2014年10月28日
産院選び 妊娠と出産C
産院選びのポイント
妊娠に気づいたのは3か月に入る頃でしたが
地元で人気の産婦人科はもう予約を締め切ってました。
近くにある産婦人科を選び、検診を受けることに。
病院は一人目は個人の産婦人科、
2人目は市立病院で産みましたが
病院によってかなり個性があります
長男の時の病院は、
個室で赤ちゃんとは別室が基本で、
おっぱいの指導はトンデモでした
が、この時は知りませんでした;
産院のクチコミを見ると
”ごはんがおいしい”に注目しているようですが、
他に重要なポイントは
・赤ちゃんと同室か
・部屋は個室なのか、他のお母さんと同室なのか
あとは指導方針だとと思います。
個室で、赤ちゃんと同室がオススメです
一人目の赤ちゃんを産むとき、
大抵のお母さんはナーバスになります。
動物と同じです。
安心できる場所で、自分の赤ちゃんを守りたい本能だと思います。
2人目を産んだ市立病院は、4人部屋で赤ちゃんも一緒でしたが、
他のお母さんと同室だと気を使います。
私は2人目なので、夜赤ちゃんが泣くのは気にしないのですが
そんなベビーが4人も同じ部屋ですから、
初めて経験するとキツイと感じるはず。
「物音を出して気になって寝れない・・」
など同室のお母さんが気になって、看護婦さんに相談して
部屋を変えてもらうお母さんもいます。
出産したばかりのお母さんは、
出産の傷や痔、おっぱいの痛み、精神面など様々な症状が出ます。
どんどん相談するべきだと思います。
そして赤ちゃんとは同室がいいです
昼間すやすや眠る赤ちゃんを見て過ごし
夜はごにゃごにゃ泣く赤ちゃんと過ごす。
疲れたら看護婦さんに預けると良いです。
長男とは別室だったので、
おっぱいの時に決まった時間に行くだけでした。
寝れない時には赤ちゃんの様子が気になったり、
オムツ替えで目を覚ましたけど、部屋に戻ってきて
あの後どうしたのかなぁ・・声かけてあげたい。など
ちょっとしたことが気になってしまいました
出産費用もまちまちです。
私が行った産院は45万と48万で同じぐらいの費用でしたが、
初診で受けた産院は68万といわれてやめました
40万程度は補助金が出るので実質的な負担は少な目です。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2912319
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック