旅先でその地域と絡めたデザインの御朱印帳を見かけた。
御朱印を集める趣味はなかったが、見た目が気に入ったのでノートにしようと購入した。
筆と墨で書ける丈夫な紙が綴じられているのかな、なんて考えていた。
家に帰って袋から取り出して初めて背表紙がないことに気付いた。
買うとき手に取ってひっくり返したはずなのに、気付かなかった自分にちょっとぞっとした。
開いてみたら、紙が二重になっていた。
この厚みで墨を受け止めるんだろうなと頷き、ペラペラ捲ろうとしたら紙面がずざざーと繋がって広がっていった。上手い書き方がわからない。
横に長い紙が蛇腹に畳まれて手帳の形になっていた。この書き方か?
蛇腹状の手帳、初めてみたなと思ったけど書いていて思い出した。
お坊さんが読経するときに使っていた手帳がこの形状だった。
なるほど、長ーい文章見返すのに向いてるのか。
調べてみたら御朱印抜きに蛇腹状のノートが存在した。はえ〜。