新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年01月15日
ムダ金もライザップ!
昨日テレビで世の中のお父様方は
平均で1日3.5本のジュースを買うらしい!
これらジュース&コーヒーを持参したら
年間11万程度の節約になる
私もその1人で簡単に買える
自販機で買ってしまう
同僚を見てみると持参してる人もいれば
ディスカウントショップで1本50円~80円の物を買いだめして持ってきてる人もいる。
しかも
同じ銘柄、同じ商品が40%off
少しの努力もせず
利便性を優先して
ムダに浪費してたのがわかる。
その浮いたお金で何しようか?
なんて考えるのも新たな楽しみになるかも!
携帯プラン見直し、電気料金、プロバイダー
まだまだ「ぜい肉」沢山ついてるな
とどめの情報は
この3.5本生活を30年続けたら
300万円使うことになるらしい!
車買える!
家のローンかなり削れる!
海外旅行何回もいける!
さてみなさんは
ジュースと車とローンと旅行。
何を選びますか?



平均で1日3.5本のジュースを買うらしい!
これらジュース&コーヒーを持参したら
年間11万程度の節約になる

私もその1人で簡単に買える
自販機で買ってしまう

同僚を見てみると持参してる人もいれば
ディスカウントショップで1本50円~80円の物を買いだめして持ってきてる人もいる。
しかも
同じ銘柄、同じ商品が40%off

少しの努力もせず
利便性を優先して
ムダに浪費してたのがわかる。
その浮いたお金で何しようか?
なんて考えるのも新たな楽しみになるかも!
携帯プラン見直し、電気料金、プロバイダー
まだまだ「ぜい肉」沢山ついてるな

とどめの情報は
この3.5本生活を30年続けたら
300万円使うことになるらしい!
車買える!
家のローンかなり削れる!
海外旅行何回もいける!
さてみなさんは
ジュースと車とローンと旅行。
何を選びますか?


暗号通貨
私がやっている資産運用のひとつ。
それがビットコインなどの暗号通貨。
米国の攻撃など、世界情勢が不安定になり
数日~数週間で1BTC100万円に戻る勢い!
デジタルゴールドと呼ばれるBTCは
金の動きと似た性質がある。
単純に現金に不安を覚えた時は
値上がり傾向がある。
そして数ヵ月後に控える「半減期」
前回半減期を迎えた時には「億り人」
なる人たちが続出!
暗号通貨は持ってた方がいいと思う肯定派!
なぜ?
私が幼い頃はジュースは100円
今は?
単純に100円が100円ではなくなっている。
これに気付いた時に暗号通貨を持ち始めた。
数年後~数十年後。
ジュース1本200円になったら?
パンが1個300円になったら?
ラーメン1杯2000円になったら?
貯金が今100万円あったとしても
その時は100万円の価値はない。
そう「50万」の価値!
全額貯金する?私はNO!!
100万あればその中の半分以上は
資産運用に回します。
貯金が悪いことではなく
貯金は良くて現状維持。
時間外手数料とられたら
取り戻すのに何年かかる?
生きてるかな
暗号通貨じゃなくてもいい。
金、株、外貨。
選択肢は色々。
私の考えにあったのは
たまたま暗号通貨であって
世の中には色んな考えがある!
日本人は平和過ぎて考える思考や能力が
衰えている気がする。
問題になった麻生さんの発言。
「老後2000万円」
足らないよね?麻生さん謙虚すぎ
国に助けてもらえる時代は
とうの昔に過ぎました!
今までの日本が至れり尽くせりで
国からの補助があったから
何も考えない日本人が産まれたのかな
とは言え私も日本人!
強い人種であって欲しい!



それがビットコインなどの暗号通貨。
米国の攻撃など、世界情勢が不安定になり
数日~数週間で1BTC100万円に戻る勢い!
デジタルゴールドと呼ばれるBTCは
金の動きと似た性質がある。
単純に現金に不安を覚えた時は
値上がり傾向がある。
そして数ヵ月後に控える「半減期」
前回半減期を迎えた時には「億り人」
なる人たちが続出!
暗号通貨は持ってた方がいいと思う肯定派!
なぜ?
私が幼い頃はジュースは100円
今は?
単純に100円が100円ではなくなっている。
これに気付いた時に暗号通貨を持ち始めた。
数年後~数十年後。
ジュース1本200円になったら?
パンが1個300円になったら?
ラーメン1杯2000円になったら?
貯金が今100万円あったとしても
その時は100万円の価値はない。
そう「50万」の価値!
全額貯金する?私はNO!!
100万あればその中の半分以上は
資産運用に回します。
貯金が悪いことではなく
貯金は良くて現状維持。
時間外手数料とられたら
取り戻すのに何年かかる?
生きてるかな

暗号通貨じゃなくてもいい。
金、株、外貨。
選択肢は色々。
私の考えにあったのは
たまたま暗号通貨であって
世の中には色んな考えがある!
日本人は平和過ぎて考える思考や能力が
衰えている気がする。
問題になった麻生さんの発言。
「老後2000万円」
足らないよね?麻生さん謙虚すぎ

国に助けてもらえる時代は
とうの昔に過ぎました!
今までの日本が至れり尽くせりで
国からの補助があったから
何も考えない日本人が産まれたのかな

とは言え私も日本人!
強い人種であって欲しい!

