アフィリエイト広告を利用しています

2024年06月19日

19日の新刊から「3か月でマスターする 数学」「AIは短歌をどう詠むか」など5冊紹介

本日発売の171冊から気になる5冊

書名 もっと調べる技術
出版社 皓星社
著者 小林昌樹
本体価格 ¥2000
ISBN 9784774408323
一言感想 国会図書館にまで実際に行けなくても、調べられることはいくらでもある。

もっと調べる技術

小林 昌樹 皓星社 2024年06月18日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ



書名 AIは短歌をどう詠むか
出版社 講談社
著者 浦川通
本体価格 ¥940
ISBN 9784065360125
一言感想 開発の過程で短歌への理解が深まれば、人間ができることは広がるだろう。

AIは短歌をどう詠むか

浦川 通 講談社 2024年06月20日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ



書名 2040年 半導体の未来
出版社 東洋経済新報社
著者 小柴満信
本体価格 ¥1800
ISBN 9784492503546
一言感想 技術者を大事にする土壌がないと、過去と同じ失敗をしてしまいそう。

2040年 半導体の未来

小柴 満信 東洋経済新報社 2024年06月19日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ



書名 3か月でマスターする数学
出版社 NHK出版
著者 秋山仁 横山明日希 ヨビノリたくみ
本体価格 ¥1500
ISBN 9784149112015
一言感想 定理の意味から納得して、実際に問題も解いて理解を深めよう。

3か月でマスターする 数学

秋山 仁/横山 明日希/ヨビノリたくみ NHK出版 2024年06月19日
売り上げランキング :
by ヨメレバ



書名 働く人のためのメンタルヘルス・ファーストエイド 実践ガイド
出版社 メディカ出版
著者 加藤隆弘 小原圭司 大塚耕太郎
本体価格 ¥3500
ISBN 9784840485012
一言感想 この方法だけで問題解決できるとは限らないので、日々工夫が必要。

働く人のためのメンタルヘルス・ファーストエイド 実践ガイド

加藤 隆弘/小原 圭司/大塚 耕太郎 メディカ出版 2024年06月20日頃
売り上げランキング :
by ヨメレバ
posted by ホツマ at 15:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 新刊書籍
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12595579
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール