アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年03月27日

幸せな人生に必要なもの3つ

TEDDIES.jpg

お金、地位、権力......。幸せの定義は人それぞれかもしれません。しかし、真の幸せに必要なことは実はもっとシンプル。

ハーバード大学で行われた75年にわたる研究によると、良い人間関係こそが幸せと健康をもたらしてくれるようです。

1. 孤独は寿命を縮める

人々は自分がこうありたいと思っている以上に孤独である場合幸せでなく、中年以降、健康や脳機能が下降気味になり、孤独でない人にくらべて短命です。

悲しいことに、アメリカ人の5分の1が孤独であるといいます。

これにはちょっとヒヤッとしてしまいました。もし、自分が幸せか、と問われれば、好きなことばかりをやらせてもらえている現状は(上を見たらキリが無いのはわかっているので)幸せだ、と即答する自信がある私です。

しかし、幸せの自覚があるにもかかわらず、いつも孤独を感じています。海外で生活していることもあり、ふとしたときに寂しいな、と思う瞬間が訪れます。

そういえば最近珍しく不調が続き、忘れっぽいかも......、と思い当たる節もあり、私自身ちょっと怖い事実です。

2. 人間関係は数より質

葛藤のなかで生きるのは、本当に健康に良くありません。葛藤の多い結婚、たとえば愛情の欠落などは、おそらく離婚するよりも健康に非常に悪影響をおよぼします。

良好で温かな関係で生きることは、私たちを守ってくれます。

嫌だなとか、許せないな、と言った感情を持ったままベッドに入ると、なかなか寝付けず翌日もボーッとしたまま過ごす羽目になることも。

それが長期的に付き合う相手であったら、健康に及ぼす影響は容易く想像がつきます。スマートな友人のなかには、ちょっと面倒、と思う相手とは無理に付き合わず上手に距離を置く人も。

ストレスになるような関係は断ち切って、すこし自分本位に人間関係を築くことが幸せへの近道かもしれません。

3. 良い関係は脳を守る

必要な時に助けてくれる人がいる、と感じている人の記憶は鋭く長く留まりますが、そうでない人の記憶はより早く消えてしまいます。

すこし角度は違うかもしれませんが、私の周りで親子関係が良好、かつ愛情をたくさん受けて育ったひとは勉強もそれなりにできたのを思い出しました。心の充実感が脳にも影響するようです。

1938年のプログラムスタートから、J.F.ケネディも含む被験者(すべて白人、ほとんどが第二次世界大戦に従事)は90代を迎え、724名中60名が現在も健在。

その壮大な研究結果が示す、真の幸せを得るのに必要なポイントは本当にシンプルです。

人間関係の煩わしさに嫌気がさしたり、孤独を感じたときには「ひとりでも大丈夫」とつい強がってしまいますが、それでは幸せも、長生きも叶わないようです。

引用:http://www.cafeglobe.com/2016/03/053295harvard_happiness.html


2016年02月27日

「制限された自分の考え方」Limiting Beliefs That Cause Most Life Problems


どんな目標を達成したいと思っていても、それまでにどんな障害があると思っていても、人生でどんな困難を経験することになっても、すべては自分に返ってきます。
障害を乗り越えたいのであれば、まずは自分の考え方から始めましょう。もっと成功したいのであれば、それも自分の考え方から始めましょう。それには2つの理由があります。
自分がコントロールできることは、自分の心と直結しているからです。自分の思考パターンや、選択や行動(もしくは非行動)に影響を与える感情の大部分を引き起こすのは心です。したがって、心が人生をつくっていると言えます。
自分がコントロールできていないことは、自分の信条のフィルタを通して理解していたり、フィルタによって邪魔されたりしています。それもまた思考パターンや、選択や行動に影響を与える感情の大部分を引き起こしており、身の回りで起こるあらゆることに対する反応と、それによる結果を生んでいます。
したがって、自分の心や考え方が、人生で積極的につくっていきたいもの、身の回りで起こることに対する反応の鍵になります
ほとんどの人は、考え方に何らかの制限をかけています。その制限が、生きていく間に問題として表れたり、恋愛、人間関係、健康、お金、生活、仕事、キャリアにおける成功の度合いを決めています。

なぜ考え方を制限するのか?

考え方というのは、単にこれまでの人生で培われてきた結果に過ぎません。たとえば、あなたの頭は生まれたときから、身の回りの世界を見てきています。さまざまな情報や会話や経験や結果を吸収して、自分や他人や人生についてこれが真実だと信じているものを、表そうとしたり、解釈しようとします。
今、あなたが持っている考え方や恐怖や期待は、すべて何らかのかたちで両親、家族、先生、仲間、周りの人、上司、同僚、友達、広告、SNS、ニュース、メディアなどなどに影響を受けたものです。世代、国、文化、社会など幅広い環境が、考え方に影響を与えています。
今日までの日々の中で、最高の人生を送り、成功し、苦痛を避けるために、このような身の回りのすべてのものを理解し納得するのに、頭は常に忙しかったのです。これは誰にでも当てはまることです。この過程で脳は自動的に信条をつくるので、有益で解放的な信条もあれば、有害で限定的な信条もあります。
このように信条や考え方というのは、あなた独自の枠組みで、あなたにとっての"現実のモデル"です。自分が経験してきり受け入れてきた独自の生き方を元に、自分が見ているもの、真実だと思っているものを映すメガネのようなものです。
普通に生きていたら、身の回りで起こることを自分の感覚で認識し、自分の信条を通してフィルタリングし、あらゆるものを自分の考え方で解釈します。そうすることで、自分の思考パターンや感情やコミュニケーションや行動が決まり、その結果が生活になり、人生になります。
問題というのは、ほとんどがこのように制限された考え方によって起こります。自分の考え方から直接生まれていたり、自分の考え方では理解できないものを無理矢理解釈したりすることで起こります。
傷ついたCDが同じ箇所を何度も再生するかのように、自分の行動や思考パターンや結果が同じことを繰り返し、まったく新しい考え方を教えてくれたり、パターンを変えてくれるような物や人に出会うまで、行き詰まることもあります。
無意識のうちに自分の考え方を制限している場合は、間違いなくあなたのせいではありません。しかし、一度自分で制限していると気付いたら、自分を変えるために何かをする責任は、あなた自身にあります。
ほとんどの問題を生み出す、考え方を制限するよくある8つの根本的な原因はこれです。制限された考え方というのは色々なかたちで表れますが、どれも大体突き詰めるとこの8つになります。
私は十分ではない。
私は愛されていない。
私は価値がない。
私は完全ではない。
私は支えられていない。
私は安全でない。
私は孤独だ。
私は何者でもない。

自分の考え方を知る方法

このリストを見たとき、自分には当てはまらない、と最初は意識レベルで考えるかもしれません。頭で考える表面的なレベルを超えるために、自分が本当に信じていることを深く掘り下げていきましょう。
今、自分の人生や生活で抱えている問題のことだけを考えます。そして、先ほどの8つのうち自分が信じているものがあるかを自問自答します。
自分のネガティブな習慣や思考パターンのことだけを考えます。そして、先ほどの8つのうち自分が信じているものがあるかを自問自答します。
達成したいのに、そのために何もできていない、全然進まない目標や野望のことだけを考えます。そして、先ほどの8つのうち自分が信じているものがあるかを自問自答します。
8つの制限された信条について考えるときは、ある特定のことについてだけ意識を向けると、別の見方ができるようになります。
行動というのは、自分が本当に信じていることを明らかにするのだということを、常に思い出しましょう。したがって、自分の行動(もしくは行動しないこと)を見ることで、自分や他人や人生で本当に信じていること、真実だと思っていることが浮かび上がります。十分に幸せになり、成功するためには、考え方を制限していることをピンポイントで解消していかなければなりません。

考え方は簡単に変えられる

1つ、もしくは複数の制限された考えを信じることで、今の考え方になってしまったかもしれませんが、うれしいことに、まったく逆のことを信じるように、考え方を変えるのも簡単です。健全で適切な行動をするために、考え方を鍛え直すこともできます。そうすれば、何の制限もなく人生のあらゆることの結果が変わってきます。
制限された枠組みを再構築するために、健全な考え方に頭の中を配線し直して、自分の中に浸透させましょう。
私は十分だ。
私は愛されている。
私は価値がある。
私は完全だ。
私は支えられている。
私は安全だ。
私は独りじゃない。
私は役に立つ。

健全な新しい考えを根付かせるために大事なこと

自分の考え方は制限されたもので、それが自分の一部ではないことを理解しましょう。自分の考え方は、育て方、教育、日々のあらゆる経験など、身の回りのあらゆることの影響を受け、その中で人生を理解するためのベストを尽くして生まれたもので、たまたまそのような考え方になっただけです。
そのような制限された考え方が真実ではないことを論理的に理解しましょう。最初は難しいかもしれませんが、生まれたときは誰もが制限された考え方を持たず、自由でクリーンな状態だったのだと理解することが大事です。制限された考え方を持っている赤ちゃんはいません。制限された考え方というのは、つくられてきたものです。つまり、クリアな状態で生まれたのであれば、大人になるにつれて制限された考え方が大きくなっただけなので、あなたの根本的な部分は今でも生まれたときと同じように、クリーンなままです。モヤモヤとした考え方によってそのような場所にたどり着いただけで、考え方を変えることはできます。
考え方は、あなたが何度も継続して与えているもの、もしくは強烈なものに影響を受ける、ということを理解しましょう。制限された考え方は、最初はこのようにしてつくられます。生きていれば、信じるに足るくらい、何かを見たり聞いたり感じたりするでしょう。もしくは、何か強烈なトラウマ的な記憶に残ることが起こり、それを解釈した結果として新しい信条が生まれたりします。したがって、考え方を変えるには同じことをすればいいのです。考え方が生まれるプロセスを十分に理解すれば、それを利用することができます。気付きと自由意志のある大人として、自分のパワーを、考え方を変える道具として利用し、自分が利用されないようにしましょう!

引用http://www.pickthebrain.com/blog/8-limiting-beliefs-cause-life-problems/

2016年02月17日

成功する一番の方法


成功する一番の方法は最初に誰かを助けることだ、と言われています。友達の頼みを聞いてあげたり、経済的に苦しい人の勘定を払ってあげたり、人にしてあげることは些細なことで構いません。そういうことでも恩返しをされることがよくあります。そのような懐の深さや寛大さが成功につながります。




2016年02月09日

あなたの時間は実際にいくらの価値があるのか?The Value of Time: How Much is Your Time Really Worth?


人によって時間の使い方は異なります。この単純な真実が人生に大きな違いを生み出しています。自分の時間を最大限に有効利用するには、時間の価値を理解することから始める必要があります。この記事では、「あなたの時間の価値を算出する方法」を紹介します。
収益性の高い仕事に時間を使う人は、より多くのお金を稼ぎます。他人のために時間を投資する人は、より良い人間関係を築きます。柔軟なキャリアを築くために時間を使う人は、より多くの自由を楽しみます。影響力の大きいプロジェクトに時間を注ぐ人は、社会により大きな貢献をします。健康、友情、自由、影響力、あなたが求めるものが何であれ、すべては自分の時間をどう使うかにかかっています。
あなたも私と同じなら、友情、自由、影響力、健康など、すべてを手に入れたいと望むかもしれません。しかし、すべてを同時に手に入れるのは無理な相談というもの。日々直面するトレードオフにうまく対処する必要があります。
以下に紹介する手法を用いてあなたの時間価値を算出し、時間を有効に使うために役立ててください。

時間の価値:1時間はどれくらいの価値があるか?

この記事を書き始める何週間か前、私は小型の旅行かばんを物色していました。いろいろ調べて、欲しいかばんを見つけました。値段も19ドルでかなりお手頃です。しかし、問題が1つありました。このかばんを作っているのは英国の企業で、米国までの送料が45ドルもかかるのです。
さすがに19ドルのかばんの送料に45ドルも払えないということで、米国内に小売店がないかを調べてみました。すると、この企業はニューヨーク市に実店舗を持っていることがわかりました。幸運にも、数週間後にニューヨークを訪れる予定が入っていました。そこで、店舗の所在地を確かめたところ、訪問予定の場所からは1時間くらいかかることがわかりました。
このとき私が直面した疑問が、この記事で提示した疑問そのものでした。「私の1時間は果たして45ドルの価値があるだろうか?」
時間を節約して送料に45ドルを払うべきか? それとも、お金を節約するために店舗まで1時間かけて買いにいくべきか? 店舗まで買いにいくか、送料を払うか、どちらが時間とお金のより良い使い方なのか、当時の私には判断がつきませんでした。

「時間 vs お金」のジレンマ

ある程度なら、誰もが時間の価値についての内的な基準を持っています。たとえば、誰かから、0.07ドルあげるから1時間働いてくれと言われても、あなたはただちに拒否するはずです。一方、1時間で7000ドル払うと提案されたら、すぐにOKと言うでしょう。
スペクトラムの両極においては、そのタスクに時間をかける価値があるかは簡単に判断できます。しかし、スペクトラムの真ん中に近づくほど、そのタスクに時間を使う価値があるのかが不明瞭になっていきます。そして問題なことに、日々直面する出来事の大半は、「時間-価値」スペクトラムのグレイゾーンに位置しているのです。
たとえば、以下のような判断は悩ましいものでしょう。
直行便の航空券を買って2時間を節約すべきか、乗り継ぎ便を買って90ドルを節約すべきか?
近所の子に20ドルを払って庭の芝刈りをしてもらい、週末の自由時間を増やすべきか?
今週1週間を、ただちに2千ドルを支払ってくれる顧客のために使うか、それとも、今後1年にわたって2万ドルを生み出すであろうビジネスアイデアに取り組むべきか?
私たちはみな、こうした選択を毎日のようにしていますが、大半の人は直感やあてずっぽうで決断しており、時間の価値をいちいち計算したりはしません。誰もが時間に対する価値感覚を持っていますが、具体的にいくらであると答えられる人はめったにいないのです。最近までは私もその1人でした。

時間の価値を計算する方法

「時間 vs お金」のジレンマを抱えた私は、さまざまなエキスパートに話を聴きに行くことにしました。起業家、生産性コンサルタント、エグゼクティブコーチ、果てはプロのポーカープレイヤーまで、たくさんの人と、時間の価値を決めるベストな方法や、その情報を使ってより良い意思決定をするにはどうすればいいかなどを話し合いました。
それから、私は3カ月にわたって自分の時間の使い方を記録し、6つの異なる計算方式で時間の価値を算出しました。ご心配なく。今回私が行った調査と実験を、シンプルな形にまとめておきましたので。
この記事は以下、2つのパートに分けられますが、それぞれの主旨は次の通りです。
パート1は簡単で時間もかからず、多くの人のニーズをほぼカバーしています。15分もあれば、時間の価値を見積もることができるので、この情報を使ってより適切な意思決定に役立ててください。すべての人に、パート1を読むことをお勧めします。
パート2は時間はかかりますが、それだけの価値はあります。とくに、事業主や企業重役たちはパート2の有用性を理解するでしょう。パート2はパート1を基礎としながら、時間の期待価値を見積もります。この方法を用いれば、長期的なリターンを睨んだ戦略的判断が可能となります。
パート1を始める前に、この記事で紹介する数式をすべて含んだスプレッドシートを公開しておきます。このシートに必要な数字を記入すれば、あなたの時間の価値が簡単に計算できます。以下、本文中でも何度かこのシートについて言及しています。(こちらをクリックしてシートをコピーしてください)

パート1:実現収益メソッド

まずは「実現収益メソッド」を用いて時間の価値を計算してみましょう。このやり方は、実際に受け取った(実現した)収益だけにもとづいて計算するものです。この計算方式を使えば、日々の買い物にどうお金を使えばいいか、より良い判断を下せるようになります(45ドルの送料を払うか、店舗までドライブするか? など)。
この計算を始めるためには、次の2つの数値が必要となります。
お金を稼ぐために費やす時間の量
その時間で稼げるお金の量
それでは、この2つの数値を計測し、時間の価値をすばやく見積もる方法を解説します。

ステップ1:時間を追跡する方法

まずはじめに、お金を稼ぐために投資した時間の総量を算出します。そのとき、勤務時間だけでなく、通勤時間なども計算に入れてください。たとえば、毎日通勤に1時間かけて、会社で8時間働いているなら、あなたがお金を稼ぐために費やしている時間は1日9時間となります。同じく、副業や、子どもを保育園に送っていく時間なども加算します。こうして、あなたがお金を稼ぐために1年間で費やしている時間の総量をざっくりと割り出してください。
時間量を見積もるのが難しくても、それはあなただけではありません。大半の人が、自分が1日24時間をどう使っているかについて、漠然とした感覚しか持ちあわせていません。仕事に費やしている時間が不確かな場合は、とりあえず年間2500時間と見積もっておくことをお勧めします。
たとえば、あなたが仕事や通勤、仕事に関連するタスクに毎日10時間を費やしているとします。週5日勤務だとすると週に50時間となります。そして、年間で50週働くとすれば(2週間の休暇をとった場合)、1年間で2500時間となります。人によって微調整は必要ですが、多くのフルタイム社員や事業主にとって、2500時間は妥当なラインでしょう。

時間を追跡する:私の場合
オンライン事業家である私は、ほとんどの時間をコンピューターの前で過ごしています。ですので、時間を追跡するために『RescueTime』というソフトウェアツールをインストールしました。このツールは、どのタスクにどれだけ時間を費やしたかを記録してくれます。特定のウェブサイトを閲覧したり、特定のソフトウェアプログラムを使ったり、ソーシャルメディアをブラウジングするのにどれだけの時間を使ったかがわかります。
RescueTimeのデータを3カ月集めたあと、そのほかのアプリケーションの数字(たとえば、本を読んだ時間として『Audible』の視聴時間を加算)を合わせて、見積もりを完成させました。
こうして、RescueTimeとそのほかのデータを合わせたところ、私は1年に2742時間を仕事に費やしていることがわかりました。
RescueTimeのカテゴリー機能により、執筆、読み物、ウェブデザイン、マーケティングなど、どんな分野にどれだけ時間を使っているかもわかりました。必ずしもそこまで細かく調べる必要はありませんが、パート2に取り組むときにはこの数字が役にたつはずです。今のところは、お金を稼ぐために1年で何時間費やしているかがわかれば十分です。

ステップ2:どれだけお金を稼いでいるかを追跡する方法

把握すべき第2の数値は、あなたが仕事に費やした時間の間に、どのくらいのお金を稼いだかということです。
これは難しくありません。あなたが時間給や月給で働いているなら、最近の給与明細を見て、年間給与を割り出せばいいでしょう。昨年から今年にかけてとくに昇給していないなら、昨年の所得申告書を調べて、その数値を使ってもかまいません。ただし、サイドビジネスやフリーランスとして受けた仕事の収入も計算に入れてください。そうした活動に費やした時間もステップ1の数値に含まれているからです。
いま計算しようとしている数字は、あなたの「手取り給与」です。税を引いた後に手元に残るお金です。大半の会社員は税金を源泉徴収されていますので、手取り給与額は、実質、受け取った給与額と同じになります。事業主なら、税と経費を総収入から引いておく必要があります。

お金を追跡する:私の場合
私は『Bench Accounting』というサービスを使って、事業収入と支出を追跡しています。Benchはオンライン経理サービスの1つで、事業用口座から自動的にデータを取得し、税申告のための財務報告書を作成してくれます。何度かクリックするだけで、前月、前四半期、前年に自分がいくら稼いだかをただちに見ることができます。
もしあなたがスモールビジネスのオーナーや、フリーランスなら、月ではなく年間の収入を使って計算するほうがいいでしょう。スモールビジネスの収入は月によって(ときに激しく)変動するからです。長い期間の収入を見れば、でこぼこをならし、より実際に即した時間価値を見積もることができます。

ステップ3:時間価値を計算する
最後に、稼いだお金の総量(ステップ2)を、費やした時間の総量(ステップ1)で割ります。
たとえば、お金を稼ぐために年間で2500時間を費やしたとしたら、以下のようになるでしょう。
年間で12316ドル稼いだなら、あなたの時間価値は4.93ドル/時となります。これは2014年の米国における個人の貧困ラインに該当します。
年間で46226ドル稼いだなら、時間価値は18.49ドル/時です。これは2014年の米国における女性の所得の中央値です。
年間で62455ドル稼いだなら、あなたの時間価値は24.98/時です。これは2014年の米国における男性の所得の中央値に当たります。
年間で10万ドル稼いだなら、あなたの時間価値は40.00/時です。
年間で100万ドル稼いだなら、あなたの時間価値は400.00/時です。
繰り返しますが、この数字は1年間に2500時間を仕事に費やした場合の値です。仕事に使った時間が変われば、当然、時間価値も変わります。

こうした数値は正しいのか?
最初にこの数値を算出したとき、意外な結果に驚いたものです。私の1時間の価値は思っていたよりかなり低かったのです。
多くのフリーランスが40ドル/時をチャージしていますが、年間で10万ドルは稼いでいません。多くのコンサルタントが400ドル/時をチャージしていますが、年間で100万ドルは稼いでいません。どうしてこうなるのでしょうか? 答えは、彼らが40ドル/時あるいは400ドル/時をチャージしているのは仕事に費やした一部の時間に対してであり、すべての時間に対してではないからです。仕事に費やしたすべての時間で収入を割れば、1時間あたりの価値は、彼らが顧客に請求している時間単価よりもずっと低くなるはずです。
私たちは1時間あたりいくらチャージしているかは知っていても、自分が務時間のほかにどれだけの時間を、お金を稼ぐために使っているかは把握していないものです。お金を稼ぐために注いだすべての時間を計算に入れることで、はじめてあなたの時間の価値が明らかとなります。それはたいてい、あなたがチャージしている時間単価よりずっと低くなります。
あなたも私と同じなら、この数値の正しさを検証したくなるはず。時間価値が妥当かどうかをチェックするやり方がいくつかあります。

チェック&バランス
さきほど時間価値を計算したメソッドは「手取り給与メソッド」と呼ばれます。文字通り、手取りの給与にもとづいているからです。手取り給与メソッドの正確さをチェックするのに使える実現収益メソッドが2種類あります。以下、簡潔に解説しますが、ステップ3の「時間価値スプレッドシート」のサンプルを見ると、さらにわかりやすいでしょう。
市場価格メソッド:市場価格メソッドは数値の確かさをすばやくチェックできるやり方です。もし、あなたが別の企業に雇われたとしたら、いくら稼げるかを調べます。たとえば、私は多くの時間を執筆に費やしていますので、「コンテンツクリエイター」の職に就けると思われます。また、ビジネスを成長させるためにも時間を多く使っているので、おそらく事業開発の職にも就けるでしょう。このように、自分にその資格があると思われる職種の給与を調べ、それを自分が働いた時間で割れば、時間価値が計算できます。つまり、労働市場においてあなたの時間価値がどうなっているかを調べるメソッドだと言えます。
原価基準メソッド:原価基準メソッドも数字を検証するやり方の1つです。自分がやっている仕事をほかの人に頼むとしたら、いくら払うかを考えます。自分が社長になり、誰かを雇ってあなたの代わりに仕事をしてもらうことをイメージしてください。私は自分がやっている仕事を個別のタスクに切り分け(執筆、マーケティングなど)、それぞれのタスクにどれだけの時間を使っているかを見積もりました。それから、そのタスクを誰かにフルタイムでやってもらうとしたら、いくら払ってもいいかを考えました。そして、すべてのタスクの加重平均を算出して、全体として、いくら払うことになるのかを割り出しました。最後に、その数値を仕事に費やした時間の総計で割りました。
この3つの数字を出したあと、時間価値の平均値を計算しました。メソッドにより、数字の高低が見られましたが、3つのメソッドの平均値を出すことで、かなり妥当な時間価値が算出できたと思います。もう一度言いますが、各メソッドの数値はこちらの「時間価値スプレッドシート」で計算できます。

この情報をどう使うか
これで、パート1が完了しました。上記の計算を行うことで、時間価値をすばやく正確に見積もることができました。この情報を使えば、買い物をする際にも、より良い意思決定ができるようになります。
たとえば、以下のように。
あなたの時間価値が、25ドル/時なら、30分並んで10ドルのギフトカードを手に入れるのは割に合いません。
あなたの時間価値が60ドル/時なら、店舗まで1時間かけて行くかわりに49ドルの送料を支払うのは割に合っています。
あなたの時間価値が80/時なら、2時間を節約するために、乗継便より150ドル高い直行便を買うのも割に合います。
自分の1時間がお金に換算するといくらになるのかがわかると、毎日の意思決定がよりスムーズになるはずです。
パート1では、あなたの時間が「最低」どのくらいの価値があるかを計算しました。「最低」というのは、実現収益メソッドはあなたがすでに稼いだお金だけを計算に入れているからです。本当は、あなたの時間はもっと価値があるのかもしれません。ということで、パート2に進みましょう。

パート2:期待価値メソッド

時間価値を算出するもう1つのやり方があります。「期待価値メソッド」です。これは、長期的に見て、時間がどれくらいの価値を持ちそうかという予測にもとづいています。
期待価値メソッドを使えば、どの領域に時間を投資すべきかについて、戦略的な意思決定を行えるようになります。
今年はどのプロジェクトに注力すべき?
どの時間の使い方が効果的でなく、ルーチンタスクから外すべきなのか?
すぐにはお金にならないが10年後に大きなリターンが期待できるビジネスを始めるか、安定した収入が見込める仕事を継続するか、どちらがいいのか?
そして、こうしたトレードオフの関係をうまく扱うには?
それでは、期待価値メソッドのもっとも単純なタイプから見ていきましょう。

成長倍率メソッド
あなたの意思決定の期待価値を測るシンプルなやり方があります。前年の純所得をもってきて、そこに妥当な成長倍率を掛け算してください。
ポイントは、当然ながら、妥当な成長倍率を選ぶことです。たとえば、私の場合、昨年から今年にかけてビジネスが2倍に拡大しているので、成長倍率を2としています。このメソッドの背景のある考え方は「私の仕事は今後12カ月のあいだ、成長し続けると思われる。そうなると、私の本来の時間価値は、現時点での実現収益メソッドで出した値よりも実際には高くなるはずである」というものです。
成長倍率メソッドは、現在やっている仕事が、長期的に見てどれくらいのリターンがあるかを見積もることができます。しかし、どうすれば時間を効果的に使えるかについては何も教えてくれません。それを知るには、以下の「フルスペックの期待価値メソッド」を使う必要があります。

期待価値メソッド
期待価値メソッドは、究極の、そしてもっとも難しい、時間価値の計算方法です。できるかぎり易しく説明するつもりですが、「時間価値スプレッドシート」の「Step 4」の計算を見てもらうのが一番わかりやすいと思います。
基本的なロジックは以下となります。
まず、タスクごとに時間を切り分けることから始めます。時間の使い方を細かく分類するほど、それだけ、どの領域がもっとも価値を生んでいるかが明確になります。
タスクと収入の橋渡しとなる測定単位を見つけます。つまり、自分の事業の「リード(見込み客)」の価値を把握する必要があるということです。私の場合はメールの購読者を使いますが、それは、私がメール購読者の平均顧客生涯価値を把握しており、かつ、私が取り組んでいるタスクの大半が、メール購読者の獲得に何らかの形でつながっているからです。
それぞれのタスクの価値を見積もります。たとえば、あるタスクに1時間費やすと、メール購読者を50人獲得できるとします。メール購読者の顧客生涯価値が1ドルなら、そのタスクの期待価値は1時間あたりに50ドルとなります。同じように、ほかのタスクについても期待価値を見積もります。
すべてのタスクの期待価値を合計して、あなたが仕事に費やす時間全体の期待価値を算出します。
変数は好きなだけ追加すればOKです。期待価値メソッドは自分次第でいくらでも複雑なものにできます。また、そのタスクが人生にどれくらいの幸福をもたらすか、その仕事からリターンが得られるまでにどのくらいの年数がかかりそうかなどの要素を勘案することもできます。
期待価値の計算は、非常に個人的なものです。数式が本当に使えるものになるまで、試行錯誤が必要になるでしょう。繰り返しますが、実際に数字を入れながらのほうがはるかに理解しやすいと思います。この計算に含まれる要素はすべて「時間価値スプレッドシート」の「Step 4」で確認できます。

補足

こうした計算をする際に、ほかにも考慮すべきことがたくさんあります。以下に、時間の価値を考えるときに私がいつも念頭に置いていることを紹介します。
見当違いの成功:間違ったことで成功するために時間を浪費してはなりません。時間価値を理解するのは有益ですが、時間価値の最も正確なアイデアを得るには、自分が人生に何を求めているかを知る必要があります。あまりに多くの人が、周りのみんなもそうだからというだけの理由で、お金や権力、承認を追いかけています。あなたが本当に求めているものがそうしたものではないとしたら? 時間の価値を増やす方法は見つけられます。しかし、あなたはお金よりも自由時間を欲しているのかもしれません。自分のコア・バリューをよく理解し、インテグリティ・レポートを作って、自分にとってもっとも重要なものが何なのかを明確にしておくとよいでしょう。
トレードオフと機会主義的な追加:ビル・ゲイツ氏は世界でもっとも裕福な人物として繰り返し名前が挙げられています。2015年、再び1位の座に返り咲き、純資産は727億ドルにのぼると見られています。あるアナリストは、「720億ドルでリターンが6%あるとすると、生きている間ずっと、毎秒114.16ドルが入ってくる計算になる。ビルゲイツにとって、100ドルを落としても、それを拾う価値はないことになる」と話しています。
よく引用される話ではありますが、ゲイツ氏にとって100ドルを拾う価値がないというのは誤りです。なぜなら、100ドル拾う間にも114.16ドルは入ってくるからです。100ドルを拾おうが、拾わまいが、どちらにせよお金は入ってくるのです。むしろ、100ドルを拾うと、普通に入ってくる114.16ドルと合わせて214.16ドルが手に入ることになります。
この場合、100ドルを拾うことは、ビル・ゲイツ氏にとってお金を稼ぐのを妨げるようなトレードオフではありません。彼がすでに稼いだお金の上に、さらにお金を積み上げることができるチャンスなのです。すべての時間をこうしたチャンスをうかがうことに費やすなら、時間価値を損なう選択となりえますが、適切なタイミングをとらえて行うなら、時間価値を増やしてくれるものになります たとえば、作家が講演の仕事をするとします。もし彼がすべての時間を講演に費やしてしまうなら、時間価値を損なうことになります。なぜなら、彼は新しい本を書くことができず、次第に存在感を失っていき、講演料も下がっていくだろうからです。しかし、講演をときどき行うくらいなら(1カ月に1〜2回とか)、多くの作家にとってそれは、新しい本の執筆に十分な時間を使いながら、さらに何千ドルも上乗せする良い機会となるでしょう。
譲れない自由時間:時間価値を計算する危険の1つは、全体の時間価値を増やすために「生産的な」時間ばかりを過ごそうとしてしまうことです。『Wall Street Journal』のある記事は、「研究者のなかには、時間に経済価値を当てはめると、生活の質を損なうリスクがあると指摘する者もいる。時間の金銭的価値だけにフォーカスしている人たちは、落ち着きのなさやプレッシャーを感じる傾向にあると、スタンフォード大学経営大学院の組織行動学の教授Jeffrey Pfeffer氏は話している。そうした人びとは仕事ばかりに時間を使い、ボランティアや音楽鑑賞など、価値のある活動に時間を使おうとしない」とレポートしています。
私は、どれだけの時間をレジャーと仕事に使っているかを見るために、自由時間を追跡することに決めましたが、そうした時間に金銭的価値を当てはめるつもりはありませんでした。自由時間は譲れない時間であると決めていたからです。リラックスする自由時間があるからこそ、仕事の時間を効果的に過ごすことができるのです。あなたも生活に健康と幸福をもたらしてくれ自由時間やくつろぎの時間、レジャー活動に費やす時間の価値を認める必要があるでしょう。
もう1時間働くべきか迷っている? Sebastian Marshall氏から学んだ優れた経験則があります。1日の各時間を個別によく調べてみるのです。午前9時から午前10時、午前10時から午前11時、など。平均すると、そうした時間に、あなたはポジティブ、ネガティブ、どちらの意思決定をしているでしょうか? たとえば、あなたがふだん遅くまで働いているとして、午後9時から午後10時の間は、平均するとポジティブな結果につながっていると言えるでしょうか? それとも、その時間にした仕事は、うまくいったことよりも失敗したことのほうが多いでしょうか? その時間は、生産よりも先延ばしすることが多いですか? 平均したときにネガティブな結果につながることが多い時間帯だとわかったら、その時間に働くのはやめるべきです。ハードに働くのは良いことですが、次の1時間が、真に生産的で、あなたを消耗させない時間であることをよく確認してください。
幸福と意義:そのタスクが幸福や意義をどれくらい与えてくれるかなどの要素を計算に入れてもいいでしょう。とはいえ、私は、こうした要素を計算に入れるかわりに、充足感をもたらしてくれる度合いによってタスクに1〜10のランクをつけています。このランクは数式には使いませんが、期待価値が同じになったタスクの同点決勝に使っています。

ここからどこへ向かうか

時間の本当の価値を計算することは、見かけよりずっと難しく、見かけよりずっとパワフルです。
あなたの時間価値は、1年ごとに、あるいはもっと早く変化するでしょう。この記事で紹介したメソッドは、柔軟かつ順応性があるものです。あたらしい分野に時間を費やしたり、そこから収入を得るようになったら、シートに記入し、時間価値の計算をアップデートしてください。
この記事で紹介した戦略が、今後末永くあなたの助けになることを願っています。

引用 http://jamesclear.com/value-of-time



2016年02月03日

サラリーマンからの起業で直面する大きな壁


起業を勧める書籍はいくらでもありますが、ここまで生々しい記述は珍しいのではないでしょうか? しかし"起業は素晴らしいこと"という側面ばかりが強調されるなか、「起業すると、ほとんどの起業家は金銭的な困難に直面する」といい切ってみせる『7人のトップ起業家と28冊のビジネス名著に学ぶ起業の教科書』(大賀康史、苅田明史著、ソシム)のアプローチには、とても納得できるものがあります。
「本の要約サイト」として話題を呼んでいる「フライヤー」の、代表取締役と取締役による共著。1.「筆者の経験にもとづいた起業ノウハウ」、2.「先輩起業家からの生々しいアドバイス」、3.「起業家必読といえる名著の要約・紹介」という3つの要素で構成されており、起業に際しての注意事項を確認しつつ、彼らの本業である「要約サイト」の特徴も確認できるようにつくられています。
きょうはそのなかから、起業を少しでも意識している人なら無視できないことが明かされたChapter 2「会社にいる間にしておくべき4つのこと」に焦点を当ててみたいと思います。

サラリーマンからの起業で直面する大きな壁

先に触れたとおり、起業と同時に金銭的な問題と対峙することになるという現実を著者は指摘しています。多くの人は、それまでサラリーマンを続けていたとしても大きな金額を準備できていないということ。社会的な責任が大きくなるぶん、もともと生活コストの低い学生起業家以上に金銭的な問題が大きな壁になるのです。たとえば著者の場合だと、日常のレジャーやジム通いを控え、区民プールや公園などで運動する、飲み会は極力控える、夕食を立ち食いそばで済ませるなど地道な努力の積み重ねだったといいます。
そして、次の壁は孤独感。似た境遇の人や仕事上で近い存在の人が周囲に多いサラリーマンと違い、経営者は孤独なもの。しかもそれは、会社が成功しているか困難に直面しているかに関わらないといいます。著者にしても、責任感とともに「自分は人生を賭けている」という切迫感を常に感じているのだとか。それらは会社のメンバーで共有できるものばかりではなく、自分のなかで消化しなければならないことが増えてくるにつれ、孤独を感じてしまうということ。
その一方、サラリーマンを経験してからの起業にメリットがあることも事実。では、それはなんなのでしょうか? 大きなポイントに絞れば、会社で経験しておくべきことは次の4つに集約されるそうです。

会社で経験しておくべきこと1:社長のマインドで仕事をする

著者は起業する直前まで、家電量販店の経営企画室にマネージャーとして出向していたそうです。そして、その会社の社長と話をし、さまざまな相談を受けたりもしていたのだとか。だから自然と、社長は日々なにを考えていて、どんな悩みを持っているのかを肌で感じることができたといいます。
この話で重要なのは、自分が経営者になったとき、社長の間近でその仕事を見ていたことが貴重な経験になったということ。たとえば、勇気が必要な意思決定をする際、その社長の姿を思い出すと勇気を持って舵を切ることができたというのです。
そんな経験があるからこそ、どんな会社でどんなミッションを抱えた人であったとしても、社長のマインドで仕事をしようと著者は呼びかけています。大切なのは、「社長」になりきって考える癖をつけ、考えたプランを実行していくというマインドを一貫して持っておくこと。そうすれば、実際に経営者になったときの立場やミッションの変化の衝撃を和らげることができるから。

会社で経験しておくべきこと2:組織の力学に熟達する

会社にいることのアドバンテージは、企業内の組織の力学を理解していること。特に企業向けのサービスなどB to Bの事業を手がけようとする場合、その理解は大きな助けになるといいます。
たとえば「フライヤー」では、サービスを個人向けと法人向けの双方に提供しているそうです。法人向けのサービスを手がけている以上、法人営業は避けて通れない道。その営業先の相手がなにをモチベーションにして仕事をし、なにを成し遂げたいと考えているのか知っておくことは、案件を獲得するためには極めて重要なことだという考え方。
「上司がなにを考えて仕事をしているのか」「上司の上司はなにを考えているのか」「社内で意見を通していくためのキーマンはどういうところに存在しているのか」などを知っておく。そうすれば、営業する際にどのようなことを強調すべきか判断でき、相手を動かすプレゼンテーションが可能になるということです。

会社で経験しておくべきこと3:成果を出す習慣を身につける

会社で上司や同僚を観察していると、アプローチや使う能力が人それぞれであることに気づくはず。しかも成果を出す人は、続けて成果を出し続けることが多いものです。その理由について著者は、経営思想の権威であるドラッカーの言葉を借りて「成果を出すことは能力ではなく習慣」だと主張しています。細かい動き方が人それぞれ異なるとはいっても、どれも反復可能で、後天的に学習できるものだということ。
さらに『「働き方」の教科書』(出口治明著、新潮社)も引き合いに出し、「まず20代で身につけるべきことは、与えられた仕事の目的を考え、工夫を重ねて自分なりの仕事のスタイルを確立していくこと」だとも強調しています。そして年齢を重ねるにつれ、チームマネジメンントへと役割をシフトさせていくということ。
当然ですが、起業すると仕事を評価してくれる上司はそこにいません。つまり「努力した」という自己満足はなんの意味も持たず、本当の意味で成果だけが自分たちの努力をはかる指標になるということ。そして、起業後の成果の重要度は常に変化するもの。あるときは顧客からの評価で、あるときは売上で、あるときは従業員のモチベーションの変化だったりするわけです。
でも、こうした重要度の変化は、サラリーマンでも日常的に経験できること。だからこそ、会社に所属しているときから、状況に応じた成果を出す習慣を身につけ、起業に備えておくべきだと著者はいいます。

会社で経験しておくべきこと4:成果を出す習慣を身につける

起業すると、多くの「初めての状況」に直面することになります。それまで起業したことがないなら当たり前の話。なにか新しいことにチャレンジするとき、自分の経験だけをよりどころにしていたのでは、豊かな発想を得ることは困難だからです。
では、どうすべきか。このことについて著者は、「誰にでも行えて効果が極めて高いこと」として読書を勧めています。本には、その人(著者)がもっとも伝えたいことが凝縮して込められているもの。つまり本と対話することにより、誰にでも偉大な起業家の体験から貴重な示唆を得ることができるということ。
たしかにそのとおりで、成功する起業家の多くは読書家でもあります。だからこそ、これから起業をしようという人も、(たとえば本書で紹介されているような)数々の良書に目を通しておけば、不要な失敗を避け、成功への近道をイメージできるようになるといいます。起業前からの読書習慣が、起業後の事業運営によい影響を与えるということです。

会社員からの起業で大切なこと

さて、最後に本書ならではのユニークな、しかし実は当たり前で、とても大切な部分をご紹介しましょう。会社員からの起業においては、なによりも大切なのが「家族の説得」であるという考え方です。
著者は起業するときすでに子どもを含む家族があり、さらには住宅も購入した後だったので住宅ローンも抱えていたそうです。収入なしで生活するには蓄えに頼らなければならないという制約があり、生活面の苦労を考えれば、自分の覚悟だけでは起業することができないという状況にいたのです。
なかには、家族の意向を無視してでも起業するという人もいるはず。それを認めた上で著者は、「多くの人にとって家族というものは人生でもっとも大切なものなのではないだろうか」と記しています。会社を成功させるために努力を惜しまないという決意を持つのは当然だけれども、その前提条件として「家族を幸せにする」という思いがあるべきだということ。リスクをとるということと、家族を不幸にするということは決して同じであってはいけないわけです。
だから、まずすべきことは、しっかり家族とコミュニケーションをとり、起業への思いを理解してもらうことではないか。そう問題提起する著者の姿勢には、大きく共感できます。


7人のトップ起業家と28冊のビジネス名著に学ぶ起業の教科書

新品価格
¥1,512から
(2016/2/3 20:32時点)





2016年01月24日

人はみな自分以上の人物になるだけの潜在能力をもっている。「できる人とできない人の小さな違い」


fl.jpg

人はみな、自分が夢に見ている以上の人物になるだけの潜在能力を持っている。自分の内面に偉大さを持っている。その潜在能力を発揮するためのカギは、自分自身の「心の姿勢」。具体的にいえば、ポジティブで明るい心の姿勢をとっている人の人生は、明るく楽しいものになる。逆に、ネガティブな心の姿勢をとっている人の人生は暗く悲しいものになる。

「自分は〜が得意だ」と自分に信じ込ませる

自分自身の言葉は、驚異的な力を持っているものだと著者はいいます。具体的にいえば、言葉は明るい未来を築くことも、チャンスをつぶすことも、現状を維持することも可能。そして自分の言葉は自分の信念を強化し、その信念は現実を創り出すことになるというのです。
たとえば、いい成績を収められない営業マンは、ネガティブな思考を持ち、ネガティブな言葉を繰り返し、ネガティブな信念を強化し、ネガティブな結果を得るという悪循環のなかにいるもの。しかし、もしポジティブな思考を選び、それをポジティブな言葉で強化していたなら、「自分は営業でいい成績を収める」という信念を強くすることになるというわけです。
つまりは、自分の言葉を無視してはいけないということで、それは原因と結果という単純な問題。ネガティブな言葉をいつも自分に浴びせ続けている人は、ネガティブな心の姿勢を持つように運命づけられているのだという考え方です。

「自分は〜が苦手だ」という言葉を頭から追い出す

「自分こそが世界で一番頭がいいと主張するつもりはないが、かなり知的なタイプだとは思っている」という著者ですが、家のなかの修理のこととなると、からきしダメなのだそうです。それは、他の人々が持っている「家のなかの修理技能をつかさどる遺伝子」が欠落しているからでしょうか? もちろん、そんなことはないでしょう。
その理由については、「機械ものは苦手だ」「なんの修理もできない」と、繰り返し口に出してきたからだと自己分析しています。40年間にわたってネガティブな言葉を使い続けてきた結果、「機械ものが苦手でなんの修理もできない」という強い信念を抱くようになってしまったということ。
ここで注目すべきは、著者が自分の使った言葉に注意しなかったせいで、そんな状況をつくり出したという事実です。しかし、もしも自分の修理能力についてポジティブな言葉を使いはじめれば、いずれそんな状況を逆転させることもできるのだといいます。

自分の目標をポジティブな人に話し、勇気づけてもらう

自分の目標に向かって前進するためには、ポジティブな言葉を使うことが大切。「そのポジティブな言葉は、自分に向かってだけ使うのか、それとも他人に対しても使うのか」と疑問を抱く方もいるでしょう。自分の目標を他人に話すと、うぬぼれていると思われたり、笑われたりするのではないかと心配になる人もいるかもしれません。
著者はこの点について、いくつかの指針を示しておきたいと記しています。まずは、自分に対するポジティブな語りかけをできるだけ頻繁に行うこと。著者の意見としては、たくさんすればするほど楽しい気分になるそうです。自分に話しかけているのだから、他人に聞かれる心配もなし。自分自身がポジティブなインプットを何度も聞き、それを潜在意識に深く植えつけることが大切だということです。
もうひとつ、自分の目標を他人に話して聞かせるかどうかも微妙な問題ではありますが、このことについて、著者には学んだことがあるそうです。それは、「ネガティブな人たちと自分の目標について絶対に話し合うな」ということ。なぜなら彼らは、ああだこうだと論じ、「その考えでは成功しない」理由を指摘することくらいしかできないから。
しかし、自分の目標を他人に話すことによって得をすることもあるといいます。自分の努力を全面的に支持してくれるポジティブな人と話すことを心がければよいのです。それは、相手が目標を達成すれば心から喜んでくれて、相手を助けるために全力を尽くしてくれる人であるべき。友人や同僚かもしれないし、家族の誰かかもしれないといいます。(100ページより)

ポジティブな人に相談して前向きな解決策を得る

著者は、目標に向かって前進するためにポジティブな言葉を使うことを提唱しています。これから直面するかもしれない障害を無視したり、他人の意見や感想を軽視しようという意味ではなく、どんな目標に取り掛かる前にも、先に待ち構えていることに対して準備をしたおきたいものだということ。
また、力を合わせてがんばってくれている人たちと、目標を分かち合うことも大切。たとえば営業部長がこれからの1年間で売上を2割アップさせたいと考えているのなら、その目標をスタッフ全員に知らせるべき。そうすれば、全員がその目標を達成するために力を合わせて働くことができるから。
ちなみに著者自身がこういった問題を話し合いたいと思う相手は、「起こるかもしれない困難に対して想像的な解決策を示してくれるポジティブな人」。また自分の計画は、知的な意見を出すことができる人たちとだけ話し合うようにしているのだとか。

自分の目標を人に話し、達成せざるを得なくする

自分の目標を人に話すと、実施義務が発生するという効果もあるといいます。つまり、なにかをするつもりだということを他人に伝えれば、発信者はそれを実行しなければならなくなるということ。いわば退路を断つわけです。人生を前進させるために、野心的な目標を達成するには、退路を断つ以外にない場合もときにはあるということ。
なお、このことについて著者は、自己啓発の分野で有名な講演家であるジグ・ジグラー氏に関するエピソードを紹介しています。ジグラー氏は、ダイエットをして体重を90キロから75キロにまで落とす決意をしたのだそうです。そして当時執筆していた本のなかに「私は体重を75キロにまで落とした」という一文を書き入れたのだとか。本の刊行の10カ月前のことなので、その時点ではまだ90キロあったにもかかわらず、です。
この本は初版2万5000部だったので、彼は自分の信頼性を2万5000人に証明しなくてはいけなくなったわけです。書いてしまったことによって、刊行までに体重を15キロ落とさなければならなくなったということ。そして、実際に彼はそれをやってのけたのだといいます。
ただし、この戦略はあくまでも選択的に使うようにした方がいいと著者はアドバイスしています。自分にとって非常に大切な目標、本気で取り組むつもりでいる目標にのみ限定すべきだということ。

よくない相手や不景気を引き寄せる言葉を使わない

【人間関係】
たとえば「私はいつも人に利用されている」というようなセリフをよく口にするなら、それは不幸な人間関係へと自分を方向づけていることになるそうです。心は、自分自身が発するすべての言葉を聞き入れ、それが正しいということを証明しようとするものだから。だからこそ、それが望みでないのなら、ネガティブなセリフを繰り返して自分の心に焼きつけるべきではないといいます。
【経済状態】
「私はいつも借金をしている」「景気が悪い」などといったセリフは、確実に自分の足を引っぱるもの。そうではなく、繁栄や好景気を自分に確信させるような言葉を使うことが大切。話し方を変えればすぐに豊かな財産が手に入るわけではないけれども、信念が変わって初めて、物理的な条件が変わるというのです。

仕事や健康に関して、安易な発言をしない

【仕事】
今後10年間の仕事の見通しについて問われたとき、「自分の仕事がどうなるかなんてわからない」と答えるなら、あまり多くの変化は起こらないだろうと著者はいいます。なぜならそのようなセリフは、ビジョンと方向性の欠如を表しているから。一方、もし明確な目標を掲げることができるなら、その目標を達成できる可能性はかなり高いといいます。
【健康】
体は、自分自身を含むすべての人の言葉に反応するもの。「私の慢性の腰痛は絶対に治らない」「私は毎年、3回か4回はひどい風邪をひく」といったセリフを繰り返すことによって、自分の体に痛みと病気を出すように指示してしまっているということ。言葉によってどんな病気も克服できるという意味ではなく、苦痛と不治の病を強調するような言葉を使ったところで、なにも得るものはないということです。

できる人とできない人の小さな違い

新品価格
¥1,404から
(2016/1/24 23:41時点)




2016年01月19日

天才! 成功する人々の法則!1万時間の法則!もっと効率的に訓練する方法があった!


天才! 成功する人々の法則

新品価格
¥1,836から
(2016/1/19 00:13時点)



2008年にグラッドウェル氏が発表した『天才! 成功する人々の法則』は、ニューヨークタイムズのベストセラーになりました。アンダース・エリクソン氏による研究をベースにした同書に何度も出てくるのが、「成功へのマジックナンバー」として引用されている1万時間の法則です。
グラッドウェル氏はまた、その1万時間を「ティッピング・ポイント」とも呼んでいます。

天才になって成功するのに必要な時間が一万時間。
これをもとに計算してみると、
一日一時間の訓練なら28年、
一日二時間なら14年、
一日三時間なら10年で世界に通用するレベルの技能を付けられるということになります。
毎日訓練して、ですよ。

1万時間の法則は、新しい分野に挑戦したい人に、莫大な努力を強要しているようなもの。
でも、もっと簡単に、熟練に達することができるのです。

「どんなスキルでも、6カ月以内で世界クラスになれる」

練習量よりも練習の質が大切だということなのです。たとえ6カ月ではなく2年かかったとしても、グラッドウェル氏の不愉快な1万時間よりはずっとマシでしょう。
さらに、科学的にも心理学的にも、新たな学習へのアプローチ法が繰り返し発見されています。このように洗練された方法や戦略を用いることで、これまでに言われていたよりも短い時間で、専門、習熟、卓越、少なくとも得意と言えるレベルになることができるのです。

目標達成に必要な情報を入手することが、高速なスキル獲得のすべてです。つまり、目標により早く到達するために何を変えればいいのかを見つけることなのです。
スキルによっては、結果や指標を自分で追跡できるものもあります。Googleフォームのような便利なツールを使って自分にフィードバックをして、結果に基づいてアプローチを適応させることが可能です。
それ以外のスキルについては、ほかの方法でフィードバックを得る必要があります。たとえば、マスターマインドグループ(異なる関心や特技を持つ人々が集まり、ほかのメンバーの問題解決を支援するグループのこと)などが例として挙げられます。
プログラミングの学習中なら、「Code Review」のようなコミュニティにコードを投稿すると、貴重な改善点の指摘を得られるでしょう。
さまざまな分野に、同様のコミュニティやフォーラムが存在しています。単純に練習を繰り返すよりも、専門家に価値あるフィードバックループを提供してもらうことで、高速にスキルを向上させ続けることができるでしょう。

単なる経験と、計画的訓練で得られる経験は大きく異なります。計画的訓練では、各人が現在の能力を積極的に超えることに集中します。
大方の予想通り、計画的訓練はハードです。エリクソン教授は、エリートのアスリート、作家、音楽家は、計画的訓練に必要な集中力を、比較的短い時間しか維持できないことを発見しました。それでも、とても具体的なスキルに集中することで、最高のパフォーマンスを発揮し続けることができるのです。
生活の主要なエリアにおいて計画的訓練をトラッキングするためのツールやアプリも出ています。あるいは、身の周りにあるツールの使い方を変えることも可能です。
たとえば、プレゼンテーションスキルを向上したければ、スマートフォンで動画を撮影すればいいでしょう。特化したツールを使いたければ、「SpeechMaker」などがあります。
ウェブには、さまざまなスキルに対応した教育的ゲームやツールがあふれています。新しいトピックの学習には、「Anki」のようなツールがオススメです。プログラミングの学習には、計画的訓練を。それができたら、「Pramp」や「interviewing.io」などの新しいツールを使って、ライブでコーディングインタビューの練習をしましょう。
周囲を見回して、マラソンを開始してください。

先生になる
教えることで学ぶというアイデアは、何ら新しくありません。しかし、National Training Laboratoriesは、研究結果に基づいて「ラーニング・ピラミッド」を発表しました。これは、さまざまな形態の指導によって得られる学習定着率を示した、シンプルな図です(編集部注:前述のリンク先の画像を参照ください)。反対意見はあるものの、多くの人にとっては信頼できるガイドラインとなっています。
これによると、受動的学習アプローチによって得られる定着率は低くなっています。しかし、大人になってからのスキル習得は、この方法が多いのが残念です。
一方、参加型の方法では、定着率がぐんと上がります。「グループディスカッション」(定着率50%)は、マスターマインドグループやオンラインでも可能です。「実践による練習」(定着率75%)で、計画的訓練が導入されます。さらに、「他者に教える」(定着率90%)を無視することはできません。
6歳児に説明できなければ、理解しているとは言えない。
──アインシュタイン
すでに熟練か初心者かは関係ありません。専門家としてさらに上を目指すのであれば、他人に教えることがたくさんあるでしょう。初心者なら、いま学んでいることを誰かに説明すればいいのです。
たとえば、ティム・フェリス氏の方法を用いて「非常に良い」ロッククライマーになったハリー・クラウドフット氏は、その道のりを文章に残しています。彼の記事の多くは、ほかの人が学ぶ際の参考になるでしょう。
このアプローチをとって他者に教えられるようになるには、非常に具体的な分野まで真に理解していなければなりません。それがモチベーションと責任になり、そのトピックを本当に理解できるようになるのです。
すでに高いレベルを持っているなら、「Private Tutoring At Home」などのサイトを利用して、教える仕事を見つけてみてはいかがでしょうか。もう少し責任がないものを探しているなら、「Quora」「Reddit」などの掲示板で、関係のある質問に答えてみるのもいいでしょう。
ブログもオススメです。あなたの見つけたこと、方法、結果などを公開しましょう。ブログの開設が面倒なら、「Medium」に書いたり、プライベートなFacebookグループを作って他者の参加を促したりと、選択肢はたくさんあります。

行動に移そう

上記のように、グラッドウェル氏の1万時間の法則は、非常に不安定な基盤の上に成り立っています。しかし、幸運なことに、そこまでの努力を必要としない方法があるのです。
練習時間の過ごし方に注目することで、学習速度を上げることができます。これにより、思ったよりもずっと早く、スキルを習得できるでしょう。
そのためにも、信頼できるフィードバックループを見つけ、計画的訓練を導入し、他人に教えることを学習法に取り入れてください。


原文http://www.makeuseof.com/tag/10000-hour-rule-wrong-really-master-skill/

2016年01月02日

幸福は成功の前に来るのはなぜ


「成功したようになるとき、私は幸せです。」、異なるバリエーションにおいて、それらの1つは、私がみんながあるところで保つと思うという考えです。

我々は目的地が我々に我々が希望する満足感を与えるように感じます、それでも、人間として、この考え方は我々の性格と実際に逆かもしれません。
あなたは見ます、Happiness Researcherとニューヨークタイムズによると、ドーパミンの影響を受けて、そして、更に悪いことにコルチゾールの影響を受けてよりよく実行することになっている脳の自然の傾向に、ベストセラーの著者ショーンAchor(この考え方)(成功は幸せをもたらします)は実際に反します。

あなたは、ドーパミンが「幸せ」ホルモンであるということをすでに知っているかもしれません;
体がその自然のポジティブな感情、笑い、おいしい食物とものに起因することは、中でリリースです。

そして、コルチゾールがコインの反対側で、それは、リリースが同様にすべてのその形でストレスによって引き起こされるということです。

小さな業績を賛美する時間をとることは重要です。

通常それが起こるとすぐに、それは次のものにあります、満足感は長くしばしば続きません、どのようにしばしばも、我々は予想しますどんな「幸せ」でももたらす「成功」の抽象的な概念我々がしてすべて、一旦我々があまりに親しくなるならば、さらに、そして、さらにそれを押し戻してください。
考えは、あなたのゴールに達しないことになっていて、永遠に内容でないことになっていて、あなたの可能性を最大にするが、彼らが親しくなったたびに、決勝線が押し戻され続けるならば、マラソン・ランナーがどのようにマラソンを楽しまないだろうかについて考えようとするのを止めることになっていません。

時々あなたのウエスト全体にリボンを感じることは、よいです。

Achorの研究が徴候であるならば、成功(それがあなたのために見えるかもしれないものは何でも)に達する一種の踏み切り板として幸せを使うために、我々の頭が実際に進化したようでしょう。
Achorが言う彼の2011年のTedx話において:
「あなたがポジティブであるとき、あなたのシステムに殺到するドーパミンには2つの機能があります、それはあなたをより幸せにするだけでなくて、それはあなたの脳で学習センターの全てをオンにする。
異なる方向で世界に適応することができること。」

とても基本的に、ドーパミンは脳にあります油が機械で歯車にあること。

幸せの状態にあることは、あなたにより上手に行わせて、本質的にあなたの成功を促進します。

Achorは、これを幸せ優位性と呼びます。


これらのバフがそうであったより多くの知力More創造力MoreエネルギーAllは、頭がドーパミンの影響を受けていた人々の上で測定しました。
それで、まだゴールであるあなたのゴールにもかかわらず、あなたのゴールに直面して幸せをあざ笑わないでください。

多分、お金を追うか、地位を追う代わりに、我々が本当に追っていなければならないものは、幸せであるでしょう…

チーズのような、私は知っています。そして、その人は科学がこれをバックアップすると思いました。

最後に、私がちょうど1つのものをあなたに提案することができるが、多くのアドバイスがあなたの幸せを見つける方法で向こうにあります:
あなたが支配をしない状況またはイベントについて心配しないようにしようとしてください。

あなたが状況の結果が確かにあなたの手でないとわかるならば、それが誰であるかもしれなくても、あなたのために状況を担当して関連した当局を置いて、それがそうであるIf、あなたの戦いは、あなたには影響に力があるということに、エネルギーを分け与えない方がよいです。

あなたは何があなたのために待ち受けているかについて、決してわかりません ― クソ嵐が最悪の嵐であるためにわかるかもしれない ― あなたは前もって決して知ることができません、しかし、それは生活の価値がある生活をたてることです。

原文http://www.pickthebrain.com/blog/happiness-comes-success/

機械翻訳なので、意味がおかしい所もあります。

2015年12月19日

トップ1%が知っていること4つの秘密の動機


IMG_2508.JPG

ほとんどの人がモチベーションについて誤解しています。
モチベーションを上げるための一般的なアドバイスとしては、「何がモチベーションをかきたてるか考えよう」「毎朝これがあるから起きる気になるというものは何?」というものから、ミレニアム世代に人気がある「情熱を注げる好きなことを見つけよう」などがよく聞かれます。
しかし、実はたいていの人は何が自分を行動に駆り立てるか、情熱を傾けられるぐらい好きなことは何なのか、ちゃんとわかっているのです。
そうは言っても、モチベーションとは、とてもつかみどころがありません。昨日はあったはずのモチベーションが今日はなくなっていたりします。モチベーションとは、人によってもっていたりいなかったりする、目に見えない超能力みたいなものです。

ほとんどの人の場合、モチベーションをしっかり身につけている人が、身近に1人ぐらいはいるものです。それは親しい友人だったり、同僚だったり、メディアでよく目にする人だったりします。朝起きたりジムに行ったりするのがつらいと思うこともなければ、自分で設定した目標達成に苦労しているようには見えない人たちです。彼らにあって、自分にないものは何だろう、どうして楽々とそんなことができるのだろう、と私たちはつい考えこんでしまいます。
本当のところを言うと、モチベーションとは信じられないぐらい複雑なのです。そして、しばしば見逃されがちですが、重要なことは、「何がモチベーションを生むかではなくて、既にあるモチベーションを損なうものは何であるか」なのです。
昔からある比喩表現を使って言えば、問題はニンジンでもムチでもなくて、馬自体の活力なのです。
それでは、健康で幸福でハングリーな馬になるにはどうしたらいいのでしょうか。それにはモチベーションのひそかな大敵を克服しなければなりません。そのための方法を、これから4つご紹介します。効果のほどは実証済みです。

