アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
ゆーさんの画像
ゆー
ブログ
プロフィール
I LOVE SOCCER!
息子がサッカーをやってる影響でジュニアサッカーの面白さにどっぷり浸かっとります。
ラーメンも大好きです。

人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
ブランド買取優良店***word-2******word-3******word-4******word-5******word-6******word-7******word-8******word-9***
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
☆★☆ピックアップ記事☆★☆

広告

posted by fanblog

2014年08月08日

ミドリ

ここ数日、夜勤明けから早朝の水やりが日課となってます。

img20140808_053101.jpg



この植物たちは嫁の知人から頂いたもの。

img20140808_053123.jpg


引っ越してから頂いたものですが、植えたのは外構工事が終わったつい先日。

嫁が植えたのですが、5種類ほどのこの植物たち、自分は名前すらわかりません。

定植時期なんてのもあるのかもしれませんが、完全無視で。


今まで家のミドリといえば家の中に「サンセベリア」が数鉢あっただけで、家の雰囲気がなんとなく無機質な感じでしたが、頂いた植物の中にはグランドカバーになるものもあるらしくちょっとずつでも増えていけばイイ感じになるかなと妄想中。


写真一番手前にチョロッと出ているのは娘が学校から持ち帰ってきた「センナリヒョウタン」。


学校から持ち帰ってくる植物といえば、自分が小学生の頃は「アサガオ」。

で、夏休みに観察日記を書くのが宿題でしたね。


で、これも定植時期を無視。

これでちゃんと育つのかどうか不安ですが、育ったら育ったで棚作りをしなくちゃいけないわけで、それはそれで面倒、、、いやいや、楽しみということで。



それから昨日は夜勤明けで昼間寝ていたら嫁から写真付きのLINEが入ってきまして。

その写真(2枚)がこれ。

img20140807_232723.jpg


img20140807_232753.jpg


「ヤマモミジ」のミニ盆栽。


最近自分がミニ盆栽が欲しいと言っていたのを覚えていてくれたらしく、仕事の出先で見つけたこれを送ってくれました。

「買ってく?」

というコメント付きで。


とりあえず欲しいものを指定して買ってきてもらいました。

img20140808_064916.jpg



発注したものとは違うものが納品されましたが、うちの夫婦はこれぐらいのケアレスミスは日常茶飯事なので何の問題もありません。

形も大きさも丁度良く気に入りました。

なにより自分の財布のひもを緩めずに手に入れることが出来たのが嬉しかったですね。


ちなみに、このぐらいのサイズのミニ盆栽だと、植物の種類にもよりますがインテリアショップだと軽く1000円は超えるものですが、これは600円ぐらいだったようで。

お買い得ですね。


ちなみにちなみに、「ヤマモミジ」として販売されて「ヤマモミジ」として購入してきたわけですが、ちょっと調べてみたら、葉の形なんかを見るとこれは「イロハモミジ」のようです。

ま、これもノープロブレム。


「ヤマモミジ」と「イロハモミジ」、ついでに言うと「オオモミジ」は、その道のプロでも誤解していることが多いそうです。



そんな感じで少しずつではありますが、家のミドリが増えてきてます。


でも早急に何とかしたいのはこの家の正面の飛び石辺り。

img20140730_191056.jpg


ここに早いことグランドカバーを敷き詰めないと雑草がとんでもないことになってきます。

しかしここに敷くグランドカバーの種類が嫁と自分の意見が合わずに現在保留中。

一緒に園芸屋に探しに行く予定ですが、その予定も合わず。


勝手に買ってきたら怒られんだろうな。



ミニ盆栽


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2665699
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。