新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年08月11日
第15回 堀江グラディオ杯
8月9日、10日は益子で堀江グラディオ杯がありました。
堀江って?という方のために。
堀江喜美雄
1924年12月19日、神奈川県横浜市生まれ、元日本代表。
横浜市本町小1年からサッカーを始め、当時隣に住むイギリス人「バイヤー氏」から手ほどきを受ける。
同時に山手のセントジョセフに通い練習に明け暮れる。その後、名門・旧制湘南中学、法政大学ではサイドハーフとして活躍。湘南中では関東大会優勝、全国大会連続第3位の成績を収める。
また、法政大学時代は「日本代表」として、極東オリンピック(現アジアカップ)に出場。その後 「栃木県サッカー協会技術指導担当」時、宇工高時代の松本育夫氏(元・川崎F/サガン鳥栖監督、現・栃木SCGM)や、矢板東高時代の原博実氏(元・浦和レッズ/FC東京監督、現・日本サッカー協会技術委員長)等を育てる。
1948年から今日までの半世紀以上に渡り、県内の強豪・県立真岡高校サッカー部の指導にあたる。
この間、1982年に益子町サッカー協会を設立し初代会長に就任する。1988年に栃木県サッカー協会会長より、県サッカー競技への振興と尽力に対し、表彰を受ける。
現在、栃木県芳賀郡益子町塙在住。
(以上、Gratdio FC WebSite様より抜粋)
自分も初めて知りました。
さて、大会初日、この日は夜勤明けで朝6時に帰宅。
その後8時に益子集合で、そのまま寝ずにその日の夜勤に突入してしまうほどの体力はないお年頃。
初日はお休みさせていただきました。
この大会は栃木県内だけではなく、東京、埼玉、千葉、茨城、群馬、岡山からも強豪チームが参加。
全部で48チーム。
そして最近では珍しく11人制。
Risoには6年生が7人、5年生が4人しかいないしかいないので、全員がスタメンです。
結果は嫁から逐一報告がありました。
1試合目
vs 新座片山FC(埼玉)
前0−0
後0−0
total0−0
ドロー
2試合目
vs 牛久セレソン(茨城)
前1−0
後1−1
total2−1
勝利
グループリーグ1位決定戦
vs ヴェルフェたかはら那須(栃木)
前0−0
後0−0
total0−0
1位決定戦は延長戦は行わずPK戦。
1人目からサドンデスという恐ろしいルール。
Risoは後攻。
ヴェルフェの1本目、GKがセーブ!
これはデカイ!
そしてRisoの1人目がきっちり決めて勝利。
初日はグループリーグ1位という結果で終了。
この日は試合会場の近くにお住いの平野さんが差し入れを持って来てくれました!
平野さんありがとうございました!
大会2日目。
この日も夜勤明けでしたが早めに仕事が終わったのでちょっと寝てから会場に。
会場は益子町南運動公園。
1位トーナメントに参加するチームはこんな感じ。
大谷北FC(栃木)、西原少年SC(東京)、祖母井クラブ(栃木)、江南南SS(埼玉)、FC Riso(栃木)、戸塚FCj(埼玉)、FC日立(茨城)、ばらきSC(茨城)
当初の予定だと大谷北FCと1回戦を戦う予定でしたが、せっかくなので栃木県同士の対戦はやめましょうということで、Risoの1回戦の相手は江南南SSとなりました。
この江南南SSというチーム。
ハンパないです。
初日の結果は、国本JSC相手に7−0勝利、壬生FCユナイテッド相手に4−0勝利。
そして1位決定戦ではおおぞらSC相手に8−0勝利。
大量得点&無失点で勝ち上がってきたチーム。
聞いたところによると、元浦和レッズで現在ドイツのヘルタ・ベルリンに所属する原口元気の出身チーム。
原口が在籍していた2003年には第27回全日本少年サッカー大会で優勝。
同年の全日本少年フットサル大会でも優勝。
正直2桁失点は覚悟しました。
でもどうせやるなら強いチームとやりたいし、良い経験にも刺激にもなるでしょう。
さて、、、
1回戦
vs 江南南SS
前0−1
後0−3
total0−4
負け
前半なんとか0で抑えられるかなと思った前半終了間際、相手右サイドからシュート性のクロスがそのままGKの頭上を越えてゴール。
後半も押されたまま3失点。
大量失点はしませんでしたが完敗。
何も出来ずに終わってしまいました。
まぁしょうがない(^_^;)
そして、なんとこの日も平野さんがわざわざ差し入れを!
こんなにたくさんのトマトを2袋も!
本当にありがとうございましたm(__)m
この後は隣の組み合わせで敗退してしまった西原少年SC(東京)と対戦ですが、自分はこれでタイムアップ。
姿川地区市民センターに移動して宇河地区のなんちゃらかんちゃら指導者講習会。
講師はD級ライセンス取得講習会でもお世話になった大牧さん。
睡眠不足での講習会はかなりキツイです。
途中睡魔に負けた時間もありましたが何とか乗り切り(?)終了。
そのあと宇都宮市長杯の組み合わせ抽選会もありましたが、自分は居てもしょうがないので退席。
そんな時に西原少年SCとの試合結果が届きました。
この試合は天候の都合で20分1本となったようです。
結果は1−0勝利。
頑張りましたね!
自分はそのまま帰宅して、ちょっと仮眠しようと思って横になりましたが、気付いたら今日の朝でした( ̄ロ ̄|||)
ということで堀江グラディオ杯は、順位はつかずに敢闘賞ということで終了しました。
あ!それから2日目にはもう1人お客さんが来ました。
そういえばこの人も昔は平野という苗字だったような、、、
これを持ってきましたよ。
ぶっちゃけ、出場チームが数チーム足りないようです!
Risoはちょうどこの日は茨城に2泊3日で合宿に行ってしまうので参加出来ません、、、
もし参加してみたいという人がいたら宜しくお願いします!
詳しくはわいわいボックス公式サイトまで!
〆切が8月6日となってますが、無視してください(笑)
さて、今日も夜勤なので仕事まで寝ます。
堀江って?という方のために。
堀江喜美雄
1924年12月19日、神奈川県横浜市生まれ、元日本代表。
横浜市本町小1年からサッカーを始め、当時隣に住むイギリス人「バイヤー氏」から手ほどきを受ける。
同時に山手のセントジョセフに通い練習に明け暮れる。その後、名門・旧制湘南中学、法政大学ではサイドハーフとして活躍。湘南中では関東大会優勝、全国大会連続第3位の成績を収める。
また、法政大学時代は「日本代表」として、極東オリンピック(現アジアカップ)に出場。その後 「栃木県サッカー協会技術指導担当」時、宇工高時代の松本育夫氏(元・川崎F/サガン鳥栖監督、現・栃木SCGM)や、矢板東高時代の原博実氏(元・浦和レッズ/FC東京監督、現・日本サッカー協会技術委員長)等を育てる。
1948年から今日までの半世紀以上に渡り、県内の強豪・県立真岡高校サッカー部の指導にあたる。
この間、1982年に益子町サッカー協会を設立し初代会長に就任する。1988年に栃木県サッカー協会会長より、県サッカー競技への振興と尽力に対し、表彰を受ける。
現在、栃木県芳賀郡益子町塙在住。
(以上、Gratdio FC WebSite様より抜粋)
自分も初めて知りました。
さて、大会初日、この日は夜勤明けで朝6時に帰宅。
その後8時に益子集合で、そのまま寝ずにその日の夜勤に突入してしまうほどの体力はないお年頃。
初日はお休みさせていただきました。
この大会は栃木県内だけではなく、東京、埼玉、千葉、茨城、群馬、岡山からも強豪チームが参加。
全部で48チーム。
そして最近では珍しく11人制。
Risoには6年生が7人、5年生が4人しかいないしかいないので、全員がスタメンです。
結果は嫁から逐一報告がありました。
1試合目
vs 新座片山FC(埼玉)
前0−0
後0−0
total0−0
ドロー
2試合目
vs 牛久セレソン(茨城)
前1−0
後1−1
total2−1
勝利
グループリーグ1位決定戦
vs ヴェルフェたかはら那須(栃木)
前0−0
後0−0
total0−0
1位決定戦は延長戦は行わずPK戦。
1人目からサドンデスという恐ろしいルール。
Risoは後攻。
ヴェルフェの1本目、GKがセーブ!
