメリットが見つからないとなかなかやり続けることは出来ませんが、
結局は、「自分が楽になる」からですよね。
毎日目まぐるしくて、目の前に突き出されたことをこなしていくばかりじゃ、後に何も残らないから。
休日は、ちょっと家族にも時間をもらって、カフェで毎日の、一週間、一か月の行動を振り返ってみることから始めてみましょ。
その中から、自分が大変だな。。。やりたくないな。。。ってことを洗い出して、少しでもそれに費やす時間を省略することを考える。
遠慮することはないんです!
人生100年。とは言え、どこで人生終えるかもわからないですから〜。
自分の毎日の時間を振り返る習慣をつける。
これ、結構有意義ですよ!
時間の使い方。まとめです。
- 毎日のルーティンワークを洗い出す。
- ルーティンワークのなかでも楽しんでやってることはないか?
- やることはだいたい決まってる。ならばやる時間も決めてしまう。
- 習慣にすれば、行動は楽々できる。まずは振り返りから。
この記事が少しでも参考になればうれしいです!
ワタシも使ってます。
コーチング理論で夢をかなえる手帳!
価格:2,255円 |
全般ランキング
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10475773
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック