2011年08月15日
やる気のないスピーカ
ノートPCのスピーカが最悪で40Hz付近でスパッと音が消える。
先日のブログで紹介していたスピーカは音がデカすぎると苦情が来たので、小さな音でもそこそこたのしめるスピーカを「安価」に作成する。
小さな音で弱いのはやはり低音域の再現性。
部屋に転がっていたのは7cmのスピーカ4個しかも2個は8Ωで残りは4Ω…。使えねぇ。
ま、どうせあとでばらして再利用するので、その辺のダンボールを箱にする。
アンプもなぜか980円スピーカのアンプ部分だけ転がっていたので、部品は揃っている。
ここでやらなきゃ男じゃない!
ってなわけで、できたのがこれ。
やる気のなさが尋常じゃないw
箱の左右にそれぞれのチャネルのスピーカ。
耳障りな高音を直接聞かないように配置した。
正面の1個はなんとなくつけてみた4Ωのスピーカ。
出力はさせてない。パッシブラジエータとして機能しないかやってみた。
うまくきのうすれば低音域の増強に役立つはずだ。
さっそく試聴。
箱鳴りがひどい。これは予想通り。
「これでもか」っていうぐらいグラスウールを詰める。
それでも、「モコモコ感」はあるものの、ノートのスピーカよりはるかにまし。
40Hzまでは聴感上はっきり聞こえる。そこから20Hzまでダラ下がりで再生される。
なんちゃってパッシブラジエータは55Hz付近で効いてるようだ。
うーん…頑丈な箱で作りたくなった。
でも、そうすると特性もかなり変わるからなぁ。
先日のブログで紹介していたスピーカは音がデカすぎると苦情が来たので、小さな音でもそこそこたのしめるスピーカを「安価」に作成する。
小さな音で弱いのはやはり低音域の再現性。
部屋に転がっていたのは7cmのスピーカ4個しかも2個は8Ωで残りは4Ω…。使えねぇ。
ま、どうせあとでばらして再利用するので、その辺のダンボールを箱にする。
アンプもなぜか980円スピーカのアンプ部分だけ転がっていたので、部品は揃っている。
ここでやらなきゃ男じゃない!
ってなわけで、できたのがこれ。
やる気のなさが尋常じゃないw
箱の左右にそれぞれのチャネルのスピーカ。
耳障りな高音を直接聞かないように配置した。
正面の1個はなんとなくつけてみた4Ωのスピーカ。
出力はさせてない。パッシブラジエータとして機能しないかやってみた。
うまくきのうすれば低音域の増強に役立つはずだ。
さっそく試聴。
箱鳴りがひどい。これは予想通り。
「これでもか」っていうぐらいグラスウールを詰める。
それでも、「モコモコ感」はあるものの、ノートのスピーカよりはるかにまし。
40Hzまでは聴感上はっきり聞こえる。そこから20Hzまでダラ下がりで再生される。
なんちゃってパッシブラジエータは55Hz付近で効いてるようだ。
うーん…頑丈な箱で作りたくなった。
でも、そうすると特性もかなり変わるからなぁ。
【スピーカハックの最新記事】
この記事へのコメント