これはデカイ!
そしてRisoの1人目がきっちり決めて勝利。
初日はグループリーグ1位という結果で終了。
この日は試合会場の近くにお住いの平野さんが差し入れを持って来てくれました!
平野さんありがとうございました!
大会2日目。
この日も夜勤明けでしたが早めに仕事が終わったのでちょっと寝てから会場に。
会場は益子町南運動公園。
1位トーナメントに参加するチームはこんな感じ。
大谷北FC(栃木)、西原少年SC(東京)、祖母井クラブ(栃木)、江南南SS(埼玉)、FC Riso(栃木)、戸塚FCj(埼玉)、FC日立(茨城)、ばらきSC(茨城)
当初の予定だと大谷北FCと1回戦を戦う予定でしたが、せっかくなので栃木県同士の対戦はやめましょうということで、Risoの1回戦の相手は江南南SSとなりました。
この江南南SSというチーム。
ハンパないです。
初日の結果は、国本JSC相手に7−0勝利、壬生FCユナイテッド相手に4−0勝利。
そして1位決定戦ではおおぞらSC相手に8−0勝利。
大量得点&無失点で勝ち上がってきたチーム。
聞いたところによると、元浦和レッズで現在ドイツのヘルタ・ベルリンに所属する原口元気の出身チーム。
原口が在籍していた2003年には第27回全日本少年サッカー大会で優勝。
同年の全日本少年フットサル大会でも優勝。
正直2桁失点は覚悟しました。
でもどうせやるなら強いチームとやりたいし、良い経験にも刺激にもなるでしょう。
さて、、、
1回戦
vs 江南南SS
前0−1
後0−3
total0−4
負け
前半なんとか0で抑えられるかなと思った前半終了間際、相手右サイドからシュート性のクロスがそのままGKの頭上を越えてゴール。
後半も押されたまま3失点。
大量失点はしませんでしたが完敗。
何も出来ずに終わってしまいました。
まぁしょうがない(^_^;)
そして、なんとこの日も平野さんがわざわざ差し入れを!
こんなにたくさんのトマトを2袋も!
本当にありがとうございましたm(__)m
この後は隣の組み合わせで敗退してしまった西原少年SC(東京)と対戦ですが、自分はこれでタイムアップ。
姿川地区市民センターに移動して宇河地区のなんちゃらかんちゃら指導者講習会。
講師はD級ライセンス取得講習会でもお世話になった大牧さん。
睡眠不足での講習会はかなりキツイです。
途中睡魔に負けた時間もありましたが何とか乗り切り(?)終了。
そのあと宇都宮市長杯の組み合わせ抽選会もありましたが、自分は居てもしょうがないので退席。
そんな時に西原少年SCとの試合結果が届きました。
この試合は天候の都合で20分1本となったようです。
結果は1−0勝利。
頑張りましたね!
自分はそのまま帰宅して、ちょっと仮眠しようと思って横になりましたが、気付いたら今日の朝でした( ̄ロ ̄|||)
ということで堀江グラディオ杯は、順位はつかずに敢闘賞ということで終了しました。
あ!それから2日目にはもう1人お客さんが来ました。
そういえばこの人も昔は平野という苗字だったような、、、
これを持ってきましたよ。
ぶっちゃけ、出場チームが数チーム足りないようです!
Risoはちょうどこの日は茨城に2泊3日で合宿に行ってしまうので参加出来ません、、、
もし参加してみたいという人がいたら宜しくお願いします!
詳しくはわいわいボックス公式サイトまで!
〆切が8月6日となってますが、無視してください(笑)
さて、今日も夜勤なので仕事まで寝ます。
【このカテゴリーの最新記事】
2014年08月08日
ミドリ
ここ数日、夜勤明けから早朝の水やりが日課となってます。
この植物たちは嫁の知人から頂いたもの。
引っ越してから頂いたものですが、植えたのは外構工事が終わったつい先日。
嫁が植えたのですが、5種類ほどのこの植物たち、自分は名前すらわかりません。
定植時期なんてのもあるのかもしれませんが、完全無視で。
今まで家のミドリといえば家の中に「サンセベリア」が数鉢あっただけで、家の雰囲気がなんとなく無機質な感じでしたが、頂いた植物の中にはグランドカバーになるものもあるらしくちょっとずつでも増えていけばイイ感じになるかなと妄想中。
写真一番手前にチョロッと出ているのは娘が学校から持ち帰ってきた「センナリヒョウタン」。
学校から持ち帰ってくる植物といえば、自分が小学生の頃は「アサガオ」。
で、夏休みに観察日記を書くのが宿題でしたね。
で、これも定植時期を無視。
これでちゃんと育つのかどうか不安ですが、育ったら育ったで棚作りをしなくちゃいけないわけで、それはそれで面倒、、、いやいや、楽しみということで。
それから昨日は夜勤明けで昼間寝ていたら嫁から写真付きのLINEが入ってきまして。
その写真(2枚)がこれ。
「ヤマモミジ」のミニ盆栽。
最近自分がミニ盆栽が欲しいと言っていたのを覚えていてくれたらしく、仕事の出先で見つけたこれを送ってくれました。
「買ってく?」
というコメント付きで。
とりあえず欲しいものを指定して買ってきてもらいました。
発注したものとは違うものが納品されましたが、うちの夫婦はこれぐらいのケアレスミスは日常茶飯事なので何の問題もありません。
形も大きさも丁度良く気に入りました。
なにより自分の財布のひもを緩めずに手に入れることが出来たのが嬉しかったですね。
ちなみに、このぐらいのサイズのミニ盆栽だと、植物の種類にもよりますがインテリアショップだと軽く1000円は超えるものですが、これは600円ぐらいだったようで。
お買い得ですね。
ちなみにちなみに、「ヤマモミジ」として販売されて「ヤマモミジ」として購入してきたわけですが、ちょっと調べてみたら、葉の形なんかを見るとこれは「イロハモミジ」のようです。
ま、これもノープロブレム。
「ヤマモミジ」と「イロハモミジ」、ついでに言うと「オオモミジ」は、その道のプロでも誤解していることが多いそうです。
そんな感じで少しずつではありますが、家のミドリが増えてきてます。
でも早急に何とかしたいのはこの家の正面の飛び石辺り。
ここに早いことグランドカバーを敷き詰めないと雑草がとんでもないことになってきます。
しかしここに敷くグランドカバーの種類が嫁と自分の意見が合わずに現在保留中。
一緒に園芸屋に探しに行く予定ですが、その予定も合わず。
勝手に買ってきたら怒られんだろうな。
ミニ盆栽
この植物たちは嫁の知人から頂いたもの。
引っ越してから頂いたものですが、植えたのは外構工事が終わったつい先日。
嫁が植えたのですが、5種類ほどのこの植物たち、自分は名前すらわかりません。
定植時期なんてのもあるのかもしれませんが、完全無視で。
今まで家のミドリといえば家の中に「サンセベリア」が数鉢あっただけで、家の雰囲気がなんとなく無機質な感じでしたが、頂いた植物の中にはグランドカバーになるものもあるらしくちょっとずつでも増えていけばイイ感じになるかなと妄想中。
写真一番手前にチョロッと出ているのは娘が学校から持ち帰ってきた「センナリヒョウタン」。
学校から持ち帰ってくる植物といえば、自分が小学生の頃は「アサガオ」。
で、夏休みに観察日記を書くのが宿題でしたね。
で、これも定植時期を無視。
これでちゃんと育つのかどうか不安ですが、育ったら育ったで棚作りをしなくちゃいけないわけで、それはそれで面倒、、、いやいや、楽しみということで。
それから昨日は夜勤明けで昼間寝ていたら嫁から写真付きのLINEが入ってきまして。
その写真(2枚)がこれ。
「ヤマモミジ」のミニ盆栽。
最近自分がミニ盆栽が欲しいと言っていたのを覚えていてくれたらしく、仕事の出先で見つけたこれを送ってくれました。
「買ってく?」
というコメント付きで。
とりあえず欲しいものを指定して買ってきてもらいました。
発注したものとは違うものが納品されましたが、うちの夫婦はこれぐらいのケアレスミスは日常茶飯事なので何の問題もありません。
形も大きさも丁度良く気に入りました。
なにより自分の財布のひもを緩めずに手に入れることが出来たのが嬉しかったですね。
ちなみに、このぐらいのサイズのミニ盆栽だと、植物の種類にもよりますがインテリアショップだと軽く1000円は超えるものですが、これは600円ぐらいだったようで。
お買い得ですね。
ちなみにちなみに、「ヤマモミジ」として販売されて「ヤマモミジ」として購入してきたわけですが、ちょっと調べてみたら、葉の形なんかを見るとこれは「イロハモミジ」のようです。
ま、これもノープロブレム。
「ヤマモミジ」と「イロハモミジ」、ついでに言うと「オオモミジ」は、その道のプロでも誤解していることが多いそうです。
そんな感じで少しずつではありますが、家のミドリが増えてきてます。
でも早急に何とかしたいのはこの家の正面の飛び石辺り。
ここに早いことグランドカバーを敷き詰めないと雑草がとんでもないことになってきます。
しかしここに敷くグランドカバーの種類が嫁と自分の意見が合わずに現在保留中。
一緒に園芸屋に探しに行く予定ですが、その予定も合わず。
勝手に買ってきたら怒られんだろうな。
ミニ盆栽
2014年08月07日
今度の土日は堀江グラディオ杯
8月9日、10日は堀江グラディオ杯。
大会要項を見たら〜
なんと久しぶりの11人制!
正直微妙です。
第15回 堀江グラディオ杯少年サッカー大会 【大会要項】
RisoはU-12クラスのみ参加。
全部で48チームだそうです。
1日目はA〜Hまでの8ブロックにわかれてリーグ戦。
RisoはEブロック。
会場は益子北グラウンド多目的広場。
同じブロックには、七井ミガダイヤモンド(栃木)、ヴェルフェたかはら那須(栃木)、古河SS(茨城)、新座片山FC(埼玉)、牛久セレソン(茨城)
楽しみですが、、、
土曜日まで夜勤なので、これに行ってしまうと寝る時間が全くなくなってしまう。
悩みどころです。
大会要項を見たら〜
なんと久しぶりの11人制!
正直微妙です。
第15回 堀江グラディオ杯少年サッカー大会 【大会要項】
RisoはU-12クラスのみ参加。
全部で48チームだそうです。
1日目はA〜Hまでの8ブロックにわかれてリーグ戦。
RisoはEブロック。
会場は益子北グラウンド多目的広場。
同じブロックには、七井ミガダイヤモンド(栃木)、ヴェルフェたかはら那須(栃木)、古河SS(茨城)、新座片山FC(埼玉)、牛久セレソン(茨城)
楽しみですが、、、
土曜日まで夜勤なので、これに行ってしまうと寝る時間が全くなくなってしまう。
悩みどころです。
2014年08月04日
第39回 ふるさと宮まつり
昨日と一昨日は『ふるさと宮まつり』でした!
神輿の出場基数は北関東最大級ともいわれる宮まつり。
これに参加しないと夏を実感できません!
そして宮まつりといえば、、、
別名 雨まつりと言われるほど毎年天候には恵まれない祭りですが、今年は両日ともに快晴!
初日の土曜日は仕事だったために18時頃から参加。
うちの家族は十数年、宮島町に御世話になってます。
宮島町には「猿田彦神社」があり、その名の通り、天狗の猿田彦神が祀られています。
というこで、宮島町の半纏の背中には天狗の面。
ちなみに、自分が所属している神輿同好会『宮助會』は、天狗が持つ団扇(八手の葉)がトレードマークで、ダボシャツの背中にこんな感じで入ってます。
どーぞよろしく。
そして渡御途中、二荒山神社前では天狗を神輿に乗せて担ぎます。
初日の渡御終了後は町内にある『fudan cafe』で直会。
そして2日目。
この日は午前中から地元の自治会の集まりがあり、更に息子のサッカーの大会もあり、遅れて参加。
先月の天王祭、そして宮まつり両日とも参加してるのに神輿のトンボを1本も組まなかったのは初めてです(笑)
まぁそれはいいとして、この日はうちの息子と娘も神輿に乗せてもらいました。
息子は6年生なので神輿に乗れるのはこれが最後かな。
それから6月末にオープンしたばかりのあの有名なケーキ屋さん『sweets Takayoshi』のオーナーシェフも仕事をほったらかして参加!
今日はお店が休みですが、明日からの1週間、「宮まつりで見かけましたよ!」と言えば、普通にケーキが買えるそうです!
そんな感じで2日間ともに無事に渡御終了。
2日目終了後は毎年恒例の宮パーキングでの直会!
ここでは2年連続で近〇ご家族と遭遇!
来年も会うか会わないかは近〇さん次第ですね!
さて、今年も楽しく参加させていただきました。
そして来年は節目となる第40回です!
何かが起こる!
お疲れ様でした!
神輿の出場基数は北関東最大級ともいわれる宮まつり。
これに参加しないと夏を実感できません!
そして宮まつりといえば、、、
別名 雨まつりと言われるほど毎年天候には恵まれない祭りですが、今年は両日ともに快晴!
初日の土曜日は仕事だったために18時頃から参加。
うちの家族は十数年、宮島町に御世話になってます。
宮島町には「猿田彦神社」があり、その名の通り、天狗の猿田彦神が祀られています。
というこで、宮島町の半纏の背中には天狗の面。
ちなみに、自分が所属している神輿同好会『宮助會』は、天狗が持つ団扇(八手の葉)がトレードマークで、ダボシャツの背中にこんな感じで入ってます。
どーぞよろしく。
そして渡御途中、二荒山神社前では天狗を神輿に乗せて担ぎます。
初日の渡御終了後は町内にある『fudan cafe』で直会。
そして2日目。
この日は午前中から地元の自治会の集まりがあり、更に息子のサッカーの大会もあり、遅れて参加。
先月の天王祭、そして宮まつり両日とも参加してるのに神輿のトンボを1本も組まなかったのは初めてです(笑)
まぁそれはいいとして、この日はうちの息子と娘も神輿に乗せてもらいました。
息子は6年生なので神輿に乗れるのはこれが最後かな。
それから6月末にオープンしたばかりのあの有名なケーキ屋さん『sweets Takayoshi』のオーナーシェフも仕事をほったらかして参加!
今日はお店が休みですが、明日からの1週間、「宮まつりで見かけましたよ!」と言えば、普通にケーキが買えるそうです!
そんな感じで2日間ともに無事に渡御終了。
2日目終了後は毎年恒例の宮パーキングでの直会!
ここでは2年連続で近〇ご家族と遭遇!
来年も会うか会わないかは近〇さん次第ですね!
さて、今年も楽しく参加させていただきました。
そして来年は節目となる第40回です!
何かが起こる!
お疲れ様でした!
タグ:宮まつり
第16回 高根沢町元気あっぷ杯争奪少年サッカー大会
8月2日、3日に元気あっぷ杯が行われました。
自分は両日とも予定があり試合には行けず。
とりあえず結果のみ。
1日目日程
Aブロック
1.FC Riso
2.おおぞらSC
3.JFCウイング
4.高根沢西FC
5.矢板FCアローズ
6.西原FC
Bブロック
1.喜連川SC・Jr
2.岡本FC
3.Tukinokizawa.FC
4.阿久津SC
5.赤羽SS
6.陽東SSS
Cブロック
1.しおやFCヴィガウス
2.富士見SSS
3.古河SS
4.HOKUTO中央FC
5.泉FC宇都宮
6.荒川FC
Dブロック
1.FCブロケード
2.藤岡JFC
3.FC氏家
4.高根沢SC・Jr
5.八千代町SS
6.FFC/Azul
Eブロック
1.ヴェルフェたかはら那須U-12
2.岡本北SSS
3.田沼FCリュミエール
4.BLUE THUNDER
5.大山FC
6.FC SFiDA・U-11
Fブロック
1.祖母井クラブ
2.FC SFiDA・U-12
3.FC Boa Sorte
4.上高根沢SC
5.大谷東FC・U-11
6.昭和・戸祭SC
ということで、RisoはAブロックに参加。
1試合目
vs おおぞらSC
0−0
ドロー
2試合目
vs JFCウイング
1−0
勝利
Aブロック決勝戦
vs 西原FC
1−0
勝利
これで2日目は1位リーグ(決勝リーグ)に参加。
1.FC Riso(Aブロック1位)
2.岡本FC(Bブロック1位)
3.しおやFCヴィガウス(Cブロック1位)
4.八千代町SS(Dブロック1位)
5.ヴェルフェたかはら那須U-12(Eブロック1位)
6.祖母井クラブ(Fブロック1位)
1試合目
vs 岡本FC
1−0
勝利
2試合目
vs しおやFCヴィガウス
0−0
PK(3−2)
勝利
決勝戦
vs 祖母井クラブ
1−1
延長(0−1)
負け
ということで決勝まで進みましたが、祖母井クラブに延長戦の末惜しくも破れ準優勝となりました。
暑い中お疲れ様でした!
自分は両日とも予定があり試合には行けず。
とりあえず結果のみ。
1日目日程
Aブロック
1.FC Riso
2.おおぞらSC
3.JFCウイング
4.高根沢西FC
5.矢板FCアローズ
6.西原FC
Bブロック
1.喜連川SC・Jr
2.岡本FC
3.Tukinokizawa.FC
4.阿久津SC
5.赤羽SS
6.陽東SSS
Cブロック
1.しおやFCヴィガウス
2.富士見SSS
3.古河SS
4.HOKUTO中央FC
5.泉FC宇都宮
6.荒川FC
Dブロック
1.FCブロケード
2.藤岡JFC
3.FC氏家
4.高根沢SC・Jr
5.八千代町SS
6.FFC/Azul
Eブロック
1.ヴェルフェたかはら那須U-12
2.岡本北SSS
3.田沼FCリュミエール
4.BLUE THUNDER
5.大山FC
6.FC SFiDA・U-11
Fブロック
1.祖母井クラブ
2.FC SFiDA・U-12
3.FC Boa Sorte
4.上高根沢SC
5.大谷東FC・U-11
6.昭和・戸祭SC
ということで、RisoはAブロックに参加。
1試合目
vs おおぞらSC
0−0
ドロー
2試合目
vs JFCウイング
1−0
勝利
Aブロック決勝戦
vs 西原FC
1−0
勝利
これで2日目は1位リーグ(決勝リーグ)に参加。
1.FC Riso(Aブロック1位)
2.岡本FC(Bブロック1位)
3.しおやFCヴィガウス(Cブロック1位)
4.八千代町SS(Dブロック1位)
5.ヴェルフェたかはら那須U-12(Eブロック1位)
6.祖母井クラブ(Fブロック1位)
1試合目
vs 岡本FC
1−0
勝利
2試合目
vs しおやFCヴィガウス
0−0
PK(3−2)
勝利
決勝戦
vs 祖母井クラブ
1−1
延長(0−1)
負け
ということで決勝まで進みましたが、祖母井クラブに延長戦の末惜しくも破れ準優勝となりました。
暑い中お疲れ様でした!