アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年01月08日

隅田川シーバス 釣れる実績あり バチ抜けルアー ♯3





2023年に隅田川にて釣れたバチ抜けルアーについて
本日は記載しようと思います。

2023年はバチ抜けパターンにて
約30匹程度のシーバスを釣ることができました。
その際、使用してよくれた釣れたルアーを
ランキング別に紹介します。

【第五位】マニックスロー115

飛距離が何といっても飛ぶことが
大きな武器です。
沖にてボイルが発生した際に出番が多い
ルアー。

隅田川でも長バチ/くるくるバチどちらでも釣果実績ありです。
使い方は、アップに投げて糸ふけをとる程度でOK。


喰わせ力 ★★★☆☆
飛距離  ★★★★★
コスパ  ★★★☆☆


DUO(デュオ) ベイルーフ マニックスロー115 マットポップチャート CCC0190

新品価格
¥1,321から
(2024/1/8 18:43時点)







【第四位】ビームスティック2.2インチ

4月〜5月にくるくるバチが発生した際に
有効なワームです。
おすすめはピンクカラーが系のカラーが実績あり。
メバルやライトリグ用のジグヘッドに合わせ
せれば、くるくるバチと同じような
サイズになりマッチザベイト。
アップクロスに投げてロットを立てて表層を
ゆっくり引いてくれば釣れますよ。

喰わせ能力が高いが、飛距離が出ずらいのが難点。


喰わせ力 ★★★★★
飛距離  ★☆☆☆☆
コスパ  ★★★★★




ダイワ(DAIWA) ワーム 月下美人ビームスティック2.2 淡ピンク

新品価格
¥440から
(2024/1/8 18:44時点)








【第三位】 キャロット 72S

隅田川にて引き波バチが発生した際に特に有効。
アップに投げて引き並みバチと同じくらいの
速度でルアーが流れるようにリトリーブしてください。
(他のルアーのリトリーブスピードよりやや早め。)
飛距離もサイズの割には飛びます。
引き波バチが発生した際にすごく有効なので
ルアーボックスには1個は入れておいた方が
良いルアーですね。


喰わせ力 ★★★★☆
飛距離  ★★★☆☆
コスパ  ★★★☆☆


ダイワ(DAIWA) シーバス シンキングペンシル モアザン キャロット ハッピーレモン 72S ルアー

新品価格
¥1,408から
(2024/1/8 18:46時点)






【第二位】ノガレ120f/160f


ピックアップが誇る代表的なルアーの一つ
であるノガレ。その破壊力は隅田川でも
健在です。この細長いシルエットで
長バチは、もちろんくるくるバチが
発生した際も不思議と釣れる。
飛距離が出ないため、風の強い日は
不向きですが、風の少ない日には、
爆発的な釣果が期待できる
間違いないルアーです。



おすすめは、ブラピン、ライムチャート、ピンク。

喰わせ力 ★★★★★
飛距離  ★★☆☆☆
コスパ  ★☆☆☆☆



隅田川本流にて
Screenshot_20240108-160541~2.png

ピックアップ シーバスルアー ノガレ160F #003 チャートヘッドピンク

新品価格
¥2,241から
(2024/1/8 18:46時点)






【第一位】ミドルアッパー2.5インチ 
 ※ジグヘッドは、ホリゾンヘッド1.8g程度

長バチ、くるくるバチ、引き波バチ
どのバチが発生しても対応できるところが
このワームの強み。
また、表層、中層もジグヘッドの重さを
変更することによって狙うことができる。

表層にバチが確認でき、ボイルが発生しているのなら
アップクロスに投げてロット角度をつけて巻いていき
ましょう。


バチが出ているのに、ボイルがなかったり、風が強い
場合は、ジグヘッドの重さを2.5〜3gへ変更し
中層のロット角度を下げれば、中層の攻略もできます。

また、バチ+マイクロベイトが混生エリア
では、両方のベイト役割として活躍してくれます。


喰わせ力 ★★★★★
飛距離  ★★★☆☆
コスパ  ★★★★☆



隅田川本流にて
Screenshot_20240108-155620~3.png


ダイワ(DAIWA) モアザン ミドルアッパーJr 2.5インチ

新品価格
¥660から
(2024/1/8 18:47時点)







また、隅田川では特に4月下旬から6月は、くるくるバチや
引き波バチが、潮の種類、また上げ下げ問わず、ほぼ毎日
バチが発生、決まって地合いも発生します。

地合いやポイントにつきましては、また別の記事にて
記載いたしますので、よろしくお願いします。

簡単に釣ることができるシーズンとなりますので、
是非皆さん隅田川へシーバスを狙いに来てみては
いかがでしょうか?
ファン
検索
<< 2024年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
さんの画像

シーバス釣り歴約7年。 おかっぱりを中心に春夏秋冬近所である隅田川を 中心に趣味で釣りをしております。 2023年は、約140〜150匹程度隅田川キャッチ。 より多くの数を釣るために日記として、また、シーバスを隅田川 で釣れたことがないという方に向けて情報発信しようと思い、 開設いたしました!よろしくお願いします。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。