1. 切迫感をもつ

切迫感は、モチベーションの育成には不可欠な要素です。しかし、これをないがしろにして、無私無欲の目標をもつとか、悲劇的出来事によりモチベーションをもつなどの、もう少しハリウッド的な側面を優先してしまうことがあります。どんなモチベーションにも共通しているのは、それが何であれ、今すぐしなければならないという気持ちにさせることです。
それは、人生の時間には限りがあるという考え方でもあります。切迫感があると焦点がぶれません。なぜなら、脳は何か緊急のことがあると思うと、あらゆる雑念を払ってそれを最優先するからです。目標に切迫感が欠けていると、頭の中でそれは後回しになり、どんなにつまらないことであっても緊急性が高いことが優先されてしまいます。
切迫感を養うには、目標が何であれ、それが人生でもっとも重要なことだと自分に思い込ませる必要があります。だから、生きる糧を稼ぐための仕事より先に、クリエイティブな仕事をしたほうが良いのです。生活費を稼ぐよりも、自分で設定した目標のほうが大切だと自分の心を納得させられたら、切迫感は習得できたことになります。

2. あらゆるオープン・ループを閉じる

これはどういう意味でしょうか。
オープン・ループとは未解決のまま頭の中にある、気にかけなければならないことのことを言います。スーパーに買い出しに行く、レポートを仕上げる、メールに返信する、友人にテキストを送信する、家族に電話するなど、普通の人は、気にかけなければならないことをオープン・ループとして同時にたくさん抱えています。
こうしたオープン・ループの1つ1つが潜在意識に鎮座していて、精神的なエネルギーを消耗しています。ちょうどPCやタブレット上で一度にたくさんのアプリを開きっぱなしにしているようなものだと思ってください。ふと気づくと、大して使ってもいないのにバッテリー切れになっていたりします。オープン・ループがたくさんあると、頭の中でもそれと同じことが起こっています。そして無駄に消耗してしまっているそのエネルギーこそが、モチベーションを維持するための鍵なのです。
朝起きたら、真っ先にすべてのオープン・ループを書き出すことを習慣にしましょう。そしてその中で2分以内にできてしまうことはすぐにやってしまうのです。そうすれば、あとのことに時間をたっぷりかけられるようになります。

3. 脳へのインプットを管理する

インプットとは、脳に入ってくる、あらゆる情報のことで、脳はそれらを処理する必要があります。多くの情報はコントロールできませんが、少なくとも管理できたインプットの大半は、自分の目標達成に役立つものであるべきです。
と言うことは、適切でポジティブでエネルギー活性化につながるものを選択しなくてはなりません。残念なことに、ソーシャル・メディアを通して入ってくる情報のほとんどは、これに該当しません。くだらないビデオ、いたずらに恐怖心をあおるニュース、生半可な意見、ほとんど自分とは関係がない、自己改革の邪魔になるようなコンテンツ、そんなものに私たちは日々翻弄されているのが実情です。
毎朝、ポジティブで自分にとって意味のある情報が入ってくるように、ソーシャル・メディアの使用を大幅に減らしたり、まったくニュースを見ないようにしたり、情報は意識的に管理しましょう。
YouTubeやFacebookを使っていると、容易にそれに気を取られてしまい、まったく意味のないコンテンツを1時間も見たり読んだりしてしまいます。これはモチベーションの隠れた大敵となります。

4. 日常の細かいことを正しく選択する

学校を選ぶ、仕事の求人に応募する、家を買うなどの、人生レベルで重要な選択をするとなると、決断を下すまでにたっぷり時間をかけるのが一般的です。
次の休暇はどこに行くか、居間の壁は何色にするか、次はどんな携帯電話を買うかなどの、もう少し細かい選択をするときは、多少の時間はかけても、基本的にはあまり時間をかけ過ぎないようにします。
そして、ランチに何を食べるか、5分間の休憩時間に何を読むか、ジムでセット数を増やすか、どんなテレビ番組を見るかのような、至極小さな選択となると、普通はあっという間に結論を出して先に進みます。実際、こんな小さなことを決めるときは、何かを選択しているという認識さえしていないことが多いでしょう。自動的に反応しているだけです。

しかし、実はこうした数々の細かい選択のほうが、大きな決断よりはるかに大切なのです。何週間、何カ月、何年という単位で見れば、私たちの生活を形成しているのはたくさんの細かい選択の結果だからです。今、自分は小さな選択をしているまっただ中だと認識すべきなのはどんなときなのか、細かいことこそ正しく選択しなければならないのはなぜなのかを学べたとき、モチベーションのある人間になっているはずです。生活の中の小さな選択を意識するようにしましょう。日々の小さな選択を真面目に考えるほど、弾みがついて、モチベーションを保ちやすくなります。
上述した、4つのモチベーションの大敵を克服すると、推進力を保ちながら、目標達成までがんばるのが楽になります。
あなたなら、モチベーションを保つのにはどうするのが1番だとアドバイスしますか?

引用 http://www.pickthebrain.com/blog/4-secret-motivation-killers-top-1-know/


2015年12月17日

「失敗する事を乗り越える」7つの強力な方法

sMjU7VJu.jpg

失敗は人生につきものです。そのほとんどが仕事での失敗です。失敗を認めないことも多々ありますが、「失敗は成功の母」ともいいます。

失敗をすると、まるで間違ったことをしたかのような気持ちになるのが嫌で、本能的に恥ずかしいと思ってしまいます。しかし、失敗は恥ずかしいものではなく、価値あるものだというように見方や考え方が変わると、失敗を通して成功する方法が学べるということが、本当に理解できるようになります。
失敗を恥じるのを早くやめることができれば、それだけ楽に失敗を利用できるようになります。今回は、失敗の恐怖を克服して成功するための7つのポイントをお教えしましょう。

1. 失敗が問題なのではなく、学ぶためのチャンスととらえないのが問題

失敗の原因を特定し、すぐにそこから学びましょう。成功している人たちは、大抵何かしら失敗を経験しており、それを教訓にしています。失敗をよく学ぶというのは、自分の失敗を理解することです。すべての失敗に成長する可能性が潜んでいます。

2. 頭の中で考える言葉に気をつける

独り言や頭の中で考えていることは、失敗の後は特に、驚くほど自分にダメージを与えます。どのように考えるかをコントロールし、自分が価値のない人間だと思わないようにしましょう。自分を傷つけるのは一瞬にして、とにかく前向きになるようなことをして、早く元の自分に戻りましょう。

3. まったく何もしないより不完全でも何かやる方がマシ

本当の失敗というのは何もしないことだけです。何もしないことはリスクでしかありません。何もしない人は、どこにも行けません。それこそが間違いなく失敗にとどまることです。失敗を成功に変えるために必要なのは、何かをすることです。

4. 人間は過去の産物だが、失敗だけで決めつけるべきではない

過去に思い通りにいかないことがあっても、未来は思っている以上に良いものにすることができます。失敗が自分という人間を表しているような気がして、過去のことや失敗を語るのが怖い、ということがよくあります。過去のことは忘れ、未来に意識を向けましょう。

5. 成功を阻むのは失敗に対する恐怖

失敗自体はそれほど危ないものではありません。失敗に対する「恐怖」のせいで何もできなくなるのです。あらゆるタイプの恐怖と同じように、立ち向かい、向き合うことで、打ち克つことができます。何もしない恐怖が、間違ったことをする恐怖を上回った時、本当に成功への道を歩き始めることになります。

6. 着実な行動が着実な結果を生む

強みというのは、できることから生まれるものではありません。できなかったけれどできるようになったことから生まれます。転んでも、起き上がり、前に進むことを学びましょう。毎日やることが、時々やることよりもはるかに大事です。継続は力なり、です。

7. 1人で抱えこまず、助けを求める

古い(間違った)やり方に固執しているせいで失敗することもあります。悪い習慣を断ち切るには助けが要ります。1人で何とかしようと考えるのが一番よくありません。先生、コーチ、先輩、友だちなど、努力するのを助けてくれる人や、あなたが成功するために何が必要かを指摘できる経験者を見つけましょう。

失敗は自分や組織の成長には欠かせないものです。突き詰めると、成功する方法は失敗からしか学べないのです。

引用 http://www.inc.com/lolly-daskal/7-surprising-ways-to-turn-every-failure-into-success.html







プロフィール
ゆうちゃんさんの画像
ゆうちゃん
ビジネス、アイデア、自己啓発などを紹介
ブログ
プロフィール
ファン
最新記事
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。