アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年01月28日

2024年1月25日 隅田川釣行 ♯7


日時2024.1.25
場所/隅田川下流 某橋脚明暗
潮回り  大潮
釣行時間 21時〜23時30分
雨/なし
風/4M程度

Screenshot_20240128-144953.png


隅田川某上流の橋脚明暗にて釣行スタート。
状況は、20センチ程度のイナッコがちらほら。
多くはないが、ベイトを確認することができた。
また、明暗の暗がりを確認してみると、
50センチ程度のシーバス(1匹)を確認することが
できた。秋も同じ位置にシーバスが浮いているため、
まずは、マッチ・ザ・ベイトを意識して
シードライブにて様子を見ることに。


明暗の暗い側にあまりルアーが入りきらないように
丁寧に境目をリトリーブ。

今度は、もう少し暗い側をリトリーブ。


速度や、レンジ、立ち位置をこまめに変えて
トレースコースに変化をしてルアーを流していると、、、


全く反応なしww



その後、サイレントアサシン99S、セットアッパー、
ローリングベイト77などのルアーにて中層レンジ
を探ってみても、まるで手ごたえがない。。



そんな時は、休憩に限る!
休憩することで、モチベーションを維持できたり
また、釣り場にルアーが通らないことで
魚のプレッシャーを軽減することができます。
これは、結構重要な要素です。時間にして30分程度。


休憩後、ボトムパターンへ切り替え。
イナッコがあまり多くないため、
ボトムにてシーバスが、【ハゼ】を食っていることも
考えられるため、ボトムドリフトにて釣り方を切り替え。

ルアーは、
【アルカリシャッド 90mm(パニックグリーン)】
【静ヘッド 12g】


を選択!


ルアーを沖へ投げ、着底させてストップ&ゴー
にて極力ルアーがボトムから離れないように
明暗境目をトレースすると、、、、


【ドン!!】


ボトムで重くなるようなアタリ!!

サイズはそこまでではないため、一気にランディング!


1月25日.JPG
DSC_5111.JPG


40センチ程度のシーバスをゲット!!



サイズは、そうでもないがこの時期にはうれしい一匹!



その後、ボトムにて同様にアルカリシャッドを通してみるが
反応なし。。


でも一匹とれたので満足!



■釣り方!
アルカリシャッド90mmをややアップ気味へ
投げて糸ふけを取りテンションフォールでボトムに
ワームを着底させます。

※ピンと張ったラインがたるんだら、着底している
証拠です。


ゆっくり流れに従って明暗部分の境界がドリフトの
頂点になるよう意識してリトリーブ。
リールを1.2回転したらボトムを取り→リトリーブ
の繰り返しです。

流れの速度に合わせてジグヘッドの重さを変えたり
リトリーブ回数や速度をアレンジしてみてください。

0125.png


魚がいる場合、
ボトムのコツ、コツの中に、たまに「コンッ!」と
生命感が感じられる感触があればそれは当たりです。
また、ラインが引っ張られるのも確認できますので
リトリーブ中にラインの変化を観察してみると
いいと思います。




■ヒットルアー

アルカリシャッド90mm

(5)コアマン アルカリシャッド 90mm (カラー:001〜048) /シーバスルアー/ワーム/ソルトルアー

価格:935円
(2024/1/28 15:58時点)
感想(0件)










静ヘッド 12g


オーナー JH-61 静ヘッド 12g 12g

価格:352円
(2024/1/28 15:59時点)
感想(0件)















本日もご覧いただきありがとうございました。
ファン
検索
<< 2024年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
さんの画像

シーバス釣り歴約7年。 おかっぱりを中心に春夏秋冬近所である隅田川を 中心に趣味で釣りをしております。 2023年は、約140〜150匹程度隅田川キャッチ。 より多くの数を釣るために日記として、また、シーバスを隅田川 で釣れたことがないという方に向けて情報発信しようと思い、 開設いたしました!よろしくお願いします。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。